現在をうろうろ(3931)
日本貧窮者経済新聞
 やはり、アメリカ様の兵器産業が具合が悪そうな雰囲気だしね・・・?

 どうやら、アメリカ様は武器の売り上げが落ちているとか・・・?Statista U.S. war costs in Iraq and Afghanistan from 2003 to 2015 (in billion U.S. dollars) 戦争のピーク期とまるで違うわけですから・・・

 単に、自家消費分が落ちているという事ですね・・・これなら戦争がしたくなるのも分からないでもないですね。武器弾薬の消費が無いわけですからね・・・需要を創出しなければならない・・・
Iraq Afghanistan 合計
2003 53 14.7 67.7
2004 75.9 14.5 90.4
2005 85.5 20 105.5
2006 101.6 19 120.6
2007 131.2 39.2 170.4
2008 142.1 43.5 185.6
2009 95.5 59.5 155
2010 65.1 106.6 171.7
2011 47.4 122 169.4
2012 10.1 111.1 121.2
2013 7.2 91.5 98.7
2014 3.2 88.3 91.5
2015 1 35.1 36.1
合計 818.8 765 1583.8

 資料となる数字を拾って加工しておきますか・・・右のようになりますね・・・

 これじゃ、軍需産業は儲からないね・・・なるほどね。これじゃトマホークを在庫一掃セールのように射込めるわけだね・・・なんとなく納得。主要国の軍事費推移をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュース

 サウジアラビアの兵器購買意欲の喚起も必要だという事かね。いや、他国への軍事援助が計上されていないので急減しているように見えるがそれほどでもないか・・・インドの軍事支出の伸びは、アメリカ様に資することはないですからね。何しろ、地対空ミサイルはS-400の導入を決めていますからね。それより射程の短い奴は国産化したし・・・

 ただ、仕入れ先の変更が近頃はあるという事でしょうね・・・アメリカ様ブランドがブランド力を落としているとか・・・?2019年のアメリカ様の軍事予算が・・・アメリカの国防費73兆円に一気に増加!トランプ政権の狙いとは AbemaTIMES

 今回の国防費の内容を見てみると、人件費が約16兆円、行動作戦費が約30兆円、装備品調達費が約15兆円、研究開発費が約10兆円となっている。この「研究開発費」について、静岡県立大学特任教授で軍事ジャーナリストの小川和久氏は「これが大きな比率を占めているのが特徴的で、日本の防衛費の2倍に達している。世界の画期的な技術はほとんどここから生まれ、民間に影響を及ぼしていると言ってもいいくらいで、アメリカの経済や技術が世界の先頭を走っている理由もここにある」と指摘する。

 武器弾薬の需要が減っている中で・・・研究開発費が約10兆円を補助金のような形で支出する羽目になっているという事でしょうね。

 "アメリカ兵器のトップセールスマン"を自任するトランプ大統領。昨年11月には日米首脳会談で「安倍総理がアメリカから軍事装備品を追加購入すれば、いとも簡単にミサイルを空から一掃できるだろう」と発言するなど、世界に武器を売り込もうとしており、そのため研究開発費もかなり増加しているという。

 外交ができない弱虫普ちゃんは兵器があれば安心する幼児と同じですから、たくさん買ってくれることでありましょう!結局は、兵器産業の具合があまり良くないのではないかと・・・?アメリカ様の兵器も多くを欧州に負っている部分もありますからね・・・例えば、アメリカ様の主力戦車のM-1などでは・・・砲は51口径105mm ライフル砲M68A1これはイギリスの砲ですからね。これ以外に44口径120mm滑腔砲M256を搭載したものもありますが、これはドイツの奴ですね。副兵器として 12.7mm重機関銃M2が生粋のアメリカ製の1933年に制式化された物ですね。あと、砲の脇に7.62mm機関銃M240がついていますが、これはベルギーの物ですね。パワーユニットは米国製ですね。燃費の悪いユニットでなかなか厄介・・・

 湾岸戦争では、砲の優位性でT-72に圧勝ですかね・・・重装甲は、結局パワーユニットがガスタービンで強力、但し燃費が悪すぎるというものによるものですね。精妙なるものは欧州に依存することになる・・・アメリカ様の安全保障には欧州の力が必要・・・従って欧州を制裁の対象にできないが・・・小さな普ちゃんのポチ国は単なる武器の売り先に過ぎないから・・・制裁をちらつかせれば、思いのままに武器を売りつけることができるというわけですね・・・

 イランに関しては、アメリカ様はどんな方針を打ち出して来るのか・・・駐中イラン大使、「イランと中国は2国間の年間貿易額を600億ドルに増やす意向」 - Pars Today 中国とイランの関係も当然アメリカ様は気に入らないでしょうからね・・・イランの天然ガスは国際パイプラインでトルクメニスタンを通ってウズベキスタン、カザフスタンを経て中国まで行っていたっけ・・・?中央アジアパイプライン - Google 検索 断片を組み合わせないと、全貌は良く分からないですがね・・・トルクメニスタンから中国のパイプラインがあって、トルクメニスタンとイランとの間のパイプラインもあるしね・・・広域のネットワークができているわけでね。トルクメニスタンのガス輸出はロシアとイラン経由でその他の国々へ・・・37°19'40.4N 54°14'51.6E - Google マップ 多分、イランとの国境のポンプステーションでしょうね。ここからイランを経て・・・イランのガス田開発の話が、制裁前にあって・・・制裁解除後にも出ましたね・・・イランの巨大天然ガス田を仏トタールが開発 - Market Hack これが、制裁解除後の動きね・・・

 なんだか、この辺りの利権をめぐる話も出てきそうな雰囲気ですね・・・South Pars-North Dome Gas-Condensate field - Wikipedia ふむ、ガス田の様子はわかりましたね・・・カタールが、周辺国からソッポを向かれ、イランがアメリカ様からのいじめにあっているとなると、この辺りが臭そうな気配が・・・?

 イスラエル関連と・・・なんだか、中東情勢は複雑すぎるね・・・サウジアラビアは何をしたいのかね?米イラン核合意離脱、イスラエルやサウジアラビアは歓迎 TBS NEWS

 アメリカのイラン核合意離脱について、イランを敵視するイスラエルやサウジアラビアは歓迎の意を示しています。

 サウジアラビアの外務省は声明で、「イランは制裁解除で得た経済的な利益で弾道ミサイル開発やテロ組織支援を続け、中東地域を不安定化させてきた」と述べ、アメリカの核合意離脱を歓迎しました。サウジアラビアは、内戦中のイエメンやシリアをめぐって、イランと対立しています。


 この辺りは分かりますがね・・・ファーレフ・サウジアラビア・エネルギー産業鉱物資源大臣による河野外務大臣表敬 | 外務省 どうやら平成29年の段階から河野君はガキの使いのような事をしていたようですね。

 ふむ・・・ああ、米国によるイラン制裁の限界と危険性―UAEの暴走が示すもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース なかなか分かりやすい相関図が出ていますね・・・

 わかりやすいとも言えますが、これだけではなさそうな感じですからね・・・

・・・これに、カタールを押し込むとなると・・・?どんな風に記述したらよいのかが私には分からなくなる・・・頭が悪いのでね。

 いずれにせよ、アメリカ様の事ですからイランの核関連施設を破壊するという事になるのでしょうから・・・イランの核施設をチェックしなおしておくのが良さそうな感じですね。

 結局、戦争をしないと・・・アメリカ経済に良い影響がないのでしょうからね・・・まさか、しばらく戦争をしなかったことで、ドルが上昇して・・・世界経済に歪が生まれているとか・・・?まあ、無駄に金を使わないことが、そういった影響を与えている可能性がありますがね・・・トランプ氏のイラン政策、新興国通貨に逆風 - WSJ ドルに対して新興国の通貨が弱すぎてね・・・おかげで私は貧乏に・・・

 さて、今度はイランで戦争の気配で・・・核施設をチェックしないと・・・なんだか、新しい遊びの始まりのような感じですね。北朝鮮と違って資料が・・・日本語じゃなくなるのが心細いですがね。

2018.05.10

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system