現在をうろうろ(3807)
日本貧窮者経済新聞
 オリンピックが平和の祭典だと理解できない人たちがいるようで・・・・?(28)→この最初へ

 さて、前回の続きです・・・オリンピックが「平和の祭典」だと理解できない安倍ニッポンの 平壌 五輪勘違い 日仏共同テレビ局フランス10 さて、なんだか・・・私がたどり着いた内容に近いじゃん・・・なかなか面白いね・・・残念ながら、こんな感じなのだろうとね。ポチだから、金や権力や武力などが入ると節操がない・・・ただそれだけじゃないかね?勝てそうだとなると・・・何も考えずに欲望のままに攻勢をかけたくなるのではないかとね。

だがどうも、近現代の日本人には「自分たちの国の命運は自分たちの意志によってこそ決まる」ということ、つまり「国家の主権」やその主権が国民にあるという「主権在民」の価値が、そもそも理解できないのかも知れないし、また戦後の日本政府が一貫してその方向に国民を洗脳して来たのは確かだ。

 民主化などはされていない・・・政治じゃなくて、単なる領主の地位の争奪戦だけ・・・藩主の選挙をやっているだけね・・・山口県第四区藩主安倍晋三・・・それだけね。地方自治は民主主義の学校と呼ばれるが、その学校とは無関係の小さな普ちゃん・・・山口県第四区の夢や希望を担っている意識などは無いのかと思いますが・・・生まれも育ちも違う・・・不在所領主・・・領主元気で留守が良いという事じゃないかね・・・?地頭や下司職にとって都合が良い・・・只の看板の不在の本所や領家であればよい・・・未だに、小さな普ちゃんのポチ国は鎌倉時代なのかね?国会議員が本所、県会議員が領家、地頭が市町村議員で、地方自治体の役人が下司職という感じかね・・・結局は国司・郡司・豪族が時代とともに名を変えて存続・・・それとは別に中央政界の朝廷や幕府が・・・江戸時代は庄屋仕立て・・・藩主=国司がいて、郡司以下の庄屋体制が律令時代に整備されていたやつがそのまま受け継がれているだけですからね・・・単に、地方自治は官僚制が律令以来連綿と続いているというだけ・・・

 体制=中央政界の枠組みが変わっても地方は変わらないわけでね・・・戦後の日本政府が一貫してその方向に国民を洗脳して来たわけでもなく・・・何も変わっていないだけね・・・香取神宮の神領の支配体制は版籍奉還まで・・・文献資料で平安時代末期まで辿れますが、それほど変わらずにやっていますからね・・・さらに平安末期の記述で口分田以来の・・・とか、そういったところまで遡っての同じ流れでの地方支配ですからね・・・だから、伝統的支配が強いから・・・「国家の主権」やその主権が国民にあるという「主権在民」の価値が、そもそも理解できない・・・だけね。伝統的支配の枠が人の入れ替わりの多い大都市部で壊れているから・・・そこでは、なんちゃって民主制程度のものがあるから、領主様が不安定なだけでね・・・領主製造システムとしての政党がそれなりに働くのかな?地方では・・・家臣団に過ぎないから、領主が1度決まると、あとはだらだらと・・・まあ、あれでいいだべ・・・滅多に帰ってこないから・・・領主元気で留守が良い!

しかし日本人の大多数がトランプに媚を売るアメリカの属国であることに安心感を抱いているとしたらそれは異常な国民であり、まして「日本がアメリカに従っているのだから」と、本土の日本人が自分達より下位に見ている沖縄の人々(本来は、元は琉球王国という別国家の別民族)や、かつての植民地である朝鮮半島の人々に自分達以上の対米従属を要求して当然だと思い込んでいるとしたら、この歪んで屈折しまくった差別意識というか、人種差別思想に完全に毒されて卑屈に歪んだ自己認識や世界観が、少なくとも他のどの国のどんな国民にもまったく通用しないどころか理解すらされないことくらいは、さすがにちゃんと自覚した方がいい。

 まあ・・・無理じゃん、日本は世界で最も進んだ律令体制を、その理想をそのまま受け入れて社会基盤を作ってしまったから・・・中央集権体制を支える地方組織ね・・・中央にとって都合の良い支配体制・・・これが1000年以上に亙って行われてきたのですからね・・・役所の担い手が色々と変わりますが、システムは律令体制が成立した時点から連綿と・・・郡衙が荘官の役宅や、庄屋宅や寺社であったりと変わりますが・・・やっている事は同じですからね・・・住民台帳の管理と納税台帳の管理を基本としているわけですから・・・あとは、庸での道普請や用水管理その他の行政作用のための人員のための税が奉仕活動ではなく、庸布・・・物納・金納に代わっただけで・・・まあ、調へ合流した位かね・・・

 なまじ、高度な中央集権体制があり、駅馬制などで通信網の整備も行われ・・・役所間での運夫・脚夫などによる逓送システムも維持されていますからね・・・為替による送金だって可能なシステムが日本にはあったので・・・明治維新で看板の掛け替えだけで西洋風のシステムに変容・・・金融だって、藩札や天保銭などは・・・実物通貨ではなく、現在の紙幣などど同じ名目通貨ですからね・・・恐るべき先進性・・・藩札は兌換紙幣的ですがね・・・天保銭は名目通貨ですからね・・・重量では銭5.5文ですが、100文の名目的な価値が付与されますからね・・・明治時代に両から円への転換時期には銭自体が名目通貨的になりますからね・・・新貨条例で1文銭は1厘へ・・・100文のはずの天保銭は8厘へ下落・・・金本位制からの離脱で、名目通貨だけになりますが・・・それが、金本位制の離脱になる金の再禁止の1931年・・・日本銀行法の制定の1942年から兌換券は無い・・・名目通貨の時代へ・・・管理通貨制へ・・・ポチ国では、不思議な管理通貨制が行われている・・・政府の信用を落としても回るからね、それでも良いのでしょう・・・

 今の制度ってのは・・・基本は律令導入時から殆どが存在する・・・それだけの話・・・だから、自覚すること自体が無理なのね。中央の言いなりになる、確固たる体制があるだけ・・・そこには疑問の余地すらない・・・

直近ではこの自分達の国民性の異常さが自覚できない問題が、北朝鮮の核とミサイル開発に対峙するためには欠かせないはずの日米韓の連携を日本がぶち壊しにし続け、事態を混乱させ悪化させ続けていることの根幹にある。

 国内は万全だが・・・国外になると、異文化の理解ができない・・・国内だと律令導入以来平準化されていますから・・・多少の習俗の差はあるが地方自治から中央政府に至る管理体制が一貫ですから・・・国内なら価値観の統一がなされているというだけでね。せいぜい、おらげの村では・・・程度の話にしかならない・・・異文化理解が無理なのだろうとね・・・

 ふむ・・・「日本がアメリカに従っているのだから」と、本土の日本人が自分達より下位に見ている沖縄の人々(本来は、元は琉球王国という別国家の別民族)・・・ああ、日本の中の属領ね・・・

 ふむ・・・かつての植民地である朝鮮半島の人々に自分達以上の対米従属を要求して当然だと思い込んでいる・・・まあ、小さな普ちゃんのポチ国はそう考えているようだね・・・、この歪んで屈折しまくった差別意識・・・これが、単に異文化が理解できない、自分の文化の枠でしか考えられないというだけだろうね・・・自分たちのやり方以外の否定・・・皇民化教育としてのカイゼンなどが好きなようですからね・・・家の中では靴を脱ぎましょう!とか・・・まあ、異文化を認められないのですから、異文化から見れば・・・人種差別思想に完全に毒されて卑屈に歪んだ自己認識や世界観・・・という事になるでしょうね・・・まあ、民主化の進んだ中で民主主義の仮面をかぶった封建制社会ですからね・・・主従関係でつながる身分・階級社会ですからね・・・

慰安婦問題にしても、「明治の産業革命遺産」の世界遺産登録で安倍政権が自ら自爆行為的にクロースアップさせてしまった戦時中の徴用工問題でも、日本が不誠実なごまかしを続ければ続けるほど、北朝鮮は韓国に対して「我が民族を暴虐に支配したことをまったく反省していない日本になぜ媚を売るのか?」と問いつめることができるし、そう言われれば韓国側は反論が出来ない。

 まあ、時運の赴くままに・・・反省も無く漂流する・・・小さな普ちゃんのポチ国かね?負け犬魂の発露・・・時の流れに負ける・・・義誠に生きているわけではないわけですからね・・・異民族に対しては不誠実であるのは当たり前という事ですね・・・ポチ国での枠組みの中での誠実さ程度の話でしょうから・・・まあ、戦時の徴用工の待遇は・・・国内からの徴用工の待遇と差はそれほどないが・・・国内からの徴用工の待遇が劣悪でしたからね・・・不満のはけ口は何になるかは自明だが・・・

北朝鮮の国民からみれば、もし日本が韓国をアメリカの属国に過ぎないと誤解していて、しかもその属国どうしの間では日本より下位が韓国なのだから従え、というようにしか考えられないのであれば、どんなに経済的に追いつめられても、そんな奴隷の立場よりは曲がりなりにも独立国としてのプライドだけは維持してくれる金正恩を、最終的には選び続けるだろう。まして「最大限の圧力」に早々屈して北朝鮮が政策を変えるなんてことはまずあり得ないというか、そんな超大国の圧力だけで唯々諾々と態度を豹変させる国民なんて日本人しかいないのではないか?

 小作人の悲しさと、これぞ小さな普ちゃんのポチ国の負け犬魂の精華・・・未だに、小作人気質が抜けなくて、社畜ですから・・中小企業・商店主・自作農が形成するブルジョワジーが壊滅的な打撃を受けて・・・系列化の中で負け犬魂の広がりが急速に進んでいるだけではないかとね・・・まあ、こういったポチ化する国内・・・次は、軍拡でアメリカ様のような恫喝外交ができるようになりたいのでしょうね・・・

 国内の疲弊はかなりのものではないかとね・・・忖度市場も日銀のETF買いも限界で、GPIFもそろそろ相場の買い支えも限界だろうし・・・さてどうなるのやら・・・朝飯を食ったら、海岸へ野菜いじりを・・・そのあと、神崎の酒蔵祭りへ・・・さて、戻ってきました・・・普段は静かな町に人が溢れますからね・・・というわけで、すでに1700ですね。さて、続きです・・・

平昌オリンピックでの日本選手団の活躍に「同じ日本人として誇りを感じる」とか憧れを持つまではいいし、こと今年活躍している選手の多くが、かつての「体育会系」つまりこう言っては悪いがスポーツしか出来ないよく言えば「純粋」というか、なにも考えていない単純な人々というステレオタイプを完全に覆し、羽生結弦選手、小平奈緒選手や高木美帆選手、平野歩夢選手のように、インタビューに答えれば繊細な知性と感受性も明らかで鋭い自己分析に深い哲学性すら感じさせるほど言語能力も高い。だがそうしたアスリートたち(しかも個人競技)を見て「日本人としての誇り」を口にする人達の多くに、「◯◯人の誇り」を言うのであれば、その誇りの根幹になにがあるべきなのかがあまりにも抜け落ちているのは、さすがに奇妙過ぎる。

 誇りの根幹に何があるべきなのか・・・何なのかね?日本人が日本人として有名になることに誇りを感じるだけで良さそうなものですがね・・・同じ民族であるというだけで・・・ほかに何を望むかが問題だが・・・?私には良くわからないね・・・日本を有名にすること・・・以外に・・・?私にはわからないね・・・

そもそもスポーツが表現し伝えるもの自体が政治
冬期五輪のフィギュアスケート男子シングルは、すでに先のソチ大会で金メダルが日本人の羽生、銀は中国系カナダ人のパトリック・チャン、銅はカザフスタンのデニス・テンと、アジア系(非白人)表彰台独占というのは、とりわけこのスポーツの歴史からすれば大変に政治的な意味があった。そして今大会では、宇野、羽生の日本の2人に中国の金博洋、中国系アメリカ人のネイサン・チェンと、メダルの最有力候補と言われて来たのはいずれもアジア人だった。結果は今期のこれまでの不調を吹き飛ばしたスペインのハヴィエル・フェルナンデスがSPフリー共に感動の豊かな表現力で銅メダルだったが、その演技もかつての「氷上の貴公子」的なマチズモの欧米白人選手とは一線を画す、しなやかさと寛大なユーモアに裏打ちされた深い情感で観客を魅きつけるものだ。

 はあ?何か政治的な意味があったのかね?私には・・・理解不能・・・

白人の、元々は植民地主義的で欧米保守白人的な美意識の競技だったフィギュアスケートがこういう時代になっただけでも、大変な政治的意味がある。ちなみにその前のヴァンクーヴァー大会ではSP1位のロシアの「帝王」プルシェンコが銀メダル、フリーで逆転してアメリカのライザチェクが優勝し、日本の高橋大輔が銅メダルでアジア人で初の表彰台となったが、女子の方では日本の浅田真央と韓国のキム・ヨナの、やはりアジア人2選手が首位を争っていた。もっとも女子でははるか昔のアルベールヴィル大会で浅田真央の大先輩・伊藤みどりがアジア人初銀メダル、トリノ大会で荒川静香が金メダルに輝いていて、その間には中国系アメリカ人のミシェル・クワンの活躍もあった。

 はあ?へえ?植民地主義的で欧米保守白人的な美意識の競技だったフィギュアスケート・・・そうなのか・・・ちっとも知らなかった。単に、植民地が南方の赤道地帯で氷雪の冬のオリンピック競技とは無縁だっただけでは・・・そして、スケートリンクを有するようになった、スキー場も最近になって開かれるようになった・・・競技人口が増加して、それなりの国内大会を開けるようになったという事じゃないかね・・・?あとは・・・バレエなどの普及もあるだろうし・・・

オリンピックや国際スポーツというのはこういう場でもある。近代スポーツ、とくにウィンター・スポーツは圧倒多数がヨーロッパやアメリカが起源のいわば「白人のスポーツ」だし、オリンピック自体が起源はヨーロッパ白人文明の起源であり自分達の優位の象徴だとヨーロッパ人が思い込んで来た古代ギリシャだ(もちろん考古学的な研究が進むに連れて、この歴史観がまったくの誤りであることが徐々に解明されて来たが)。それが今大会は参加国も史上最大で、フィリピンやマレーシア、エチオピア、ジャマイカ、トンガのような「え?この国に冬ってあったの?」「雪降るの?」と思わず驚いてしまうような国も競い合うようになっただけでも、そこには大きな政治的な意味がある。

 はあ?なんだか・・・無理やり、政治的意味合いを作り出していないのかね・・・?ちょっと、夕飯の準備のため一旦切るか・・・

2018.03.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system