現在をうろうろ(3579)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(324)

 私も・・・ドローンでも利用しますかね・・・まじめに操縦する気も無いですから・・・飼い犬のようにケーブルでつないで監視したいところをきっちり飛ばすかとかね・・・電源ケーブルで繋がっていれば、下らないバッテリーの容量とかを考える必要も無いしね・・・給電部は・・・太陽光発電による普通の鉛電池で・・・ただ目的はデータ収集で、自動で何でもやるというよりは・・・制限されたもので最大限の効果・・・後で、簡単に設計してみないとね・・・リチウムイオンバッテリーとか高価な軽量なものを使う気はないのでね・・・給電ラインと制御を考えれば良い・・・いや・・・やはり、ドローンなどより安定した楽ちんシステムの方が良いかも・・・別に、金が山ほどあって、圃場がやたらと広ければ普通に私が毎日ヘリコプターに乗て飛び回って管理しますがね・・・

 どうも、ドローンってのは貧乏くさくてね・・・経営規模の小さい所に小型のシステムを入れました・・・汎用です・・・まあ、なんだかね。どんな広大な植物工場を作ったとしても、その植物工場にドローンを入れるかと言えば・・・それはありえないような気がしてね・・・商品作物で高価なお茶などは摘採機が1990年頃から茶畑のレールの上を走って収穫していますからね・・・植物工場の場合こういった奴をレールの上を走らせれば良いだけだし・・・まあ、ドローンの作る風が植物の生育に良い影響を与えるというのであれば・・・栽培物の上を走らせれば良いだけですがね・・・

 私なんかだと・・・やはり、レールを引いてしまって・・・完全自動を目指しちゃいますがね・・・レールがあれば、耕起から、水やり・施肥・施薬・摘採まで規格化された管理機にやらせることが可能ですからね・・・ドローンなんか、遊びで上から眺めるには良いが・・・今日は風が強いので休みです、雨なので飛べません・・・眼球1型センサーを搭載した者が行ってください・・・暴風雨じゃん行たくないよ・・・になっちゃいますからね・・・3日も雨風で飛べませんじゃね・・・

 結局は、圃場に設備を置きたくないというのが基本なのだと思うが・・・ビニールハウスのオプションとしてのシステムを考えた方が良さそうな・・・ビニールハウスの骨組みにレールが組み込めるようにして、中央通路の両サイドに1本ずつレールを組めば自動化のベースができるとかね・・・ビニールハウスの中でドローンを飛ばすのは・・・なかなか大変そうですからね・・・高度制御やら面倒だしね・・・壁面に近い所では気流がね・・・広い所を大型のドローンを使って何かすることになるから・・・ヘリコプターが大活躍するような圃場で、ヘリコプターの無人化と考えた方が、ドローンの役割としては正しいのではないかと思いますがね・・・

 近頃は、何でもドローン流行りですがね・・・昔の橋梁などは、点検用のキャットウォークやら、場所によっては橋脚に爆破用の永久腔室だっけ・・・戦時の爆破用の爆薬を仕掛けるための隙間・・・などが整備されていましたからね・・・メンテナンスのための足場が既に備わった構造物・・・ビルなどは、窓拭き用のゴンドラが装備されたものもあるしね・・・こういった装置類はドローンが取って代わるかを考えれば良さそうな気がしますがね・・・常設とするか仮設とするか・・・「日本らしい日本」の貧乏思想だと仮設が基本になりそうでね・・・ビル用のゴンドラ・・・常設型のゴンドラを本設ゴンドラと呼んでいますからね・・・

 農業だと・・・圃場にレールを引いた方が良いのかね?本設の管理機にやらせるなら・・・まあ、仮設のドローンの方が失敗しても痛手が小さいですがね・・・どこか見えないところに放り込んで忘れれば良いわけですから・・・でも・・・ビニールハウスの中なら小型のドローンを飛ばしても面白いかも・・・単純に害虫監視とか、画像収集用に・・・あとは、マニュアル操作で遊ぶじゃなくて仕事をしている振り・・・仕事は振りも重要ですから・・・

 さて・・・私もプチ自動化を考えるかね・・・キャベツ収穫機 - Google 検索 収穫機も近頃は色々と出てきているようですがね・・・ Cabbage harvesting machine - Google 検索 さてやはりスケールの問題なのかね?走行溝を利用したものとかがあるわけだから・・・機械化のデータを眺めているとちょっと興味深い事が・・・多くの場合、労働力の軽減が50%ぐらいになるね・・・作業効率や投入する人数などが・・・つまり、倍以上の圃場をいじれるだけの人員がいる・・・結局は経営規模が小さいだけの話なのでしょうね・・・私も、自分を食わせるだけですから・・・両手両足で間に合いますしね・・・

 考えるだけ無駄であるとも言えますが・・・面白いのでね・・・作業の定式化というものを考えるには都合の良いものですから・・・軌条を整備すると作業が楽に効率よくなるのは自明ですからね・・・作業範囲を明確化するというのも面白そうだし・・・4mの実験用の軌条でも整備するかね・・・収穫機 - Google 検索 なかなか面白いね・・・Harvesting machine - Google 検索 どうも、機械化というのは、圃場そのものの使い方を変えないといけないようですね・・・タイ語で収穫機- Google 検索 韓国語で収穫機 - Google 検索 ふむ・・・韓国のは日本に似ているね。あとは・・・世界中、欧州風のものだね・・・プランテーションの伝統というか、機械化が大資本によって行われる場合と・・・植民地化しなかった日本が小規模自作農というか、零細な地主階層程度までをターゲットにした機械化の中で発達した農機という感じですかね・・・プランテーション経営のための大型機械・・・まあ、国内でも使われるわけですからね・・・植民地化の中での農機の発達なのかね?

 機械化は組織化を招くからね・・・国立国会図書館デジタルコレクション - 満洲農業の機械化 植民地経営というのは、基本的にその国の伝統文化などとは関係なく・・・勝手に効率最優先で最新のものを投入して利益率を計算して・・・人力化をどこまで許すかになるような感じですね・・・この本は康徳8年だから1941年;昭和16年のものですね・・・農業の機械化は、国内では北海道や満州辺りになってしまうのかね?国立国会図書館デジタルコレクション - 欧米農村巡り ああ・・・なんだかね・・・高天原農業なんって言葉が・・・この本はなかなか面白いね・・・

 0900またドルがスターリング圏に対して下がっているようだね・・・なんだか、資金の動きが良く見えてこないね・・・新興国はおおむね順調な雰囲気だし・・・ユーロが売られているのか・・・?

 欧米農村巡り・・・面白いね。デンマーク丁抹・・・隔日授業や二部授業か・・・まあ、毎日行く必要があるのか?確かに、毎日行ってもあまり意味は無いような・・・主要な4教科は・・・塾だと週2回、各4時間で宿題をしっかりやらせれば終わらせられますからね・・・まあ、親が仕事をしている間の託児所ぐらいのつもりなのかと・・・親の仕事の邪魔になる幼児を収容所へ送り込む政策が現在の働き方改革の重要な施策になっているようですからね・・・賃仕事が最優先で国民生活が再構成されるようにしか見えないのでね・・・まあ、私が賃仕事が嫌いだというだけという価値基盤からの偏見なのでしょうがね・・・

 ふむ・・・デンマークのアスコブ高等国民学校か・・・Maltvej - Google マップ ここかな?ちょっとよくわかりませんが・・・自作農の奨励で作られた規格化された農家の建物という奴が周囲に立ち並んでいるのかね・・・?なかなか素敵な場所じゃん!

 この本の分析ってのが・・・なんだか、今にも通じる部分が多くてね・・・日本の後進性かね?ドイツの小学校は、この時代の真冬で華氏62度・・・摂氏16度か・・・私の所は今日は摂氏12度だからかなり暖かいね・・・暖房は入っていないが・・・10度を割らなければ・・・後進性がこういった所にも表れているというか・・・単に私が貧乏なだけ・・・

 ドイツのハレ近郊のライデブルグか・・・51°28'58.9N 12°03'13.1E - Google マップ この辺りも眺めているね・・・しかし、何でかなりの家々にプールがある・・・イタリアでは・・・グリェルモ・マルコーニ広場 - Google マップ どうやら、この駅で英語が通じなくて苦労しているようですね・・・レッジョエミリアね・・・パルミジャーノ・レッジャーノ - Wikipedia パルメザンチーズの本場ですね・・・カタカナ表記は難しいね・・・レッジョ・エミリア - Wikipedia ・・・イタリアの米作のベルチェリとか45°19'46.5N 8°25'01.5E - Google マップ この駅から公園を抜けて1km程の米作の研究所へ行ったりと・・・

 ふむ、イタリアの集合住宅では・・・ベランダの外に日除けをつけるのかね?ちょっと奇異な感じがするが・・・?

 どうやら・・・これが撮影された時間が早くて・・・未だ日除けが上げられていない状態のようですが・・・?どうも、下層階層の暮らしが気になってね・・・私の生活に資するようなものというのは・・・スラムや下層階級用のアパートなどになっちゃうのでね・・・

 窓には原則として格子またはシャッターが備えられているようですね・・・そして、この手の日除けが設置されている・・・

 こんなことをやっていたら・・・世界漫遊の旅になっちゃうね・・・ざっと読んで、飯にしないと・・・もう昼だよ!しかし、日本は未だに高天原農業なのかね?このところ、インターネットを利用して世界の農業を比較していますが・・・高天原農業はひどすぎる言い方かね?せいぜい箱庭農業というべきなのか?大差ないか・・・

 昼飯!昼飯!新しく何か面白いものを見つけないと・・・

2018.01.09

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system