現在をうろうろ(3530)
日本貧窮者経済新聞
 本当に景気が良いのか?単なる統計の魔術じゃないのか・・・?

 さてさて・・・なんだか、日本の報道はかなり変な気がしてきてね・・・どうも、よほど戦争が好きなのかと・・・中国の一党独裁が揺れていて、国家主席の権威が落ち込んでいるというのが基本となっている報道が多いような?例の瀋陽軍区のクーデターとか?どうも、正常な国際感覚から外れているような・・・?なんだか・・・ありえないような話になっていますからね・・・

 どうも・・・理解の彼方の話になっている・・・日本の株価も変だしね・・・日銀が買っている、あとは自社株買いが・・・株価を上げるためにどこまで日銀はETFを買い続けるのやら?本当に景気が良くなっているのかね?株式市場は・・・私のデータベースではどうも・・・動きが捉えられなくなっている・・・色々と組み替えてはいますが、どうも有意な予測が立たない状態に在りますね。

 こりゃ、易でも立てるしかないかもしれないですね・・・算木やら筮竹でも用意するかね?サイコロでも何でも良いですがね・・・Web上にもあるし・・・筮竹を使うと・・・その雰囲気がいいね。竹ひごを買ってくればOK、竹を取ってきて割っても良いか・・・気が向いたらだね・・・

 ご都合主義的に考えれば楽なのでしょうがね・・・どうも、私は常識的に考えちゃうのでね・・・現状が続くのが普通で良いですが、残念ながら現在の政府の金融政策は常識的なものではないような気がしますからね・・・さて、問題は非常識な事をやった場合の反動ですからね・・・結局アベノミクスは何の成功も無かったような感じですからね・・・

 東証の時価総額は2013年の400兆円から2017年11月末で689兆円に大躍進!日銀が20兆円ほどでGPIFが150兆円の35%とすると50兆円ほど・・・200兆円分が膨らんだ?2013年末は時価総額478兆円で外国人投資家の総額での保有率は31%147兆円ですかね・・・日本株、外国人投資家、そして時価総額の関係はどうなっている? ツーチャイナ ? 中国の生活、ビジネス情報を発信するサイト これによるとね・・・2013年末で1ドルは88円・・・2013年末で1ドルは106円程度・・・ん?本邦対外資産負債残高 財務省 なんだか、私は頭が悪くてよくわからない・・・外国投資家は1.4兆ドル程度の投資をコンスタントに行っているとか?為替で・・・円ベースではブレが出るが・・・?

 なんだか、儲かっているような雰囲気が無いような・・・?どうせ3%程度の利益を上げて抜いているのでしょうから・・・1.4兆ドル0.042兆ドル・・・4兆7千億円ぐらいが流出?2013年からで500億ドルぐらい外貨準備高が減っているね・・・

 経済学は難しくて・・・私の能力の彼方かね・・・でも、なんとなくつじつまが合う数字が出せるかもしれないしね・・・日本経済新聞 電子版 滞るお金、家計・企業に現預金たまる

 家計や企業の資金が現預金に滞留している。日銀が20日公表した7〜9月期の資金循環統計(速報)では、家計と民間企業(金融機関を除く)を合わせて過去最高の約3000兆円に達した金融資産のうち、4割が現預金だった。家計の保有株式は増えているが、株価の上昇でかさが膨らんだ分を除けば減少だ。一方で日本の海外資産は初めて1000兆円を突破した。株高で潤った民間マネーが海外に向かう構図が鮮明になっている。

 家計・企業に現金や預金は溜っているというが・・・?確かに、バブル期には金があったよ・・・今はあるのかね?資金循環 日本銀行 Bank of Japan 溜っている場所が・・・日銀にじゃないのかね?銀行に預金された金は、銀行が束にして高利の金貸しをするはずなんですが・・・近頃は金利が安いから・・・3000兆円の4割・・・1200兆円のうち300兆円ぐらいが日銀に塩漬けじゃないのかね?とにかく、私の所に金が回ってこないのは大問題ですがね・・・

 1000兆円のリターンはどの程度なのかね?色々と企業買収をしくじって金を捨てているしね・・・それに、円が弱くなっている中で海外で金を使うと、目減りがデカいしね・・・そろそろ、私も輸入品を買う事が困難になりつつあるね・・・中国からの輸入がアマゾンで楽になったので、ちょっとは中国からの発送品を買ってはいますが・・・今年は、年末の馬鹿買いはできないしね・・・

 労働生産性ね・・・日本経済新聞 電子版 日本の時間当たり労働生産性、1.2%上昇の46ドル 日本生産性本部

 日本生産性本部は20日、経済協力開発機構(OECD)のデータに基づく2016年の日本の時間当たり労働生産性(就業1時間当たり付加価値)は前の年から1.2%上昇し46.0ドルだったと発表した。上昇は7年連続。名目国内総生産(GDP)の上昇と平均労働時間の減少が寄与したという。

 2016年の統計ね・・・何でドルなんだ?2015年は121円、2016円は109円ぐらいだったような?・・・2015年は45.5ドルほどで46×(1-0.012)×121=5499.208 5500円に迫るわけだね・・・46×109=5014 ん?500円玉が消えてるよ・・・計算間違いかね?労働生産性の国際比較 2017年版〜日本の時間当たり労働生産性は46.0ドル(4,694円)、OECD加盟35ヵ国中20位〜 - SankeiBiz(サンケイビズ)

 為替レートは4694÷46=102.04347826087 102円を使っているのか?公益財団法人日本生産性本部 - 労働生産性の国際比較 2017年版 OECD データに基づく 2016 年の日本の時間当たり労働生産性(就業 1 時間当たり付加価値)
は、46.0 ドル(4,694 円/購買力平価(PPP)換算)。主要通貨購買力平価(PPP)|公益財団法人 国際通貨研究所 私は頭が悪すぎて購買力平価換算の意味が分からんよ・・・2016年の購買力平価からドル円の買いどころを探る - The Goal これだと・・・

 OECDが発表しているPPP for GDP(2015年)はドル円105.33円

 こんな数字だね・・・

 ふむ・・・どんどんわからなくなっている。分からないときは原典に・・・公益財団法人日本生産性本部 - 労働生産性の国際比較2016年版 

 OECDデータに基づく日本の労働生産性水準(就業1時間当たり付加価値)は42.1ドル(4,439円)で、OECD加盟35カ国中20位だった。

 購買力平価は4439÷42.1=105.439429928741 105ドルで計算ね・・・500円玉が消えるほどではなく4694-4439=255 255円ほどリッチになっている?でも・・・なんとなく釈然としないね・・・単に、私の周りには山ほど貧乏神が集まっているという事ですかね?困ったものだ・・・まあ、私は労働生産性とは無縁な生活をしていますからね・・・何かスープでもつくろうっと!もう1930だ・・・

 購買力平価が102÷105=0.971…となっているのなら3%ほど購買力が落ちて・・・給料は上がらないとなると・・・やはり貧乏神がうろついているような・・・?

2017.12.20

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system