現在をうろうろ(3433)
日本貧窮者経済新聞
 中国初の海外基地は・・・?(1)

 しかし・・・経済の先行きはどうなるのかね?私は、うまい食い物が食えて・・・最低限の生活が維持できる金が稼げる状態が維持されれば問題は無いですが・・・なんだか、アベノミクスもダメダメな感じがしてね・・・市場を生み出すようなことは何もしていないような感じですからね・・・なんだか、海外へ何かを売るという気概に欠けているような感じですからね・・・

 国内需要だって、人口が減少する中では期待はできないわけですからね・・・結局は、国際生産を過剰にして海外にあふれださせるような事を考えないといけない・・・日本は資源が少ないから・・・農業の高度化をはかって、生産と加工を行うのが良さそうな気がしますがね・・・太陽の恵みを利用するのが手っ取り早いですからね・・・

 私も次のシーズンは気合を入れて高度な農業生産品の製造を考えないとね・・・日本でも安価に作れる原料作物ってないのかね?とか余計な事を考えてしまいますがね・・・あれ?何だ・・・中国軍初の海外基地 衛星写真を入手 東アフリカ NHKニュース ふむ・・・そういえば、ジブチの辺りが更新されていましたね・・・

 どうやら左の写真の赤枠の様子に関する報道のようですね・・・

アジアとヨーロッパをつなぐ海上交通の要衝にある東アフリカのジブチで、中国軍がこの夏、初めて海外に設けた基地を撮影した衛星写真をNHKは独自に入手しました。1000人以上が駐留できる兵舎や弾薬庫と見られる施設が確認でき、専門家はインド洋から地中海にかけて軍を展開するための足がかりとする狙いがあると指摘しています。

 はあ・・・独自に入手ね・・・

 右のようなヘリポートと格納庫を備えた基地だという事のようですね・・・11°35'29.2N 43°03'48.9E - Google マップ この辺りの様子ですね・・・この辺りの画像の更新はなかなか盛んでね、私も見てましたが・・・何か凄い事かね?

 恐怖を煽らないといけないことになっているのかね?

NHKは、中国軍がことし8月に海外で初めて東アフリカのジブチに設けた基地を、先月撮影した衛星写真を独自に入手しました。

画像には、長さ400メートルほどのヘリコプターの発着場をはじめ、弾薬を保管する弾薬庫と見られる施設や、燃料の貯蔵施設、さらに兵舎と見られる建物も10棟写っていて、1000人以上の隊員が長期駐留できると見られます。

 ふむ・・・弾薬庫は地表より低いレベルの所が左のようにあるから・・・ここかね?マウンドを巡らせたものじゃないが・・・?

 兵営は左の10棟の建物ですかね?あとの建物は司令部とかそういった物でしょうか?

 他に施設は・・・燃料の貯蔵施設とかあるのか・・・

 燃料の貯蔵施設は中国の管轄なのかね?これが分からない・・・ここに隣接する燃料施設は2005年頃に完成したもののようですからね・・・NHKはこの報道をどこで拾ってきたのやら?燃料施設は2004年4月に着工で・・・2005年には施設が完成したようですね・・・

 中国が基地を建設するのはそれよりもはるかに後のはずですが・・・?埋め立てが開始されるのは2015年頃からですからね・・・左がその建設初期の様子ですね・・・

 右が2015年の3月3日ですね・・・10年以上も前から中国が建設を開始していた・・・?その話は聞いていないですからね・・・

 ここの石油関連の桟橋はどこのものかね?Port of Doraleh - Wikipedia どうやら・・・Horizon Djibouti Terminal Limited - Google 検索 中国の物ではなさそうですが・・・?

 左が直近の姿ですね・・・2017年10月2日・・・さて、NHKの報道も何だか内容が不安定ですね

基地があるジブチは、インド洋と地中海をつなぐ海上交通の要衝にあり、画像を分析した専門家は、アフリカや中東の沿岸を含むインド洋から地中海にかけて海軍を展開するための足がかりとする狙いがあると指摘しています。

 まあ、国連の常任理事国として、軍を全世界に展開しなければならないわけですから仕方ないですかね・・・どうも、「日本らしい日本」は国連の枠組みというものを軽視しているような雰囲気があってね・・・中国にもその役割を担ってもらわなければならない・・・

この基地について、中国はジブチの隣国のソマリア沖での海賊対策や国連のPKO=平和維持活動を支援するための補給基地であると説明していますが、アメリカなどは、中国が今後、この基地を軍事拠点化していくのではないか警戒しています。

 そう、常任理事国は大国で、世界平和のために資する軍事活動をしなければならない・・・日本もその名誉ある地位に就きたいようですからね・・・それで、外征用の軍隊を建設中ですかね・・・?

ジブチには、アメリカ軍もアフリカで唯一の大規模な基地を設けているほか、日本も海賊対策に当たるための自衛隊の拠点を設置しています。

 日本軍の基地に関してはフランスの一部報道が疑念を表していましたっけ・・・日本は軍事行動をやっているのだから、普通に日本軍として記すか・・・ここで述べられているジブチの日本軍の基地は・・・11°33'05.3N 43°08'41.5E - Google マップ この辺りですね・・・

 左の写真の赤枠が・・・政府、ジブチの自衛隊拠点を拡大 アフリカなどの邦人保護に活用 中国は海外基地を設営 日中の軍事戦略が交錯  - 産経ニュース

 赤い枠の部分が、平成23年に取得した12ヘクタール、そして、今回新たに3ヘクタールを取得したようですね・・・新たに取得したのが緑の部分ですね・・・

 ここには左のような日本軍の弾薬庫が整備されていますね。

 アフリカの拠点は南スーダンの奴を放棄したので、日本の海外の基地はここだけになりましたが・・・まあ、民間が経営を押さえている空港などがありますから、そういった空港を空軍基地化することで世界に覇を唱える準備を進めていると考えて良さそうですね・・・さて寝る!起きた・・・近頃は海賊騒ぎは無くなっているというのに、中国に対抗して軍事基地を拡張しているという事ですかね?

 ただ、中国はこの辺りに随分と投資していますからね・・・コンテナステーション、そして・・・この辺りからエチオピアへの鉄道がありますね。近頃は中国がテコ入れをして、ジブチ・エチオピア鉄道 - Wikipedia これね・・・在来線の整備は2013年に始まり2015年には完成、2011年から新たな鉄道建設が始まり・・・2016年10月から高速鉄道が試験運転が開始され・・・この情報に関しては日本語版が無いね・・・Addis Ababa?Djibouti Railway - Wikipedia こちらの情報が・・・在来の1917開業の奴の改修の話はあるようですが・・・?ちょっと、詳細は・・・まあ、とにかく・・・中国が基地を設置したところのコンテナターミナルと、アジスアベバを結ぶ高速化された鉄道が存在するわけですね・・・

 まあ、一帯一路の鉄道路線の一つで、鉄道守備隊を置いているという感じでしょうね・・・この路線は2017年5月9日に全線の試験運転が始まったようですね・・・貨物は時速80kmを目標に4000トンの編成ね・・・なんだか、情報が交錯している・・・?

 あとで精査しないと・・・まあ、とにかく鉄道が建設され、2つの港が整備され・・・中国の魔の手がエチオピアに伸びていると、「日本らしい日本」は怯えているという事なのでしょうね・・・さて0730になっちゃうよ、野菜いじりに行かないとね・・・戻りました。ヘロヘロです・・・ソラマメを60本定植してきました。空いた栽培容器に、4種類のミックス種子と、それから分離したルッコラを32ポットずつ蒔いたので年明けには食えるでしょう・・・2か月先を考えて栽培するなんって、まだ頭の中に定式化されていないですね・・・

 見てくれはちょっと悪いですが、まだトマトは3種類が収穫可能ですね・・・青い奴がまだ随分とありますね・・・トマトも高価でね・・・貧乏で買えないのに、日々採れるのは有難いですね。

 ソラマメは、あと30本ほどを植えないといけないのですが、根性も体力もないので・・・明日ですね。なかなか、再生品とは思えない程度になってくれましたね。

 問題は、ちゃんと冬が越せるかですね・・・ある程度は霜よけをしてやらないといけないでしょうが・・・藪から霜除けを調達して挿しておけばOKでしょう・・・危ないのは野ウサギですね・・・食べたら、代金を体で払ってもらう事にして・・・さて、朝飯を食って、続きを・・・一旦切るかね・・・

2017.11.19

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system