現在をうろうろ(3348)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(294)

 さて、クレソンがある程度まで育つと・・・今まではしっかり枯れていましたね・・・今度はどうなるやら?一応は石灰資材を投入して環境がかなり変わったようですからね・・・

 一応、ちゃんと成長しているような感じですね・・・大体いつもは、このぐらいの大きさになると消えちゃうのでね・・・今回は・・・既にこの株からいくつか伸びた部分を切り取って・・・この並びに挿して培養中ですから・・・根からの何らかの成分が成長を阻害しているのであれば・・・加速されるはず・・・石灰資材でそれが食い止められるのであれば・・・多分、根酸による過度の酸性への傾きによるものですかね?

 根が腐って枯れる・・・推測・・・軟腐病とか呼ばれる奴は・・・エルウィニア属 - Wikipedia こいつの繁殖が問題になるわけですが・・・これって、結果じゃないかとね?

 どうも・・・私の妄想では、植物の体の中は、酸素で飽和しているとね・・・だって、土の中に酸素が沢山あるなんって信じられないのでね・・・根は土中の酸素を利用していると、ソフィストとしては教えますが・・・どうも、信じられない。朝、培養土の袋を開けて作業をすると・・・蚊が培養土の袋の口に集まってくる・・・培養土の袋の中には二酸化炭素が多くなっていると思われる・・・セルトレイに土を詰めていると、蚊が集まってきますからね・・・私を差し置いて・・・土にたかって、それから私を襲いに来ますから・・・多分、土は土中の細菌などによって熱も発している可能性が高い・・・

 植物の根は、土の中の酸素を利用しているのではなく・・・逆に、土中に酸素を漏出しているのかとね・・・妄想ですね・・・培養土中の水は間違いなく酸素を必要としているはず・・・BODが絶対悪いに違いないですからね・・・雨水による酸素の供給が中心になるはずで・・・私のような屋根付きの所のたまり水での水耕栽培では酸素供給はあるとは思えないですからね・・・

 その割には結構元気ですからね・・・一年ほど継続栽培をしている物もありますからね・・・根圏に植物体が酸素を供給しているなら・・・嫌気性細菌を遠ざけることができる・・・

 で・・・根圏環境は酸性に偏りやすい・・・普通だと、降雨によって酸は流される・・・私の所では、そのまま蓄積するから、根の生育を阻害することになる・・・よって、根が腐る・・・ただし、養液が十全ならある程度避けられるが・・・肥料切れになると、どうやら根酸を大量に分泌するようで・・・一発で酸性に偏るような感じ・・・これで、窒素飢餓と根のダメージが同時に発生・・・あとは、溶けて終わり・・・これが、昨年・・・エンドウで起こった事のようですね。

 今日は、レンズマメの苗を作ろうとね・・・そこで、ちょっと実験・・・例のかなり酸性っぽい奴・・・一応、苦土石灰を撒いて、発芽しかけのレンズマメを播いてみました・・・選択的に苦土石灰の撒かれた辺りに根を下ろすか?まあ、お遊びのようなものですがね・・・嫌々をして逃げ回る根が出るか?あまりまじめに苦土石灰を撒いたわけではないですからね・・・まだらになっているから・・・ただ、レンズマメが酸性土壌を好むなら別ですがね・・・確か、レンズマメの好む環境がpHが6〜8だとどこかで読んだのでね・・・嫌々が起こる可能性が高いのでね・・・どうやら、窒素固定のためにリン酸塩が必要で、硫黄分も必要らしい・・・日本の土には合わないだろうことはこれだけで予想がつきますからね・・・

 でも、条件さえクリアーすれば栽培可能だと・・・だって、一応・・・水耕栽培が可能でしたからね・・・終末までは栽培せずに、露地栽培へ移行しましたが・・・途中で消えちゃいましたね・・・酸性に偏る土壌では生育困難という事のようですね・・・さて、今年はどうなるか・・・

 色々と実験することができるでしょう・・・何しろ、あまり栽培実績のある作物ではないのでね。あとは、ヒヨコマメですね・・・これも、現在・・・発芽を促している所ですから、近日中に植えてやらないとね・・・安価な石灰資材を入手しないとまずいような感じですからね・・・しかし、付属地の方でのヒヨコマメの収穫がちょっとは出来ましたからね・・・こちらの方が行けそうなのか?

 まあ、こいつも実験準備中ですからね・・・なんだか、大々的に土耕を始めそうな悪いパターンに・・・少量多品種が面白いですからね・・・まあ、面積がそれなりにありますから・・・気合を入れれば、それなりの栽培規模へ持って行けますからね・・・まあ、あとは果樹を・・・旧北浦町の方にも土地がありますからね・・・苗木をそのうち準備して大々的に・・・1人が満足できる程度に色々と植えないとね・・・

 だいぶ、私の所の搾取される連中の生きざまが分かってきましたから、少しでも沢山搾取しないとね・・・ソラマメも葉を広げ始めて、徐々に苗らしくなってきたしね。

 苗予備軍が随分と増えてきましたからね・・・こいつが上手く育ってくれれば、ローコストで栽培できますからね・・・なんと言っても苗や種子は結構高価ですからね・・・高価な種子で実験栽培はお財布様が許してくれないのでね・・・再生栽培というか・・・ゴミに活躍してもらわないと・・・私のゴミのような生活を維持するためにはね。

 まあ、近頃は安定して毎日のように野菜が食えますからね・・・だいぶ栽培技術も身についてきましたね・・・

 今日も、セロリ・フダンソウ・ビーツ・クレソン・バジル・トマト・空芯菜・・・まあ、色々と毎日食えるのでね・・・

 水耕栽培も順調だしね・・・まあ、普通じゃないですが・・・なぜか、比較的うまく栽培できていますからね・・・戦争になっても、食糧の自給は可能になりそうですからね・・・

 この調子だと・・・小さな晋ちゃんが大勝して、ヤジで原稿すら読めないのが首脳外交などはできないから・・・結局は、外交は自衛隊に丸投げ、その法整備が進んでいますからね・・・選挙演説も自分の陣営に囲まれていないと怖くて演説もできないようですからね・・・なんで、こんな弱虫がなぜか、国のトップにいるなんってね・・・地域代表だって無理だと思うのだが・・・怒鳴り合いとか・・・直ぐに怯えて尻ごみで逃げちゃうわけですからね・・・どうやって、あの若者に対峙することができるやら?まあ、トランプ大統領が何とかしてくれる・・・それでポチですからね・・・山口県第四区は何で、あんな弱虫ちゃんを国会に送り込んでいるのやら?やはり単なる封建領主的なものなのかね・・・まあ、長州という名を未だに背負っている封建的な民主主義とは対極的な田舎というだけですかね・・・まあ、地方創生など単なる夢物語で・・・もうじき、地方は枯れちゃうのではないかとね・・・まあ、戦争になれば、ちょっとは景気が良くなるかもしれないし・・・人殺しと破壊での経済復興か・・・A級戦犯だね・・・

2017.10.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system