現在をうろうろ(3312)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(281)

 どうも、珍しく調子が悪いね・・・頭がおかしいのは分かっていますが・・・寝て、定時に起きましたが・・・5時ですね・・・昨日は雨音で寝続けましたがね。今日は随分と涼しいね・・・放射冷却対策をしないと、トマトが元気を無くすね・・・一応、屋根を移動させれば良いだけですから、それほど大変な作業をするわけではないですからね

 既に1つは移動済みですからね・・・雑草を少し除去しないといけないかね?

 今日やらなければならないのが右の奴ですね・・・竹を抜いて、少しは茎の位置を整理して・・・そして屋根を持ってくればOKなはずですね。

 昨年は、黒マルチをパイプに着けて、上に展張してしのいで、後に屋根をかけましたね・・・今年も実は・・・その屋根の下でトマトを栽培していました・・・

 夏の間1度も水をやらずに・・・どうやら植えた3本が何とか、成長していたようですね。肥料もやっていなかったので花をほとんど付けずに、成長していたようです。

 何やら赤いものが目についたので、存在に気付いた・・・一応、実をつけていたというわけですね・・・肥料をやって水もやるようにしましたから、花を付け出しましたね・・・これで、多分・・・12月までトマトの延命栽培が可能になるだろうとね・・・

 私の所の野菜たちは結構虐げられていますからね・・・

 7.5cmポットに植えられたままのトマト・・・一応、実をつけていますね・・・ただ、数は作れない事も分かりましたが・・・トマトはなかなか生きる力が強くてね・・・

 同じく、7.5cmポットでの栽培の奴が左のように・・・束になって垂れ下がっていますが・・・そろそろ、もう少し良い環境に植えてやらないとね・・・これも全力発揮が要求されますからね・・・ひどい環境での栽培でも、結構な収穫で・・・冷凍庫にはトマトが随分と蓄積されていますから・・・3か月ぐらいはスープやトマトソースで食えるでしょうね。

 とにかく・・・上の写真の青の波板の屋根を移転できるように上の物を片付けているわけで・・・今日には移動が完了できる予定ですね。

 食い物という現物で、私は生きているのでね・・・まあ、何とかなるでしょう・・・一応は、e-kagen栽培システムは順調で、ほぼ全部の栽培スペースが埋まりましたからね・・・あとは・・・イチゴの苗を生産しないと・・・

 遊び場の裏からイチゴのランナーを引っぺがして30本ほどは苗が作れそうですね・・・これで、上手く行けば来年は沢山のイチゴが食える予定ですね・・・食いきれなければ冷凍にして・・・まあ、何とでもなりますね。

 まあ、夢は沢山あった方が良い・・・食い物による豊かさは非常に良いね・・・今年も、天候不順という感じですから、野菜が高くなりそうでね・・・消費者物価9月も上昇 旧盆控え3か月連続2%台  経済-ニュース-ニュース-KBS World Radio 

旧暦のお盆、秋夕(チュソク)を控え、9月も農畜水産物と果物が大幅に値上がりし、消費者物価指数は、前の年の同じ期間に比べて3か月連続で2%台の上昇率となりました。

 食い物が高いからね・・・食い物は食べないで済ますわけには行かないから・・・まあ、私の所では野菜だけは潤沢ですからね・・・従って、季節ものの影響は受けにくい・・・しかも、一応は屋根のある植物工場ですから・・・露地栽培の不安定さはある程度解消できますからね・・・

統計庁が28日発表した消費者物価動向によりますと、9月の消費者物価指数は前の年の同じ期間に比べて2.1%上昇しました。
8月の2.6%に比べると上昇率はやや縮小しましたが、3か月連続の2%台となりました。

 結局、食い物の価格の上昇が、お財布様の体力を削ぐことになる・・・まあ、耐久消費財など・・・なしで済ませられるものも無いわけじゃないのでね・・・嗜好品も我慢すれば良いですが、食い物はね・・・こいつを我慢すると死にますからね・・・

上昇率が3か月連続で2%台となったのは、2012年6月以来です。
秋夕を前に需要が増える果物や農畜水産物が大幅に値上がりし、果物の上昇率は21.5%と、6月から20%台が続いています。

 果物は、無しで済ませることも可能ですから、あまり気にしていませんからね・・・

農畜水産物は4.8%上昇し、物価全体を0.41ポイント押し上げました。
農産物は5.2%、水産物は6.1%それぞれ上昇しています。
一方、野菜類は4.2%値下がりし4か月ぶりに下落に転じました。統計庁は前年の同じ月に価格が高騰していたことの影響だと分析しています。

 毎日に欠かせないものがこれだけ上昇しているとかなり厳しいはずですね・・・

市民が肌で感じる生活物価指数も2.9%上昇しました。食品は3.1%、食品以外は2.7%上昇しています。
統計庁の関係者は、「野菜類だけが下がり、あとはほとんどすべての品目で上昇した。国際原油価格の上昇で、石油類も上昇した」と説明しています。
政府は、野菜の需給状況が改善する見通しであることなどから、今後、物価上昇がやや鈍化すると見込んでいます。


 さて・・・なんだか、今年は放射冷却がかなり強そうな雰囲気ですからね・・・さて、そろそろ出撃して、野菜いじりをしないとね・・・さて、出撃・・・戻りました・・・大失敗、イチゴの苗の元を持って行くのを忘れました・・・馬鹿ですね。あとは順調に・・・二十日大根も播いたし・・・玉ネギ栽培も整理したし・・・色々と、全力発揮をさせないとね・・

 苗製造も慣れてきましたからね・・・左の写真ので500株ほどの苗が生産できるのでね・・・

 徐々に食えるものが増えてきましたから・・・栽培技術もかなり安定してきたという感じですね。

 空芯菜が夏場の葉物野菜として優秀であることも分かったし・・・クレソンも、石灰資材の投入で、どうやら安定した栽培ができそうな感じだしね・・・肥料が足りないと、根酸を出して肥料を溶かし出そうとしやがって、そのまま根酸による自家中毒という感じですかね。

 多分、土壌細菌の中にはクエン酸などの有機酸を分解するような連中もいると思いますから・・・私の所は、水分量が多いから、嫌気性細菌が多いのだろうと思いますね・・・こいつらは結構悪食だから・・・

 多分・・・植物の体の中は酸素で飽和しているから・・・嫌気性細菌は植物の根の周りでは繁殖できないのではないかとね・・・植物の根が、土中の酸素を吸収しているというのは、どうも考えにくいのでね・・・どうも、定説が・・・私の頭の中では色々と否定されちゃっていてね・・・まあ、いいか・・・明日の事も考えないとね・・・

2017.09.29

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system