現在をうろうろ(3100)
日本貧窮者経済新聞
 日本の景気は先行指数による粉飾なら、いつまでも道半ばだね!

 なんだか、景気が拡大している気配は無いし・・・先行指数の読み方の問題だと思いますがね・・・本当に、あの小さな晋ちゃんの舵取りで、この国は大丈夫なのかね?人口が増加するという前提での先行指数ですからね・・・前提が崩れている中での話だから、最初から信じていないのでOKなんですが・・・先行指数が高くなるのは、人口爆発がある時ですからね・・・消費する人間が山ほどいる場合でしょうね。人は子供から大人になっていく・・・子供は金がかかる、本気で働かないと生活が維持できない・・・社会の安定が人口増加につながりますが・・・景気は回復しているはずなのに個人消費は冷え込みまくり トリクルダウンは幻想なのか キャリコネニュース だから、こういった話になる・・・私とはちょっと見解が違うようですが・・・

7月10日に日銀が出したさくらレポートでは、全国9地域のうち5つの地域で景気判断が引き上げられた。関東甲信越では、「緩やかな回復基調を続けている」が「緩やかな拡大に転じつつある」と上方修正され、景気は順調に回復しているかのように見える。

 ん・・・結局は先行指数が良いというだけの話でしょうね・・・一致指数が良くならないからでしょうね。しかし、どこかで粉飾しているね・・・景気動向指数の利用の手引 - 内閣府 ああ、ちゃんとやってるね・・・4.第11次改定(2015年7月)の主な内容 こいつを見ると、先行系列の 8. 長短金利差 を 8. マネーストック(M2)(前年同月比) 理由:景気循環との対応度が高まるため という風に変更しているね。金利をいじりまくりましたからね。そして、目いっぱい金余り状態にしましたからね・・・

 一致系列では 3.大口電力使用量 除外 理由:生産動向との相関が弱まっているため まあ、サービス産業が中心になって来たとか言い訳しそうですが・・・富の生産をしなければならないから、省エネとかで伸びないからでしょうが・・・消費が落ちているから都合が悪いのでしょうね・・・10. 中小企業出荷指数(製造業) 除外(平成29(2017)年1月分以降) 理由:公表休止のため さて、これは何故公表が中止になるかね?中小企業庁規模別製造工業生産指数(中小企業製造工業生産指数) まあ、良く分からないですが・・・大口電力は大手の工場の稼働率の問題でしょうね。そして、工業生産指数は都合が悪い・・・生産が落ちていることが都合が悪いのかね?

 統計では景気が回復しているように見えるが、実際には一致系列で糊塗してもデフレ脱却は道半ばなまま、現実の生産を示すものを除外してのものかね?営業利益は・・・?法人企業統計 財務省 これかな?平成29年の1〜3月期は6%近い改善があるが・・・?年末あたりからの円安の効果じゃないかね?

 簡単なからくりじゃん・・・実際の生産を統計から除外して、金融政策によって動く奴を前面に出しただけじゃん・・・

 経済の諸法則ってのは、実体経済の動向のある動きをまとめたものですから・・・私の場合の景気が良いという判断は・・・以前より仕事が忙しくなって、ストレスがたまり、気晴らしに金を使う・・・忙しいから金を使う暇が無いから、ポンとまとめて気晴らしをする・・・こんな感じですかね・・・仕事が忙しくならない中での景気回復かね?会社に活気があるのか?盛り場が盛っているのか?そんな話はあまり聞かないような・・・?

今後3か月、娯楽や外食費は減らす予定の世帯が多い
他の景気状況を見る指標を見ても、やはり回復傾向にあるようだ。有効求人倍率は今年4月、1.48倍と、バブル期の最高だった1990年7月の数字を超えたと話題になった。先月5月にはこれを上回る1.49倍を叩き出した。

 仕事が忙しくて娯楽や外食の回数を減らさなければならないなら・・・1回の消費金額は上がるね。そして、総額も大きくなるはずなんですがね・・・有効求人倍数は、単に人口減少によるものと、単に・・・業績が悪いのを人手不足のせいにしている・・・いいわけじゃないかと近頃は思うようになりましたね。リスケの際の言い訳には良いでしょうね・・・業務拡大のために求人を出していますが、人材難で・・・あと1人でも2人でもいれば大きく業績を伸ばせるのですが・・・人さえいれば・・・どうせ、そんなところでしょうね。職安に求職を出すだけですからね。ハローワークに求人広告を出しても費用は掛かりませんからね・・・事業所登録シートを書いて、求人申込書を書いて出すだけ・・・勝手に、ネットでも宣伝してくれますからね・・・お手軽!企業の存在が示せる・・・こんなに求人を出しているのですが・・・

 一応は、やってる振りができる・・・採用するかしないかは、事業者側の判断ですから・・・絶対に採用しなければならないわけではないからね・・・安くて能力の高い人材は稀有ですからね・・・

しかし、帝国データバンクの発表では今年上半期の企業倒産件数は4247件と、8年ぶりに前年の同期と比べて増加している。

 そろそろ、体力が尽きようとしている企業がいっぱいあるのでしょうね・・・中小企業をつぶさないための政策も実体経済が良くならないからそろそろ限界じゃん?銀行も収益力が落ちていますから・・・どこまで持つのか?合併でしのげるのは何時迄なのやら?

求人倍率は上昇し、日銀も全国の景気を回復傾向と捉えているにも関わらず、倒産企業件数は増加している。これら相反する事象を合わせると、本当に景気は回復していると言っていいのか疑問が残る。

 単純に、統計の魔術でしょうね・・・仕事が忙しくて目が回るようで、金庫には処理の間に合わない札束が積まれ、銀行の連中が融資話を毎日のように持ってくる・・・こんな状態ではないようですからね・・・夜間金庫に、投入鞄を3つも4つも持って行くとか、そういったのは無さそうですからね・・・あの、投入鞄をセカンドバック代わりに使うのも良いかも?丈夫ですからね・・・まあ、1000万円ぐらい金があればね・・・バブル期ってのはこんなものではないかと・・・だから、有効求人倍率の向上は、業績の伸び無い事の言い訳じゃないかと思うわけですね・・・

個人消費も上向いてはいない。内閣府が発表した6月の消費動向調査を見ると、収入の増え方、暮らし向きなどを総合した「消費態度指数」は、前月から0.3ポイント下がって43.3だった。

 商品の軽薄短小化が凄いですからね・・・近頃は袋菓子も買えない・・・持った瞬間のあの軽さ、空っぽの袋を持った気分ですからね・・・ずっしりと重いのが好きなんだが・・・増量でぎっしりと詰め込まれている感じが好きなんですが・・・ポテチも6オンスバッグで2ドルぐらいならね・・・たまにはポテチでも作るか・・・フライヤーはあるしね・・・今や、標準的なポテチは60gぐらいになっているのでは?トルティーヤ・チップスの16オンスバッグなんかをサルサソースを用意して、だらだら食いたいね・・・大きなアイスクリームとか、テキーラをチェイサーにサングリータ・・・なんだか、私は日に日に貧乏していますからね・・・

7月〜9月に、自己啓発や娯楽、外食費などを「今より増やす予定と回答した世帯割合」から「今より減らす予定と答えた世帯割合」を除いた数値「サービス支出DI」もマイナスを記録。今年4月〜6月よりも減らす世帯が多い見込みとなっている。財布の紐は益々固くなるばかりだ。

 だって・・・お金が回らないからでしょうからね・・・スナック菓子がスナックという量が無いですから・・・ポテチとサラダとコンポート、フライド・ベーコンとかがあって、ワインでも大きな瓶であれば・・・パラソルの下で海を見ながら・・・これくらいなら、海の見える土地がありますから、安上がりに豪華な気分・・・テーブルと椅子だね・・・パラソルはあるし・・・サラダはそこらに材料が生えているという贅沢さ・・・果樹をもう少し植えないとね・・・果樹の木陰も良いね・・・まあ、贅沢な気分は安上がりに作り出せるわけですから・・・

「景気回復してるのに何で2年連続ボーナスがないんだよ」

ネットでも、景気回復を実感している声は聞かれない。目につくのは

「景気よくなってきたとかタマに聞くけど、どこが?と言いたい 底辺は景気回復なんて無縁」
「景気が回復してきてるのに何で2年連続ボーナスが無いんだよ『来年は払えるかもしれない』って言ってたのに今回も無しか」

などの感想ばかりだ。

 アベノミクスは結局、まやかしで終わりそうな感じですね・・・道を示せなかった・・・これをやるぞ!というのが無くて、これをやるから規制を撤廃!あとは金があればできるぞ!という機運の盛り上げ無しで・・・金融の規制緩和であぶく銭を生み出したが、その効果も既に消えかけているという事ですかね。

日銀は7月13日、2017年の物価上昇率の見通しを下方修正する方向で調整に入ったと、読売新聞などが報道している。消費者の節約志向が強く、価格を上げられない企業が多いため、4月に示した1.4%増の達成が見込めなくなったためと言われている。

 この10年ぐらいで生活の質が大きく変わりましたからね・・・みんな金が無いのだよ・・・商品が何でも軽薄短小化のようでね・・・雰囲気で売っているという感じ・・・ジャンクフードが軽薄短小化じゃ、ジャンクフードのイメージじゃないですからね・・・

総務省が6月30日に出した5月の家計調査速報では、消費支出が15か月連続でマイナスを記録している。トリクルダウンが起きて一般層が景気回復を実感できるまで、あとどれくらいかかるのだろうか。

 いや、もうじきトリクルダウンでノックアウトじゃないかね?滴るものが金融政策の毒水のような気がしてね。もしくは国民の膏血・・・単なる紙幣の紙屑化で預貯金の意味がなくなりそうですからね・・・さて、海を眺めて藪の開伐へ・・・

2017.07.14

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system