現在をうろうろ(3091)
日本貧窮者経済新聞
 さて、新しい小屋でも作るか、問題は資金だが・・・?

 さて、海岸の小屋の野菜の実験も色々と新しい知見がありますね・・・野菜の安定栽培も徐々に可能になって、色々と食えるようになりましたが・・・さて、広大な付属地の方をどうするか・・・まあ、広いけど安い土地でね・・・一応、海一望・・・美しい庭にして、小屋を建てて・・・売っちゃうのが良さそうですがね・・・夢のある場所に改変しないとね・・・売り飛ばすとなると、電気とネット環境と水ぐらいは確保しないといけないですが・・・まあ、少しずつそれらしくするしかないでしょうね・・・

 小屋での生活は、2001年の8月ごろからスタートしていますから・・・かなり年季が入っていますからね・・・自宅があって、別荘・・・仕事は週に3〜4日・・・今は、仕事に出ないで株などで食っていますが・・・まあ、ランプと太陽光発電と手漕ぎの井戸での生活も可能ですからね・・・ネット環境だけがあれば問題なし・・・

 海岸の小屋にも電気を引いて、ネット環境を構築すれば良いだけですがね・・・自宅に戻っても良いが、自宅だと・・・世間の目が怖いですからね・・・毎日自宅の庭いじりでもしていれば・・・不審者でしょうからね。たまに、自宅に戻って庭いじり、家の周りの掃除などをしていれば・・・普通の人に見える・・・日本は怖い国ですからね・・・人と違った事をするのは難しい・・・

 私が海岸の土地を買った理由は、単に自分名義の不動産が欲しかっただけ・・・保証人になる資格ですね・・・まあ、保証人になる必要はなくなりましたから、あまり意味は無いですね・・・今は貧乏ですから保証人のなりようもない・・・

 この頃に出版された左の本の影響を随分と受けた気もしますね・・・まあ、これの前に、既に・・・ハイデッキ+小さな小屋をいじり始めていましたがね・・・溶接などの経験もありましたから、最初の奴は、鉄骨構造のハイデッキ・・・そしてその上に小さな小屋・・・あとは展示処分のログハウス・・・

 日本の法律はなかなか興味深く・・・6畳の小屋まではテキトーに建ててもOK・・・昔の番小屋とか仮設の建物ではね・・・建築確認はまだ建っていない建物に価値を認めて抵当権を設定して金を貸せる枠組みであると、私は理解していますから・・・つまり、建った時点で、予定された価値ある物件になるように役所がチェックしてそれなりの価値の物にするというだけ・・・現金でポンと建てればOKとか・・・そんな不純な事を考える人間なんでね・・・

 資金力が無いですから・・・6畳どころか3畳の小屋を建てるのが限界ですね・・・しかも、自分で・・・左の本で学んだことは・・・それなりの美観を小屋は備えなければならない・・・ゴミのような建物ではいけないという事ですかね・・・

 まあ、私も廃材のようなもので建てたりもしますが・・・ちゃんと塗装して、それがバレないようにすればよい・・・美観・・・景観を損なわないというものですね・・・私の小屋も、一応カメラクルーが入って、TVに映ったことがありましたっけ・・・兄貴から電話があって・・・お前の小屋がTVに出てるぞ!ってね・・・

 我が小屋も随分と襤褸くなってきましたから少しは気合を入れて補修しますかね・・・それより、付属地の方に建てるか・・・一応は、こちら用の建物は既に設計済みなんですが・・・問題は、モデルが南アフリカのダーバンの貧民街の小屋ですから・・・材料も、ハイデッキの解体した材のゴミのようなものがありますから、確実に再現できますが・・・問題は、どのように美しく仕上げるかですかね・・・少しずつ解体した材から小屋のパーツを作り出していきますかね・・・

 結局は、ハウスメーカーが作るような物よりも素敵な外観を備えないといけないというだけの話ですかね・・・さもないと、周囲の経済的な価値を貶めることになる・・・私が自宅の庭や周囲を維持しなければならないのもこれにありますからね・・・庭木の剪定などもこまめにやっているように見せないとね・・・

 海岸の小屋や付属地のご近所さんは僅少なので放置したってOKですが・・・廃屋も結構ありますしね・・・ああ、やはり・・・ダーバン風の小屋より、以前の計画の木造の灯台のような小屋の方が良いかね・・・ランドマーク的な建造物・・・問題は、私は貧乏さんだからね・・・これだと六角形の建物にしたくなりますからね・・・一応、六角形の建物の建築経験はありますが・・・時間を作って、こちらの小屋も整備しないとね・・・

 一応、小泉政権時代に、不良債権処理での競売物件をいくつか手に入れているので、遊び場には事欠かないですからね・・・放置しても問題の無い場所・・・という感じですからね。

 さて、現在手持ちの廃材で、それなりの建物が建てられるかどうかですね・・・昼寝用にダーバンの貧民街風の3畳の小屋は欲しいな・・・周囲に藪を残して見えないように・・・一応は、正面だけはそれなりに塗装して見栄えだけはするように・・・

 まあ、海岸の小屋の所有者としての私は・・・ちゃんと近所付合いもしていますから・・・普通の別荘の人間風に認知されているようですからOKだと思いますが・・・さてさて、どうなるかね?評判を落とさない程度に襤褸小屋を・・・一応、道草刈りもしているし・・・しかし、この調子だと戦前の日本が復活しそうですからね・・・自由に生きることが困難な時代がやってくるのかね?

 合理性や個人の権利が馬鹿にされる時代がやって来そうですからね・・・静かに隠れて暮らすのが良いのかもね・・・「日本らしい日本」は弱虫ちゃんで、多様な価値観を認められないようですからね・・・イスラム原理主義者たちと基本的な考え方は同じなのかもしれないですからね・・・

 戦後レジームからの脱却も・・・改憲などでは無理だね・・・アメリカに負けたことによるアメリカへの隷従でしょうから・・・まあ、戦争で勝つのではなく、新参者の田舎者のアメリカに日本の国としての2677年の伝統によって培った文化で勝利しないとね・・・あれ?また・・・負けたのかね・・・海自最新鋭・P1哨戒機のNZ輸出、敗色濃厚 防衛装備庁計画 - 産経ニュース まあ、負けるべくして負けたとしか言いようがないが・・・まあ、日本製の兵器は売れないと思いますね・・・所詮、ガラパゴス兵器・・・ああ、なんだか飽きたから、小屋関連はこれでおしまい・・・P1哨戒機など売れるわけがないのに・・・売れる物をお家芸で作れば良いのに・・・そんな風に思いますがね・・・これでも、眺めるか・・・

2017.07.09

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system