現在をうろうろ(3010)
日本貧窮者経済新聞
 G7タオルミーナ・サミットの首脳コミュニケは・・・?(2)

 さて、前回の・・・G7タオルミーナ・サミット(結果) | 外務省 これのコミュニケの続きですね・・・どうも、出来の悪い生徒の動きのような奴を見たのが良くなかったね・・・話題についていけなくなると・・・そのパターンだね。さて、続きですね・・・

3.技術の変化とグローバリゼーションは,ここ数十年間,世界中の生活水準を向上させる上で根本的な貢献をしてきた。しかしながら,その利益が十分広く共有されてきたとはいえず,多くの国において格差を生むことになった。ここ数十年間における進歩にもかかわらず,我々は,例えば「持続可能な開発のための 2030 アジェンダ」が掲げるように,貧困を過去のものとし,「飢餓ゼロ」の目標に到達し,そして将来世代が正義と平和,そしてよりクリーンで安全な環境を享受することを確保するには,まだほど遠い。

 技術の変化とグローバリゼーションね・・・確かに、コンピュータとインターネットが日常の道具になって大きく変わりましたね・・・下書きなしでテキトーに文章を綴ったり、写真や図を扱ったりと・・・人間の能力がコンピュータの利用で大きく拡大されましたね。情報収集能力も飛躍的に高まりましたね・・・まあ、情報を駆使する技というのと、情報を発信する技が個人にも開かれたという感じですかね・・・発信する内容にもよりますがね・・・金儲けにはつながらないようなスキルが溜るだけとも言いますがね・・・理科のテストを作るのと同じ作業をしているようなものですが・・・近頃は原稿書きの仕事を受けていないのでね・・・

 私の場合は、インターネット端末としてのコンピュータで飯を食っているという感じで、あとは・・・同じようにインターネット端末で遊んでいる・・・遊びと仕事が同じマシンの上で行われていますからね・・・映画を集めたり、音楽を集めたり・・・それを視聴して・・・映画も音楽もメディアプレーヤーに飛ばして・・・農業技術だってネットの中から引き出して・・・それをもとにして、庭で遊んでいるわけですからね・・・生活水準は?向上したのか低下したのか?少なくとも食い物は豊かになりつつありますね・・・毎日、何粒かのイチゴが食えるとか・・・日々野菜がある生活とかね・・・金銭的には貧乏ですが・・・その利益が十分広く共有されてきたとはいえず,多くの国において格差を生むことになった・・・まあ、技術を利用できる人間とそうでない人間という感じですかね?これは、いつの時代にもある事ですが・・・技術の変化は、過去のやり方が通用しなくなることを意味しますからね・・・ただ、コンピュータは人間の能力を拡大するための道具に過ぎない・・・道具の利用に仕方は・・・やはり、教育なのだと思いますが・・・そのための、教育システムが確立しているというわけでもないですからね・・・

 まあ、コンピュータを利用して人間の能力を拡張するためには、どのような事をすればよいのかの、およその方針は示せそうですが・・・それでも、拡張すべき能力が無ければならない・・・コンピュータの外の事象に対しても対応する基本能力を有していないといけない部分もありますからね・・・

 配管工と設計者の関係みたいなものかね?設計の実務を知らない配管工と、配管の実務を知らない設計者のようなものを考えれば良いですかね・・・実務経験があって図面書きを行うようになった人間にアドバンテージがありますからね・・・現場を知っている方が良い設計ができる・・・施工を考えての設計・・・こんな感じかな。

 私なども、海岸の小屋での作業計画なども立てますが・・・作業者のサボり癖や能力を熟知しているから、ほどほどにサボらせないでそれなりに終わるような作業計画を行うから・・・とりあえず遊び続けられるという感じですかね?一応は、持続可能な開発を海岸で自分のためにやっているようなものですね・・・それに食い物を生産していますから・・・飢餓ゼロを実現できそうな雰囲気ですが・・・金銭的な貧困状態から脱却できるかどうかですかね・・・自分のための心地よい環境を・・・勝手に生えている木を剪定して寝心地の良さそうな日陰を作るとか・・・日々そんなことばかりしていますね・・・

4.我々の市民は,質の高い教育,働きがいのある人間らしい仕事,経済的機会へのより一層のアクセス,ジェンダー間の平等及びよりクリーンな環境を,正に求めている。彼らは我々に,より強化された国際協力により,増加する難民及び移民に対処することを期待している。さらに,彼らはより安全な生活と,特に,そのインターネット上の主張を含め,テロ及び暴力的過激主義の台頭を阻止することを求めている。

 私は、質の高い教育を受けたのか?少なくとも・・・勝手に学ぶ時間はいっぱいありましたね・・・好きな事をする時間はいっぱいありましたから・・・だって、教材研究は仕事場で無制限に出来ますから・・・科学系の事ならば自由に・・・問題を作っている振りをしていればOKですからね・・・麻布中学の理科の模試などを作るには、かなりお勉強をしていないと大変だという認識がちゃんと会社内にありましたからね・・・余計な知識を増やすのに日々邁進・・・これができましたからね・・・

 ある意味、働き甲斐のある人間らしい仕事をしていたのかね?学究的なものではないですがね・・・ある意味、遊んでいて、それが仕事に見えたのがラッキーだったような・・・一応、教科長やら部門長の類をやりましたし・・・転職して会社役員もしたし・・・今や仕事が無い・・・なかなか素敵ですね・・・一応は、仕事をしている振りをしていますが・・・

 インターネット上の主張って何かね?テロ及び暴力的過激主義の台頭を阻止・・・?インターネットで主張するためには、それなりのスキルが要りますが・・・?

 なんだか・・・良く分からない・・・4. Our citizens rightly demand quality education, decent jobs, greater access to economic opportunities, gender equality, and a cleaner environment. They expect us to deal with increasing numbers of refugees and migrants, also through stronger international cooperation. Furthermore, they ask for more secure lives and, in particular, to halt the rise of terrorism and violent extremism, including its manifestation online.

 オンラインでの兆候も含むとかか・・・兆候も見逃さないという感じですね・・・しかし、なんだか日本政府も暴力主義へと移行中?実力を行使するようになると暴力的過激主義へと・・・北朝鮮と戦争をすることばかり考えているようですからね・・・「もはや議論に時間を割く時ではありません。具体的な、成果を生む時です。」こういった言葉が好きなようですがね・・・「私はぶれない」=「強制し奉りても所信を断行すべし」・・・これしか頭にないようなお馬鹿ちゃん・・・結局柔軟な思考が困難だから、こんな風になるのでしょうね。人の話に耳を傾けたら・・・元々、信念とか論理構築をしたわけではないから、ぶれまくってしまうからなのだと思いますがね・・・自分一人の偏狭なものの見方が全てなのでしょうね・・・状況の応じて臨機応変に・・・これを行うだけの頭が無いだけなのだろうと・・・まあ、分かり合うとかは、どういったものなのか知らないのではないかとね。

 まあ、やり方を変えようとしない者たちとも接し方を変えることで、変化を促すことだってできるはずですがね・・・それをする気が無い場合もあるし・・・できない場合もあるしね・・・信念の問題もあるし・・・ニーバーの祈り - Wikipedia この中の・・・私たちに変えられないものを受け入れる心の平穏を与えて下さい。変えることのできるものを変える勇気を与えて下さい。そして、変えることのできるものとできないものを見分ける賢さを与えて下さい。・・・これって重要ですね。変えることができないものもある・・・これに言及すれば話にはならない。

 まずは、変えられるものを見出すこと、そして、より良い方向へ変えていくこと・・・そして、変えることができないものとは共存を模索する事・・・それだけですね。暴力的過激主義の台頭を阻止することってのは・・・暴力過激主義の発露を見ないようにする・・・ハーモニーを生み出すためには・・・

 ただ・・・そうね。ピアノの調律の問題のような感じかな・・・ピアノはギターなどの様に1音に1本の弦じゃないのでね・・・1音に2本または3本の弦が使われていて、張る強さをわずかに変えることで振動数をずらしうなりを生じさせることで音に膨らみをつけたりできますからね・・・このうなりが味付けになる・・・多様性の中での調和ハーモニーが重要・・・まあ、電子チューナーで完璧な中に平均律に合わせたら・・・そういったうなりは小さくなって、面白みのないものになるのかね?電子楽器はその傾向があるけど・・・近頃は実際の楽器の音を加工したものが音源として使われたりしますからね・・・

 プーチン大統領が、一帯一路ピアノの調律についてロシア、北朝鮮を実質的支配でミサイル発射を主導か…中国とロシアに紛争の兆候も ビジネスジャーナル ここで・・・プーチンは滞在中の北京で『ロシアにとって直接的な脅威とは考えていない』と言いました。また、プーチンは一帯一路フォーラムの待ち時間に、迎賓館の備え付けのピアノで『モスクワの窓々』などを弾いた後、『ピアノの音程がずれていたのが残念だった。2本指で弾く私でも、弾くのがとても大変だった』と言ったのです。これは、ピアノを中国に例えて『中国はおんぼろ国家だ。メンテナンスもしっかりできない国だ』という意味です」 ・・・ピアノの調律についての言及ですからね・・・ピアノが悪いとは言っていない・・・どこのメーカーのピアノが迎賓館に置かれていたのか不明ですがね。Vladimir Putin blames out of tune piano for dodgy recital in China… as he reveals embarrassing video was NEVER meant to be rele

 どうやら、ピアノ本体への言及ではなさそうな?さて、今日はちょっと早く野菜いじりかな・・・昨日植えた木に水をやらなきゃ!

 戻りました・・・昨日植えた木々はとりあえず順調なようですね・・・また、トマトの苗を7本、シシトウの苗を1本付属地の方へ植えてきました・・・また、例の悪い病気が始まりそうです・・・とにかくいっぱい!有り余るほど!びっくりグミの枝が伸びたら、ここには実生のグミが生えていますから接ぎ木をしたくなったりと、欲望がね・・・困ったものです。カリオカ豆でも播くかとか・・・余計な事ばかり考えつきますからね・・・困ったものです。さて、続きは・・・

5.以上を背景として,我々は,市民のニーズが我々の政策の中核にあることを確保しつつ,将来に向けて信頼のメッセージを発出したい。我々は,G7 首脳として,並外れた変化の時代により提供される全ての機会を捉える共同の取組に関与することにより,それを行うつもりである。我々は,政府,市民社会,民間部門及び一般市民を関与させる共同の努力において,文化,ジェンダー間の平等,多様性と包摂性,教育,科学,技術並びにイノベーションの変革の力を強調したい。これを達成するために,我々は,経済成長を促進し,人々の生活の質を改善するという目的を持って,イノベーションと新たな技能の促進並びに教育や訓練及び医療への投資により,我々の国の中の全ての部門及び地域において知識と能力を向上させなければならない。それゆえ我々は,今日のリスクを管理し,挑戦を機会へと変革するため,具体的な行動をとることを誓う。

 情報化の時代ですから、余計なものが見えるのが厄介ですね・・・知らなければ良かったというものも知る羽目になる。情報は両刃の剣のようなものですから・・・知っているのと知らないのでは、知っている方が良いが・・・悩みますね・・・文化,ジェンダー間の平等,多様性と包摂性,教育,科学,技術並びにイノベーションの変革の力を強調・・・人間は偏狭ですからね・・・異文化は認めたくないし、馬鹿にするべきものだと思っている連中もいますからね、ジェンダー間の平等だって、文化に根差している部分を大きく改変しなければならないでしょうし・・・簡単には男尊女卑の解消などには至らない・・・準強姦とかやっているくらいですからね・・・地位を利用して逃げる気?地位も名声も失って当然の行為の様に見えますが・・・「日本らしい日本」だと見逃されるのかね?変えなければならないものは沢山あるのでしょうがね・・・基本は、目的のための協力と分業というものをどのように考えるかの問題ですかね?単にね・・・

 日本は狭く貧しい国でしたから・・・その文化は多様性を拒む方向でコンパクトに誘導されて形成されたような感じですからね・・・階級による平準化・・・そんな感じですね。枠にはまった生活が好きなようですから・・・私は、自分で適当に生活の枠組みを作っちゃいますからね・・・ああ、早起きして野菜いじりが決定だね・・・2時間動くとなると・・・8時半では既に暑いですからね・・・5時スタートで8時ごろにはだらだらと・・・このパターンが良さそうですね・・・

 一応、経理の仕事もちゃんとしたし・・・分析と助言も果たしたし・・・私の所では日々イノベーションかな?別に、いつもと違った次の瞬間を生み出していけばイノベーションは起こる・・・日々マンネリではね・・・あれ?北朝鮮のミサイルの写真が出てきましたね・・・一旦切って、それでも眺めるか・・・

2017.05.30

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system