現在をうろうろ(2993)
日本貧窮者経済新聞
 今やっている水耕栽培の問題点と美味しそうなものは・・・?

 さて・・・どうも、私の水耕栽培システムには問題があるような感じですね・・・理由は、根圏をあまりにもコンパクトにしていることじゃないかとね・・・まあ、それでもOKなものもあるので・・・それに、そんなに大きく育てる気も無いのでね・・・ただ・・・小松菜のフルサイズに成長したものでの根圏のサイズはコンパクトなものでは・・・それほど大きくない・・・養液土耕を行っている場所ではね・・・

 溶液はそれなりにあるわけですが・・・根圏を制限しているから・・・どうやら根の総表面積が足りない・・・どうやらそういった感じになりますね・・・養液が十分であれば・・・根の総面積で決まるのであれば・・・ちょっと考えないといけないかな?なんってね・・・まあ、近頃は水耕栽培で・・・支持体を普通の土でやっつけていますからね・・・純粋な水耕栽培風ではないし・・・それでも、食う分ぐらいは問題なく生産できていますからね・・・

 養液土耕も・・・土より砂利をメインに使った方が楽そうな気もしてきたし・・・段々やることがe-kagen さがひどくなってきている気がしますね・・・まあ、進歩しているのか?何をやっているのやら・・・少なくとも、肥料に関する知見はかなり増加しましたね・・・

 あまり、大きく成長したという感じではないですが・・・ニンニクが収穫期を迎えつつあるようですね・・・しかし、収穫時期の決定が分からない・・・葉先が枯れ始めたような雰囲気で、もうちょっとだろうという事は分かりますがね・・・さて、収穫のタイミングは?とにかく・・・水耕栽培?のようなもので収穫できるようですからね・・・

 まあ、植物も死にたくないようで・・・私の創り出す劣悪な環境の中でも・・・ちゃんと生育するという不思議ですかね・・・?中国産のニンニクも・・・日本で育てば・・・国産かね?ああ・・・私も・・・なんだかんだで3反ちょっとの土地があるから・・・頑張れば食えなくもない・・・なんてね・・・それより、まずは程々に稼がないとね。やはり野菜つくりは遊びじゃないとね!

 近頃流行りの豆苗・・・これね。一応、あのままで栽培をして・・・かなりの生育を見ましたから・・・根が絡まり合ったまま、それなりの面積まで根が広がって・・・超過密群落を形成していた・・・それから、スープセロリは勝手に根を伸ばしてマット状に根が私の所の培養器の底に広がって、それなりに、それぞれの株が根を伸ばして上部を繁栄させていたという感じですからね・・・

 ああ・・・やはり、また培養器の工夫をしないといけないのか?なんってね・・・さてさて、どうしたものか・・・やはり・・・養液土耕風にするか・・・露地で・・・まあ、一応、それなりの成果を上げてくれていますからね・・・極限までコストを削った奴もそれなりに上手く行っているし・・・やはり、畦シートと砂利かね?

 ただ、近頃は・・・何か電子機器を使わないと高度な管理にならないみたいだが・・・なんだかね?昨年は、色々と計測系の事をやっていましたが・・・今年は、計測より観察を重視していますからね・・・まあ、既に1年になるので計測はしなくても把握できますからね・・・たまに、計測値を見ますが・・・事実上意味がない・・・だって、体が感じる物と数値がほぼ一致ですから・・・人間の体はある意味高度なセンサー群が統合されている・・・ただそれだけですね。

 あとは・・・養液は植物の中に吸収されて・・・それが、実質的には野菜の味を左右するような?私の、食の好みは・・・やはり、ちょっと苦みのある苦土過剰気味の野菜の方が味わいがあるような気がしてね・・・というより、なんだか塩化マグネシウムの量は・・・実は計測していなかったんだ・・・とりあえずこれくらいの濃さって・・・味見をして決定したので、濃度はおよその推測値はあるが・・計測されたものではないか・・・まあいいか・・・

 トマトなどは、結構マグネシウム欠乏がはっきりと出ますからね・・・頭頂部の若い葉が黄色味を帯びて美しく見えたら、まぐねしゅうむ不足ですからね・・・このまま放っておくと、古い葉からマグネシウムが回収されて明確なマグネシウム不足による下の方の葉が枯れ始める・・・前兆が分かれば対処できますからね・・・というより、本来は十全の管理が為されていれば、そういった前兆を見ることはない・・・そうか、実験は劣悪を見ることが重要かね?そうなると、成功体験よりは失敗体験の方が重要じゃん・・・

 さて、また失敗覚悟で色々と試さないとね・・・

 とか言いつつ・・・あまり、失敗の覚悟は無いですからね・・・いつも、ああ・・・やっちゃった!で、とりあえず何とかなっていますからね・・・まあ、毎日イチゴは食えるし、野菜も順調に略奪できるサイズになって来たし・・・スプラウト用のブロッコリーも大きくなってスープに入れられるようになったし・・・もう少し、ブロッコリーが欲しいね・・・赤キャベツもそろそろ定植してやらないといけないだろうし・・・さすがに水耕栽培では・・・冗談でやってみるのも良いですが、地面がありますからね・・・植える場所つくりをしなければならないか・・・今日は、午後にも草刈りに出かける予定だから・・・それで、ちょっと考えるか・・・新型の栽培システムを試すか・・・一応、頭の中では設計は終わっていますからね・・・あとは形にするだけですが・・・これがなかなかハードルが高くてね・・・だって、前例がないから・・・

 まあ、前例を作れば良いだけですがね・・・それでも・・・水平を出したりと・・・実際の作業面でのハードルが・・・さて、とりあえず海岸へ略奪に行きますか・・・スープに入れる野菜が無いのでね・・・これは重大な事象だね・・・さて、何を毟り取てくるか・・・?

 戻ってきました・・・どうも、体力が無くてね・・・付属地の方へ、培養液を4リットルぶら下げて水やりという感じでこのところ歩いて行ってますが・・・草の伸びるのが結構速くてね・・・踏みつけて押し倒して・・・歩ける領域を広げていますが・・・草原も好きなんでね・・・雑草が生い茂っていて・・・ところどころに、クワやグミや桜が生えていますけど・・・草原ですね・・・そろそろ、クワの実も熟して黒くなりつつありますね。1つ毟って食べてみると仄かな甘み・・・まあ、悪くないですね・・・熟したら、毟ってジャムにすればよいかも・・・?高級ジャムですからね・・・あと、キイチゴもありますしね・・・あとは・・・近頃は良い香りを漂わせているスイカヅラとか・・・自然は豊かですね。

 スイカズラの花を摘んで焼酎に漬け込むか・・・そうだな・・・焼酎にみりんを加えてスイカズラの花を漬け込むのも良いかな?近頃は良いみりんは買っていない・・・ホワイトリカーも在庫切れだし・・・飲んじゃったのでね・・・貧乏だとそういった酒に走りますからね・・・明日は、スイカズラの花を摘んで来よう!今日は焼酎とみりんを買うか・・・まあ、砂糖でも良いが・・・スイカヅラの花を砂糖漬けにしたら?というか、みりんに漬けておけばよいかな・・・この方が楽ですね・・・とりあえず、みりんに、スイカヅラの花に含まれる水分を砂糖で抜いて・・・まあ、色々と試してみますかね・・・やったことが無いから・・・香りの成分が砂糖に引かれて薄くなるのか?とか・・色々と考えないといけないですから・・・

 考えることは色々ありますね・・・ネットで先行事例をチェックすれば良いだけの話ですから・・・

2017.05.24

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system