現在をうろうろ(2643)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(239)

 中国の軍艦が日本近海を走ると何で、そんなにビビるのかね・・・?(1)

 さて、なんだか・・・中国軍艦が日本近海を堂々と航行できる根因 安全保障 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準 別に、中国と日本は戦争をしているわけでもないですが・・・何で?なんってね・・・不思議な気もしますが・・・

 散発的にしか報道されないが、中国艦船が年明けに入って日本近海で不穏な動きを見せている。日本の安全保障にかかわる重要な問題であり、これには注視が必要だ。

今年1月10日、中国海軍のジャンカイU級フリゲート2隻とフチ級補給艦が対馬海峡を南下したことが海上自衛隊によって確認された。これら3隻は昨年10月20日、大隅海峡を東航し、今年1月5日には津軽海峡を西航していたことが明らかになっている。まさに中国艦船がぐるりと日本の近海を巡っていたことになる。

 はあ?なんで怖がる?別に日本と中国が戦争をしているわけでもないのに・・・どうして怖がるのかね?私には理解不能・・・安全保障にかかわる事なのかね?船ですから別に海ならどこでも走れるし・・・無害通航権はどこの国の軍艦にもありますからね・・・何を恐れているのやら?

 これって、単なる弱虫君かね?まあ、私は・・・馬鹿すぎて、所謂・・・示威行為ってのが理解できなくて・・・普通の行為かと・・・ああ、頑張って訓練している、航海術の鍛錬ね・・・より遠くまで安全に・・・それだけにしか思えないのでね。何で、怖がるのかね?有事でもないのに・・・それに、偉大なる安倍晋三閣下は腰抜けだから、まず、宣戦布告はしそうも無いですからね・・・法制度を整えて、自動的に戦争を始められる準備をしているみたいですから・・・悪いのは僕じゃない、法が命ずるから戦争を始めました・・・責任回避ですね・・・岸信介のDNAかね?

 所詮は見栄とハッタリしかないから、信頼できないですからね・・・すぐに外交を投げ出して、自衛隊の外交になるみたいな感じでね・・・

何度も日本列島周辺を航行

 別に・・・問題ないじゃん・・・

こうした動きは、今になって始まったことではない。2015年12月〜2016年2月にかけて、中国海軍のルフ級駆逐艦1隻、ジャンカイU級フリゲート1隻とフチ級補給艦1隻が大隅海峡を東航したうえ、ドンディアオ級情報収集艦1隻も加わって対馬海峡を北上。その後、再度大隅海峡を西航し、種子島沖を進行したことが明らかになっている。ドンディアオ級情報収集艦は房総沖で往復航行していたことも確認済みだ。

 公海上だったらまるで問題ないし・・・戦時じゃないから、別に東京港に入港したって・・・何か問題あるのかね?確かに、昔は重要港湾に関するデータは・・・軍事機密の範囲に入るものがあって公開しないから、測深のために、友好を装って入ってきたりしましたが・・・いま、日本の港湾で海図が手に入らない場所ってあるのかね?まあ・・・分からなくても、衛星画像で入港している船をチェックすれば、どの程度の船が入れるかもわかりますからね・・・35°43'01.9N 120°00'27.1E - Google マップ 空母遼寧の母港の空母桟橋ですが・・・喫水10mの船が入れますからね・・・36°06'28.7N 120°35'03.0E - Google マップ 近くの秘匿度の高いはずの中国の原潜基地も・・・

 防潜網や運用の様子まで見える時代ですからね・・・20m程度の水深なら衛星画像から読み取れますしね・・・

 そうりゅう型は売れたらオーストラリアの潜水艦基地に入港できたのかね?

 右の水道を抜けないと入港不可ですからね・・・9m・・・そうりゅう型の喫水は8.5m・・・燃料や兵器をどこかに放り出してきて入港かね?

中国の不穏な行動に対して2016年の防衛白書は、「中国は東シナ海や南シナ海をはじめとする海空域などにおいて活動を急速に拡大・活発化させている。特に、海洋における利害が対立する問題をめぐって、力を背景とした現状変更の試みなど、高圧的ともいえる対応を継続させ、その既成事実化を着実に進めるなど、自らの一方的な主張を妥協なく実現しようとする姿勢を示している」として強い懸念を示している。年々エスカレートするこうした行為に何ら対処する術はないのだろうか。

 高圧的な態度と感じるかどうかの問題で・・・単なる、権利の行使と考えれば、別に・・・いいのでは?だって、戦時じゃないし・・・平和だから走り回っていると考えられますからね・・・まあ、左の写真のような船がぶらつくようだと、ちょっとは注意を要しますがね・・・

「日本の領海に穴があいているような状態を放置すべきではない」――。民進党の緒方林太郎衆院議員は「領海及び接続水域に関する法律(以下領海法)」に規定されている「特定海峡」の制度を見直すべきだと主張す

 はあ・・・国際海峡の話ですね・・・

 「特定海峡」とは国際航行に使用されている宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡東水道、対馬海峡西水道および大隅海峡の5つを指す。宗谷海峡はロシア、対馬海峡西水道は韓国と向かい合うが、それ以外の3海峡は日本の領土に囲まれている。いわば日本にとって「内側」の存在といえる。

しかし、これらの海幅は通常なら12カイリのところを3カイリに狭めているため、「公海」となる海域は外国艦船が自由に通行できる。

 戦時じゃないから問題ないし、戦時になったら、別に・・・防衛すれば良いだけでしょうが・・・何か問題があるのかね?平時に騒いでいるってことは・・・単に、「日本らしい日本」の弱虫ちゃんかね?中国などの戦闘艦が通過するのが怖いだけかね?手でも振ってやれば良いだけでは?手を振り返してくれると思いますが・・・?

 なんだか、凄く幼くないかね?手も振れない?怖くて逃げたくなるのかね・・・戦時だと、手を振ると砲弾が飛んでくるかもしれないから・・・今は、平時ですからね・・・何を怖がる?別に問題ないと思うが・・・別に、津軽海峡の防衛は問題ないだろうと・・・平時でも軍艦が通るのが怖いのか・・・面白いね、弱虫ちゃんは・・・一旦切るか・・・

2017.02.02

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system