現在をうろうろ(2549)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(222)

 さて、余計な事をやっていましたから、私の関心事の野菜の方がおろそかに・・・まあ、一応は必死に考えているのですがね・・・貧乏ですから・・・野菜が買えないですからね・・・正月は、かなり大量の野菜を消費した気がしますね。この、野菜の高い中で、これだけの種類と量の野菜を買い込んだら・・・なんって、ちょっと恐ろしい気がしましたからね。

 野菜の高値もやや下火になってきたみたいですが・・・それでも4種類ぐらいの野菜を買い込むと・・・お財布様の体力が・・・となりそうですからね。

 最近の知見で有益そうなのは・・・トマトに関してですね・・・本気の低温障害で力尽きる前に、青いトマトを房で収穫して保管というか、低温でゆっくりと追熟させれば良さそうな感じとか・・・イタリア辺りでは料理用のトマトは、房ごと収穫して吊るしておくようですからね・・・これを真似れば良いような感じですね。イタリアン・トマトの栽培ということにします。まあ、今もミニトマトはかろうじて生きていますがね・・・いつまで持つか・・・時間の問題のような感じです。あと1か月持つかどうか?まだ、実の方は随分と残っていますから、時々つまみ食い・・・鮮度は落ちないものだと・・・

 問題は大根の栽培システムですね・・・だいぶ、システムとして固まってはきましたが・・・なかなか、踏ん切りがつきませんね・・・とりあえず、徒長苗の知見を少し増やさないといけないようです。どうせ、大根は伸ばさなければならないのだから、徒長苗を作って、それを栽培しても良いだろうという、安易な考えに流れていますね。大根は食いでがあって、なかなか良いですから、ぜひとも手抜きで立派な大根を作りたいと思い始めていますからね。

 大根でちょっと気になるのは、無機質の含有量がね・・・なんとなく、肥料次第でかなり上げられるのではないかと・・・もっと葉を充実させても良さそうだし・・・なんとなくね・・・本体も葉も食べられるのでかなりお得な気分になれますからね・・・大根の葉は持ちが悪いとされますが・・・私の所の奴は問題なさそうですね・・・とりあえずは・・・どうやら、日本の土壌は基本的にマグネシウムが不足しているのではないかと・・・海岸の砂地は、肥料っ気はまるでないですが・・・だから、事実上の水耕栽培に近くなっていますからね・・・恒常的な追肥・・・となりますからね・・・

 ああ!そうだ・・・大根の栽培システムで問題になっていた部分が安上がりに解決できそうな・・・厚手のビニールが欲しかった・・・肥料袋や培養土の袋のビニールを使えばOKじゃん・・・これで、何とかなりそうですね・・・これなら安上がり・・・捨てずに積んでありますから・・・今年は、この袋でシシトウなどの袋栽培を予定していたので、保管してありますからね・・・木枠を作ってやって・・・とか考えていましたが、袋は沢山あるしね!これで、あとは、徒長苗を作ればOKかな?

 この時期だと・・・花が気になりますね・・・低温で花芽分化が起こるが、20℃以上にさらされると、花芽分化が抑えられるみたいですが・・・さて、どうしたものか・・・アブラナの仲間はこの性質があるようですから・・・ブロッコリーなどは良いのかね?

 知らないことがいっぱいあって・・・日々学びつつ、海岸の砂地の環境でというか・・・変な栽培をしていますがね・・・さて、略奪に出発!

 略奪から戻ってきました。小松菜がちょっと・・・どうやら微量元素が切れてきたみたいですね・・・海岸の砂地は本当に養分が無くて・・・すぐに葉に影響が出ますね・・・常に微量を与え続けた方が良さそうですが・・・面倒でね・・・まあ、今日から心を入れ替えて、面倒でも微量元素を処方するとしましょう。

 今日は、大根の播種をしてみましたが、どうなることやら?カイワレ大根の種子ですから18個ぐらい、うまくいかなくてもね・・・徒長苗を作らないと・・・あとは、スプラウト用のブロッコリーの種も32個蒔いてみましたね・・・うまくいくかどうか?どんな品種なのかわかりませんが、とりあえずですね。とりあえず、私の口に入れば何でもOK・・・まあ、種子がいっぱい取れる品種なのでしょうが・・・まあ、葉物野菜として食べてしまおうかと思っていますからね・・・何しろ、大きくなる野菜の栽培は面倒ですから・・・どんな形状になるやら?ちょっと気になっています。というか、どの段階で食べるかの問題ですかね?結局は、栽培方法との関係でどの状態を食べるかの問題になるということかね?なんだか・・・いい加減だが・・・

 また管理すべきものが増えましたが・・・どうなることやら?どうも、まともじゃない栽培法を始めようとしていますからね・・・思惑通り上手くいけばOKですがね・・・

 天気も良くわからないしね・・・今朝は結構寒くて、氷は張っていても・・・気温は3℃・・・地表面は-3.5℃、屋根下の地面は0℃・・・直上の空は-30℃を軽く越えて測定不能・・・アメダス水戸の観測データからすると水蒸気圧は4.4だから結構気温は下がり・・・霜は降りていなかったですね・・・しかし、ビニールのかかっている下の連中はかなりのダメージ・・・どうやら、ビニールの下は霜が降りたみたい・・・

 それに対して、中国からし菜のセリフォンや、辛味大根はOK・・・こちらには霜が降りた気配は無い・・・ビニールの下では飽和して凍結・・・ということのようですね。気象は難しいね。明日も、水蒸気圧が5hPaを下回るので結構寒そうですがね・・・どうも、植物が感じる低温という奴はなかなか難しいようです。

 どうやら、今日は寒の入り・・・今日の日の出の頃は・・・空の冷たさが感じられましたからね・・・屋根の下ではそれほど寒くないが、屋根の下から出ると・・・寒かったね・・・空の冷たさってあるんだと、実感しましたから・・・2017年1月5日が小寒だから、20日が大寒、そして2月4日が立春ですね・・・小寒から節分までの1か月間が寒の内・・・大寒前に雨が降るかどうかだね・・・昼間は晴れて夕方から朝まで曇ってくれれば・・・なんて思いますね。

 しかし、日本経済はどうなるのかね?まあ、大法螺がいつまで吹けるのやら?金融政策はそろそろ限界だと思うし・・・今のケインズ流の経済学も大昔のものですからね・・・日本国憲法は、携帯電話も無い大昔に作られた憲法だから改正しようとか言ってましたが・・・ケインズの経済学は戦前のものですからね・・・電信がメインの時代の経済学ですからね・・・私は、既に、マクロ経済学は時代遅れの経済学だと思っていますけどね。ケインズの経済学は・・・残念ながら、通信速度と物流の速度が遅すぎますからね・・・国境を越えての移動が1か月ぐらいかかる時代のものですから・・・国内輸送でも、貨車を使えば・・・比較的近くても2週間とかの世界・・・物流の速度が違う時代の旧式な経済学を金科玉条のように・・・馬鹿だね・・・人間の仕様は何万年も変わらないのに、国家と人間を規定する憲法が70年で時代遅れになるなんって・・・何をしたいのやら?独裁制への革命かね?

 ああ、どうなるのやら?

 まあ、「日本らしい日本」は・・・あまり、お勉強をしませんから・・・私も、勉強は嫌いでね・・・何か面白い事は無いか・・・あれ?海南島に巨大な漁港ってあったっけ?長さ1063メートルの埠頭11本を完備・・・凄いね。総延長は1063×11×2=23386 20kmを超える?ありえないだろう・・・【野口裕之の軍事情勢】中国に巨大偽装港が完成 海保や自衛隊を「無力化」する新戦法の拠点と化すのか(1-8ページ) - 産経ニュース お伽話じゃないかね?また、何も知らないでの憶測記事かな?まさかね?・・・ちょっと眺めてみるか・・・

2017.01.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system