現在をうろうろ(2530)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(215)

 略奪部隊が戻ってきましたね。今日は寒いのが難点ですが・・・略奪品はなかなか豪華です。

 今日はちょっと控え目に・・・ラディッシュ・ミニトマトサニーレタス・クレソン・春菊・スープセロリ・・・豊かな食生活・・・という感じですね。赤い玉ねぎも作ると良いかも?

 玉ねぎなどは・・・銀のフルートの機嫌が悪くなりますから、ちょっと考えものですが・・・まあ、そのうち種子を手に入れて作るとしましょう。紫キャベツなども良いかも・・・

 これで、暖かければ良いのですが、今朝は寒かった・・・例によって氷が張っているし・・・

 12月25日の朝から29日の朝までの黒球温度の推移ですが・・・-1.7℃から22.8℃の間ですね。トレイにも氷が張り、ある程度の時間0℃を割り込まないと氷は張らないようですね・・・日差しがあると暖かい・・水蒸気圧が高ければ暖かい・・・ジャガイモで赤道付近の高冷地の乾季は寒くなるということですね・・・

 赤道付近の水蒸気圧の変動って何によって起こるのかとか気になりますが・・・なかなか、チェックする機会が無いですからね・・・とつくにのことなれば・・・関心はあれども・・・気力がね・・・

 こういったデータもデータベースに食わせるようにしないといけないし・・・そろそろ本気で考えようと思ってはいますがね・・・サラダを食わなきゃ!やはり、野菜の種類があると、豊かさが違いますね。この間までの食生活は何だったんだろうって感じですね。

 一応、朝考えたふざけた種蒔きもしてきたし・・・他にも少し・・・ニンジンやカブを・・・まあ、実験ですね。

 どうも、6月ごろ買ってきた売れ残りのスープセロリ苗・・・なんだか、味はイタリアン・パセリのような感じがするのだが・・・種子から育てたスープセロリと風味がかなり違いますね・・・なんとなく、売れ残り君はイタリアンパセリのような?まあ、いいか・・・いずれにせよ、私の口に入るわけだから・・・そして、セリや三つ葉からも芽が出始めたし・・・香味野菜も充実しつつあるしね。

 貧乏なので、キャベツと玉ねぎともやしを野菜として考えるようにしていましたが・・・大幅に考えを変えることができて、かなり幸福ですね。お金を使わずに生きられれば・・・本当に、スーパーに行っていない・・・まあ、宴会のために行きましたが、あれは別物でしたが・・・正月用に何を買うかね・・・本わさびでも1本買ってくるか・・・とか、余計な事を考えたりしていますね。たまには、色々と高級食材を揃えるのもよさそうな気がしますからね・・・もちろん、苗に化けそうなやつを・・・貧乏ですから、何とか・・・増やして豊かな気分に・・・

 考え方が不純ですから・・・

 しかし、周年栽培をすぐに考えちゃいますからね・・・2月の第1週を乗り切れれば・・・と考えていますが、どうなることやら?今、種子を眺めていますが、色々あるようで、無いような・・・チコリは栽培してみたいですね。安定して栽培できれば・・・実は何でも良かったりしますがね。腹の足しになれば良い・・・できれば、毎日違ったものが食いたい・・・少量多品種・・・実現しつつありますからね。

 さて・・・栽培記録をどのようにデータベース化するかが問題ですね。作業をコード化する必要もあるし・・・どんなデータベースを組めばよいのか、五里霧中・・・一応、紙の上には記録をし始めましたが、完全に手探り状態ですね。なるべくシンプルな作業にして・・・特殊は無しの、単純反復を基本としたいですからね。

 このところ、作業の単純化を・・・別名、手抜きをしていますが・・・どこまで、手抜きが可能なのか?その問題ですね。なるべく手をかけない・・・多分、水耕栽培では可能なはず・・・多分ね。誰でもできるような・・・

 一応、現在の手抜き栽培は、マニュアル化できますね。そのつもりで考えていますから・・・とりあえず、サニーレタスの栽培は・・・現在、他の奴もこれに準じての栽培になっていますから・・・すべての作業を制式化することが、現状でも可能ですからね。使用用具の指定までしていますから・・・馬鹿みたいですが、教材屋でしたから・・・そして、知識の切り売りもしていたのでね。どうも、文書化したくなるという悪い癖があるようですね。

 感やコツを必要としない・・・作業の明確化、定量化・・・そのために、したこと・しなかったこと・・・この集積を急いでやっていたような感じですね。対照区もいくつも作った感じですね・・・やっと、なんとなく・・・最適化の緒についた・・・そんな段階ですかね。問題は予測ですかね。記録はできる・・・それとも、とりあえず、感で予測を立てて、その通りになるかで、修正してみるか・・・とりあえず、何かやらないと始まらないし・・・これが問題ですね。さあ、何をするか・・・、寝ながらあとで考えるとしましょう・・・考えがまとまりそうもないですからね・・・

 ああ・・・でも、ちょっと計算・・・サニーレタスは栽培データがありますからね。播種は11月5日・・・とりあえず、エクセルに播種からアメダス鹿嶋の気象要素の昨日までの日別のデータを読み込ませて、積算温度を・・・540℃ということになりますかね・・・平均気温の積算で・・・

 これで、収穫開始と決めてみて・・・播種日からの積算温度が540℃を超える日をチェックできるように、平年のデータを作って・・・計算させればOKかな?・・・

 平均気温のデータをエクセル上に展開して・・・越年処理はどうすればよいかな?それから、うるう年・・・年初からの日数で制御、3年分の1000日余りののテーブルにしてやればいいか・・・閏年を含むデータだから・・・平年は1日減らせばOK・・・それほど厳密性は要らないだろうから・・・あれ・・・3月16日にならないと食えない計算になるね。87日もかかる・・・

 実用的に楽ができるようにするには・・・3年分の積算温度を取って、クエリで差を取って拾わせればよいか・・・精密にやるなら・・・10分間隔のデータで、有効温度の積算で計算した方が、先進ぽくなるかな?最高・最低・平均気温のデータからモデル化して有効温度継続時間とか推測して・・・データ解析をすればできなくはない・・・結局はデータベースを組むためのデータを気象庁のサイトから引き出すのにどれだけかかるかの問題だね・・・とりあえず、太陽が微妙な変光星だから・・・該当しそうな3年分ぐらいの詳細データを拾い出すには・・・かなりの時間がかかるから、日照時間のデータを使って有効温度の推測するのが良いかも?

 日の出が最低気温だから・・・この温度から、最高気温になるまでのおよその温度曲線を生み出して・・・近い実データを拾った方が早そうですね・・・このあたりのデータいじりは面白いかも?

 なんとなく、とっかかりは見えてきましたね。やはり、何かを始めないと・・・始まらないね・・・なんだか、疲れた・・・面白い事は無いか?しかし、頭を使うと眠くなるね・・・もう寝るか・・・

2016.12.29

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system