現在をうろうろ(2493)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(193)

 ああ、なんだか毎日美味い物を食って遊んでいたいものですが・・・自分で作るしかないからね・・・久々にワンタンを包んでいますが・・・ちょっと食べて、あとは冷凍にしておけばね・・・いつもの事で、具が余るから、これは何にするかとか考えないといけないし・・・

 豊かな暮らしか・・・自分で作るのでなく、誰かに作ってもらうという贅沢はあまりしていないですね。外へ出ても大した料理店は無いし・・・まあ、フランチャイズでもそれなりですがね・・・貧乏だから基本的に自分で作ることになる・・・ああ、具の残りは・・・味付けを変えて、肉まんにでもするか・・・たまには、饅頭の皮も作ると良いかもとか・・・余計な事ばかり考えていますね。粉もイーストもあるし・・・たまには作るか・・・と準備だね!

 宴会用の食材を少し買いすぎたので・・・というより、少しずつ抜いたので、少量多品種が実現していて、色々と作れるという素敵な状態にあるというわけでね。だらだら、何か作って、冷凍しておけば正月辺りまで色々と食えそうですね。

 ああ、何か強烈に美味い物は無いかね・・・

 やはり、少し野菜の栽培計画を立てないといけないようですね。これからの厳冬期の野菜は・・・サニーレタスやチンゲンサイはOKなようですから・・・あとは、放射冷却対策の屋根でとの程度持ちこたえるか?まだ未知の事がいっぱいあってね・・・クレソンは成長中、ルッコラも・・・ほうれん草も、山東菜をどの程度のサイズで収穫してしまうか・・・数個はでかくしてみたい気もしますが・・・果たしてどうなるのか?

 ルッコラとクレソンだけでも十分豊かな気分・・・バジルは、今年はかなり失敗しましたが、こいつは越冬は可能なような感じですね。一応は、未だに生きていますから・・・気になるのは・・・大葉ですね・・・こいつは周年栽培が可能なのか?あ・・・もしかして、花が咲かなかったのは・・・防犯灯の関係か?夜間照明があったからかもしれないですね・・・大して明るくは無いですが・・・

 一応、挿し木して増やそうとしていますから、どうなるか?そこそこの耐寒性はありそうな雰囲気ですから・・・霜では一発で枯れるようですが・・・まあ、花をつけてくれても問題は無いですが・・・実を収穫すれば良いわけですからね。

 香り高いやつがね・・・高級品がずらりと並んでいてくれると非常に楽しいでしょうから・・・

 まあ、水耕栽培に関しては随分と知見が溜りましたね・・・やり方次第でたまり水でもOKだと・・・今や、出鱈目水耕栽培という感じですからね・・・残念ながら私の所では、電気伝導率の測定はあきらめましたね・・・あまり、意味がなさそうなので・・水素イオン濃度もあまり気にしなくなっちゃいましたし・・・だって、あっという間にpHが上がりますからね・・・苦土石灰の大量投入をしていますから・・・ECもpHも測定を止めてしまった・・・溶液の組成は推測はできますが・・・はっきり言って、魔女の窯の中のものをbン赤するのに似ているかな・・・どんな塩になっているやら?不明・・・ただ、カルシウムなどに結びついている可能性があるが・・・どうやら、吸収されているような気配もあるし・・・苦土石灰もいつの間にかなくなりますからね・・・

 結局、食品分析表からの・・・だろう投入でやっている・・・試行錯誤がありましたが・・・どうやら、どの植物も基本的には、同じ組成の培養液で良さそうで、栽培ステージが変わる・・・イチゴが花を咲かせ始めるとか・・・そういったものに対応しての微量元素の強化とか・・・おおよその推測で、あとは植物任せですね。

 どちらかというと、野菜の味を薄めたような培養液を作れば良さそうな感じ・・・さすがに、近頃は舐めませんが・・・塩化マグネシウムを使うときにやりましたが・・・近頃は感ですね・・・一応は、論理の裏付けは無いわけではないが・・・もう、理論は半ば放置ですね・・・

 しかし・・・ちょっと気になる事がありますね。それは・・・近頃は、あまり腹が減らない・・・今日は、昨夜の野菜たっぷりのラーメンを食べて、昼の1時過ぎまで空腹をほとんど感じなかった・・・時々糖分が欲しくなりますが・・・なんだか、あまり食べたくならない・・・まさか、私は・・・微量元素に関して栄養失調気味だったのかと・・・微量元素が不足するから、色々と食いたがるのかとかね・・・

 いま私が食べている野菜は、多分、一般的なものに比べると・・・微量元素が多く含まれているはず・・・だって、かなり大量に投入していますからね・・・もしかして・・・ってね。足もつらないし、不整脈も出ないし、脳みそは以前より活性が高くなっていますね。栄養状態はかなり改善されていますね・・・植物に投入している元素が、私にまで回っているわけですから・・・

 私の所の作物は、カルシウムとマグネシウムはかなり摂取しているはず・・・近頃は・・・私が苦土教に改宗してから・・・肥料設計をマグネシウムを基準に、他の多量元素を組み立てていますからね・・・貧乏で、近頃は野菜も換えないという状態から脱却するために野菜の栽培へ走りましたが・・・

 海岸の砂地という・・・最悪の環境での植物の栽培でしたから・・・知見は増えたね・・・恐ろしいほど・・・

 さて、初期に製造した、水耕栽培システムはどうするかね?10リットルもの水を投入する意味が無いことが分かってきましたし・・・一応、2基は稼働中のような感じですが・・・実質的に、挿し木で増やすためのシステムとして生き残っている感じになってきましたしね・・・植物の支持体を色々とテストしましたが・・・現状では・・・安物の培養土が使いやすいことも分かったしね。

 あ!唐突に・・・ニンニクだ!ニンニクを・・・植えるんだた・・・思いついた時に書いておくとね。思い出しやすくなる。一応は、本場中国産の安いニンニクがいくつかあるのでこいつを割って植えようと・・・ニンニクの葉が食いたくなってね。ニラも植えるか・・・じゃなくて・・・

 しかし、どうも・・・私が、何かを始めると・・・あまり普通の事をやらないですからね・・・まあ、それでも上手くいくのならOKなんですがね。肥料に関しては、まだしばらく試行錯誤が続きそうですが・・・多分、もう・・・殺すことは少なくなるのではないかと・・・既に、大量に殺していますから・・・少しは理解・・・

 無茶な量だけは分かりましたから・・・無理して苗を引き伸ばすような事はしないようにするようになりましたからね。あれ?アメダス鹿嶋の気象データを見ていますが・・・こんな気温だっけ?なんってね・・・昼間の気温が・・・昨日に比べると、今日が圧倒的に暖かく感じた・・・違いは、水蒸気圧が随分と違いますね・・・やはり、体感温度は・・・かなり、水蒸気圧の影響を受けるようですね。一応、湿度も計測できるようになりましたから、知見を増やすことができると思いますね。

 さて、トマトは死なずに済むのやら?かなり心配ですね。饅頭の皮を作り始めましたが・・・饅頭の皮も・・・イーストが・・・これも、一種の植物栽培かね?

2016.12.18

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system