現在をうろうろ(2481)
日本貧窮者経済新聞
 プーチン大統領インタービューだって・・・?(2)

 さて、プーチン露大統領インタビューの全文<1> 政治 読売新聞(YOMIURI ONLINE) これの続きですね・・・

 ――今年は1956年の日ソ共同宣言、鳩山一郎首相とブルガーニン首相が署名してから、ちょうど60周年の記念の年になる。この歴史の節目で日本国民は非常に大きな期待をしているが。

 プーチン あなたは今、日ソ共同宣言の締結60年に触れた。ちなみに、これは国交回復60年のことで、日本とロシアとの関係はもっと深く根を下ろしている。我々には150年にわたる外交関係がある。150年以上だ。だから、60年前だけでなく、もっとさかのぼって見つめなければならないという気がする。そうすれば、ずっと先の未来を見通すことができるだろう。

 こりゃ大変だぞ・・・大江君の話などでたらどうするのかね?何しろ、演説で話していますから・・・マリア・ルス号事件 - Wikipedia 演説で使っていますから、絶対に熟知しているものとして話が振られたらどうするのかね?

翌年2月にペルー政府は海軍大臣を訪日させ、マリア・ルス問題に対して謝罪と損害賠償を日本政府に要求した。この両国間の紛争解決のために仲裁契約が結ばれ第三国のロシア帝国による国際仲裁裁判が開催されることになった。ロシア皇帝・アレクサンドル2世によりサンクトペテルブルクで開かれた国際裁判には日本側代表として全権公使の榎本武揚が出席。1875年(明治8年)6月に法廷は「日本側の措置は一般国際法にも条約にも違反せず妥当なものである」とする判決を出し、ペルー側の要求を退けた。

 この事をちゃんと分かっているかどうか?まあ、原稿作家君は熟知して原稿を書いているのでしょうから・・・今回は、この話題を入れたアンチョコも作っていると思われますが・・・ただ、連邦議会へ演説しに行ったときに、オバマ大統領がサプライズで第二次世界大戦記念碑へ偉大なる安倍晋三閣下を連れ出しましたが・・・第二次世界大戦記念碑 - Wikipedia どうやら、あまり・・・行く先の事をちゃんと調べている気配が無いのがね。

 どうも、相手の事を良く調べたり考えたりしている気配が希薄なのでね・・・農協さんの旅行じゃないのだから・・・多分、ロシア側も、山口県のこの界隈の事はしっかり調べて、日本との交流の歴史も・・・熟知して臨んでくると思われますが・・・相手に対する尊敬、コーチや先輩に対する尊敬は非常に大事なもので、スポーツだけではなく、人生のほかの分野においても人との関係に良い刺激を与えている。・・・こんな風に語る人物ですからね・・・

 敬意をもって、この地に関しての知識と日露の歴史なども頭に入れて・・・話をされたら?対応できるのかね?演説でも使った話などは・・・話をする上で共通の基盤を持つ物だから・・・「日本側の措置は一般国際法にも条約にも違反せず妥当なものである」とする判決・・・帝政期であってもロシアは公正な国であった・・・今も、その伝統は絶えていない・・・そういった話についていけるのか?ついていけないとなると・・・非常に底の浅い人間であるとされてしまうような・・・まあ、只の原稿読みのような感じですからね・・・

 100年以上にわたる両国関係の歴史全体を見ると、この60年、我々の関係にはさまざまなことがあった。悲劇的な局面もあった。国交を回復した1956年以来、残念ながら両国間の協力において、我々の今日の希望に沿った適切な関係を築くことができる基礎はまだない。我々は世界、極東地域におけるパートナーだが、平和条約がまだないため、両国関係を多面的に進展させることができない。

 100年以上にわたる・・・何で、ここで100年以上って言い換えるかね?100年前・・・日露戦争・ポーツマス講和条約・・・このあたりを踏まえてかね?ポーツマス条約のПортсмутский мирный договор ? Википедия ロシア語版のWikiの記述は興味深いね・・・機械翻訳では以下のようになりますね。

契約締結後の利害関係者の体位

日本では、この平和条約がオープン不満をもって迎えられたように、契約の規約は、日本の平和プログラムよりもロシアにはるかに近いだった- 。を参照してください。東京の暴動(1905) 。

ヨーロッパ列強と米国は、契約の締結に満足していました。フランスはドイツの脅威に関連してモロッコ危機の解決にロシアを持参しようとしました。イギリスは、極東におけるロシアの位置の弱体化した後、に対して実行される可能性のある同盟国として、それを考えドイツ。ドイツは後bjorkoの条約 1905年、ロシアは独自の目的のために使用することを望みました。米国は極東におけるロシアの進行を停止させるという目標を達成し、同時に日本へのカウンターウェイトとしてロシアを維持していると信じていました。

1925年のソ連と日本の外交関係を確立するとき、ソ連政府は「ソ連はそれのために政治的責任を負うものではありません」という条件でポーツマス講和条約を認識しました

日本の敗戦後、第二次世界大戦とその降伏1945年9月2日のポーツマス講和条約は無効になりました。


 プーチン大統領の認識は?これも、領土交渉を含んだものですからね・・・歴史も含めて、どこまで偉大なる安倍晋三閣下は話すことができるやら?なんとなく、この60年、我々の関係にはさまざまなことがあった。悲劇的な局面もあった。国交を回復した1956年以来、残念ながら両国間の協力において、我々の今日の希望に沿った適切な関係を築くことができる基礎はまだない。・・・日ソ共同宣言以降の言及ですね・・・ソ連との戦争はここで終結と考えれば・・・その後の進展は無かったという感じですかね・・・日本とロシアでは意識の差が大きい・・・まあ、平和条約も無いわけですからね・・・未だに敵国扱いかね?まあ、経済制裁も行っているし・・・明確に敵として行動している・・・世論も援助の食い逃げとか報道しているから・・・仲間になれるような気配も無い・・・

 国民感情を動かすための努力を政治屋君たちが何もしてこなかった・・・どうも、日本はグローバル化の流れの中で孤立するのでは?仲の良い国はどこにあるのやら?血の盟友とよばるような国はあるのか?何しろ、琉球王国も独立しちゃいそうだし・・・大丈夫かね?まあ、琉球王国がアメリカ様の保護領として・・・準州にでもなると、日本の立ち位置は面白いことになると思うが・・・韓国のシーレーンが日本とは無関係に、アメリカと繋がる・・・日本にアメリカ軍が駐留する必要も無くなるしね。琉球王国は大きな発展を遂げることになりそうですからね・・・ハワイのように・・・

 なんだか、日本では・・・政治が民衆と遊離しているのか?何か、完全に庶民の生活とは違うところで政治が行われている・・・?国民も政治に関して無関心・・・なんだかね・・・私も、関心は・・・無い・・・経済に関連してチェックはするが、日本の政治としては・・・自分に関係ないぐらいに感じているかな?

 偉大なる安倍晋三閣下の暮らしを眺めると・・・何で山口県第四区選出なの?って思いますからね・・・ご本人は矛盾を感じていないのか?票田の皆様も矛盾を感じていないのかね?私も、あまり疑問に思ったことは無かったし・・・まじめに投票するわけでもないですからね・・・誰がやろうがあまり関係ない・・・地元とかそういった意識すら、私は無いから・・・日本は実は領主制で形式的な民主制・・・まあ、陛下がおられるから安泰と私などは・・・時々、極右ですから。だから、お馬鹿な政治屋でも何とかなる・・・無能でも国体は護持される。陛下が居られる限りはね。と・・・かなり、本気で思っていますからね。

 だから、当然、我々は平和条約の締結をめざす。我々は完全な関係正常化を求めている。ロシアと日本との間に平和条約がないことは、過去から引き継がれた時代錯誤だ。時代錯誤は解消されるべきだ。しかし、どのように解消するかは難しい問題だ。

 日本政府は・・・日本の政治屋君たちは、ほとんど、この国の将来に関して関心が無いのでは?より良い国を目指しているのではなく、自分にとってより良い国しか考えていないようですから・・・明瞭な将来のビジョンを示している政治家はいないみたいですからね・・・アメリカ様の後をついていくだけですから・・・アメリカ様にNo!を叫ぶことも無いですし・・・ソ連はアメリカ様の敵・・・日露戦争以来ずっと敵国ですかね?現状を変えるための努力はまるでしていない・・・中身のないスローガンばかり、「この道しかない!」道は示したかね?「スピード感を持って!」何をスピード感を持って行うのかね?北朝鮮の方が立派ですね・・・まず自分のできることを・・・200日頑張るとか、それなりに成果を上げていますからね。

 問題意識がまるでないようですからね・・・私は、それじゃあ・・・ダメだとね。私は・・・まあ、時々暴走してスピード感がとんでもなくなることが多いですからね・・・野菜の栽培システムは日々リファイン・・・命がけですからね。貧乏だから・・・じゃなくて・・・

 あなたは共同宣言に触れた。その宣言には、両国が履行すべき、平和条約の基礎となるルールが書かれている。共同宣言を注意深く読むと、まず平和条約を締結し、その後、共同宣言が発効して、二つの島が日本に引き渡されると書いてある。どのような条件の下で引き渡されるのか、どちらの主権下に置かれるのかは書かれていない。にもかかわらず、共同宣言は署名された。

 正しい認識ですね・・・まず平和条約を締結これがなされていない・・・最低限の信頼関係も無いわけですからね・・・とりあえず、大東亜戦争は終わりましたが、戦後の話がまるで進んでいない・・・日本の国際政治学は1975年以前で止まっている・・・1975年のヘルシンキ宣言すら、半ば認められないようですからね・・・実質的にヘルシンキ宣言に関しては・・・日本では禁じられた学の範疇では・・・?法の支配は・・・常に、自分にとって都合のよい法の支配のような感じですから・・・まあ、基礎が無いような感じですからね・・・偉大なる安倍晋三閣下には。残念ながら・・・

 署名されただけではなく、ソ連の議会であった最高会議と日本の国会によって批准された。しかし、その後、日本側は共同宣言を履行しないと発表した。そのあとでソ連も、共同宣言がソ連のみで一方的に履行されてはならないと発表した。2000年に当時の日本の首相は、共同宣言に基づいた交渉に戻るように私に呼びかけた。私は賛成した。

 一貫性が無いのは日本なのか?ロシアなのか?分かりませんね・・・気になるのは・・・日本側は共同宣言を履行しないと発表した・・・これって何?ロシア語版のWiki・・・Советско-японская декларация (1956) ? Википедия

冷戦の文脈では、フルシチョフは、二つの島を転送し、その後の平和条約を類推して、ニュートラル状態を採用する日本を誘導したかったスイス連邦及びオーストリア共和国(以降1955)。その後、しかし、日本側は米国の圧力の下で署名を拒否し、脅した平和条約、国後島と択捉島の島に日本の主張の取下げの場合には、日本から成るが列島に返されないことを琉球の島へ沖縄条に基づいており、 3 サンフランシスコ平和条約は、その後だった米国の管理下に。

 ひどい機械翻訳の訳だが、雰囲気は分かるね・・・西側陣営に組み込まれる中での話のようですね・・・そして・・・日ソ共同宣言 - Wikipedia

逆に1960年、岸信介内閣が日米安全保障条約改定を行った事に対してソ連が反発し、歯舞群島と色丹島の返還(ソ連側は「両国間の友好関係に基づいた、本来ソ連領である同地域の引き渡し」と主張)を撤回したため、両国の政治的関係は再び冷却した。

 それ以来、我々は対話を進めているが、日本のパートナーや友人たちが、共同宣言の枠組みの中にとどまっているとは言えない。

 平和条約の締結と、2島返還の枠から・・・米国の圧力を、4島返還にすり替えて、共同宣言の枠組みから離脱したのが日本ということのようですね。そして、共同宣言に基づいた交渉の道が開かれたが・・・やはり嫌だ!を叫びたいのかね?

 安倍首相と私の交渉について予測するのは時期尚早だ。もちろん、前進を期待している。

 ロシア側は、2000年に当時の日本の首相は、共同宣言に基づいた交渉に戻るように私に呼びかけた。私は賛成した。・・・従って、4島一括返還の話はありえない、まずは平和条約・・・しかる後に、ロシア領となっている2島の話・・・結局、政権が変わろうが、ロシアとの友好関係が国民の中に浸透するのか?ということですかね・・・しかし、食い逃げとかそんな話しか巷には流れていない・・・日本の政治屋諸氏は・・・外敵を作ることで求心力を得ようとしますからね・・・敵、北朝鮮!敵、中国!近頃は韓国・台湾も・・・ロシアは昔から・・・いつから、ロシアを嫌うようになったのかね?明治時代は・・・帝政期は問題ない・・・赤化してからか・・・この程度のレッテルで・・・単純な日本・・・長くなってきたから一旦切るか・・・

2016.12.15

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system