現在をうろうろ(2474)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(184)

 朝ですね・・・どうも、寒いのは嫌いですが・・・どうやら、最低気温は水蒸気圧で規定されるようですから・・・昨日12日は前日の4.1から4.6へと改善されたので10日並か?今日、13日の5時の鹿嶋アメダスは4.1℃、12日は1.4℃、11日は1.6℃、10日は8.4℃・・・
10日 11日 12日 13日
水戸の日平均水蒸気圧 4.6 4.1 4.6
鹿嶋の5時の気温 8.4 1.6 1.4 4.1

 3日のデーターではよくわからないが・・・なんとなくね・・・それに最低気温じゃないし・・・いずれにせよ、水蒸気圧が5hpaを切ると真冬並みに簡単になるということですね。

 というより、真冬並みの寒気というのは・・・結局は、空気中の水蒸気の潜熱で規定されちゃうから・・・昨年の水戸の水蒸気圧のデータを見ると・・・4.5を切る日数はあまりないですね・・・ということは、昨日のような放射冷却ってのは・・・そんなに回数が無いから・・・昨日の惨状が回復していれば・・・冬を越す可能性が高いことになるかと・・・ちょっと安心・・・

 過去の気象データの解析をしてみないとダメですね・・・水戸のデータを過去3年分ぐらいデータベースに放り込んで解析してみるか・・・まあ、基礎データを入力して・・・相関関係を見れば良いだけですから・・・ただ、先行研究からすると・・・それから、ざっと見ると・・・やる必要はなさそうな気がしますね・・・私は研究者じゃなくて、飢えた貧乏人で明日の野菜を心配しているだけですからね・・・易でも立てるか・・・

 とにかく、水蒸気圧を相対湿度と気温から導き出してやれば良いのでしょうから・・・まあ、数学的な処理をすればよい・・・表の読み取りで良いか・・・どこかに、理科年表が転がってるはずなんですが・・・見当たらない・・・まあ、ネット上に必要とされる図表はあるはずだから、後で適当に拾い出して表から読み取れば良いですね。

 ああ、秋刀魚の炊きこみご飯が香り始めた・・・そうだ、ショウガも栽培しなきゃ!珍しく、朝から飯を炊いてますね・・・昨晩は人が来ちゃって炊き込みご飯の準備で終わっちゃった・・・晩飯も食ってないから・・・ピーピーお腹が文句を言ってますね。

 06時になった・・・外へ出て玄関ポーチの天井は0℃、地面は0℃、車は-3℃、直上は-28℃、雲量8で晴・・・寒いね。さすがに暗くて写真はダメだね・・・無理に補正をかけても、雲の細かな様子までは写らない・・・シャッターが切れるだけいいか・・・ISO1600で8分の1秒F2.8とデータはあるが・・・コンバージョンレンズを使っているから・・・このカメラは三脚穴も無いから最低速は8分の1秒なのか?

 まあ、トイカメラのようなものですから・・・Qlixのカメラ・・・空を撮るために使うなんって考えてもいなかったですが・・・実用になるね・・・株価のデーターも食わせたし、略奪部隊の編成をするか・・・

 しかし・・・インターネット上に情報があるから、こりゃ色々なイノベーションが起こる基盤ができつつありますね。私だって・・・データを駆使すれば、そこそこの・・・修士論文レベルの研究ごっこができそうですから・・・温度ロガーも安いしね・・・

 黒球温度計・・・なかなか面白い・・・でも、アメダスのデータからでもかなりの情報が絞り出せそうですね・・・これで、数式化でもすれば、博士論文クラスに・・・ああ、馬鹿みたいだね・・・まずは口を満たさないと・・・さあ!出撃!奪わねば・・・

 さて、略奪部隊が戻りました・・・昨日の被害は・・・トマトの被害が甚大でした・・・回復は可能かと思いますが・・・どうなるやら?枯れたものは・・・どうやら、リーフレタスが1株・・・ということのようです。ジャガイモは数本が瀕死・・・イモに養分が残っていて再起が図れるかにかかっていますね。凍結で絶対だめだと思ったものは結構生きていますね・・・ナスも無事とは言えないですが・・・葉が5枚ほどダメですが、本体は・・・何とか生きていますね。

 今日はちょっと作業を・・・1つは芽キャベツの下葉の除去・・・こいつが美味そうで持って帰ってきました・・・固いから煮込まないと厳しいですね・・・そこで・・・この固いキャベツの葉は・・・昔の今のように改良される前のキャベツの葉と同じじゃん!よって、ザワークラウトしかないじゃん!ってね・・・どうせろくに洗わずに塩で漬けるんだろうと・・・すぐに安易な発想を・・・

 下葉を毟れば、植物の大事な財産のマグネシウムを奪うことになるので、とりあえず、相当量の半分ぐらいの塩化マグネシウムと尿素をちょっと・・・これで、機嫌よく毟られてくれるかと・・・しばらくは様子を見ながらですね・・・

 多分、考え方として正しいのだと思いますが・・・植物のエネルギー政策のようなものですね。ベースになるのは・・・日光しかないですから・・・まあ、考え方によっては・・・ラン科の植物の根の菌類との共生などで、根が糖を得ることもあると思いますが、こいつはどうなのか?普通の圃場での・・・作物と菌類との先行研究は?窒素固定でないく・・・ランのように・・・どうも、根の呼吸もどうなのやら?私の所の奴はおおむね水没状態ですから・・・それでも生きていますからね・・・なんとなく、師管液が飽和酸素水?酸素を運んでいるのではないかと妄想中・・・

 とにかく、マグネシウムと窒素を多めに与えてきましたね・・・この、芽キャベツの葉は結構甘いね・・・ああ、腹が減ってる・・・秋刀魚の炊き込みご飯を食わねば・・・数口しか食べなかったからね・・・なかなかうまいね!多めの油で炒めたイワシ、米、ミックスベジタブル、3倍濃縮の安いつゆのもと・・・ショウガを少々、塩コショウ・・・食べるときには、塩漬けのシソの実・・・完璧だね。

 炊き込みご飯は冷えてから食うと美味いのが好きでね・・・油で炒めないと多分、生臭くなりそうでね・・・少しタイムでも使えばよいかとか・・・余計な事ばかり、安い食材じゃないと・・・貧乏ですから・・・

 ザワークラウトも食えるようになるし・・・OKじゃん・・・ドイツ料理となると、豚肉がちょっと欲しくなるね。安い肉を・・・久々にベーコンでも作るか・・・旧式の塩辛くてイブ臭いやつ・・・ちょっとで料理が成立するから・・・ジャガイモを主食にするか・・・段々、農業の一次+二次・・・へと進みそうな感じですね。まあ、昔の電気以前の農村の生活に近くなりそうな・・・やはり、製塩・鹹水製造が重要かな?・・・じゃなくて・・・一旦切るか・・・

2016.12.13

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system