現在をうろうろ(2361)
日本貧窮者経済新聞
 外国人観光客は増えているが、商売になりにくくなっているって・・・?

 あれ?インバウンド爆買い終了を日銀が宣言…全国同時的に異常な激減、免税品は突然4割減 ビジネスジャーナル ちょっと興味深い・・・

 2016年の訪日外国人観光客が10月末に2000万人を超えた。年間での2000万人突破は初めて。政府は20年の目標に掲げる訪日客4000万人に向けて弾みをつけると鼻息は荒いが、すでにインバウンドバブルは転換点を迎えているとの見方が大勢を占める。大きな反動が来るかもしれないと、国内経済界は戦々恐々とする日々が続いている。
「16年は通年で2400万人超達成か」(観光庁筋)

 日本は世界の果てのような所にありますからね・・・欧米から遠すぎる・・・中国は欧州の先進国から遠いから、中国への関心が薄い!・・・そんな叫びをあげていたのがいましたが・・・これって、日本から見た欧州も同じでしょうね。まあ、実際に遠いですから・・・欧米からちょくちょく日本にやってくる人って限られている・・・東アジア諸国の人たちが観光で来るのもそれほど多くなかった・・・近いですけどね・・・韓国などは近い・・・近いところから人がやってくるようになったから、一度に観光客が来た・・・しかも買い物に・・・稼ぎに来たのではなく・・・

 ちょっと面白い記事は・・・中国人が米独日まで行って自国製品を買うのはなぜ?--人民網日本語版--人民日報

 一時期から『メードインチャイナ』は国内で売られているものと輸出されるものに客観的にみてある程度の『品質の差』が存在するようになり、多くの消費者が『海外から持ち帰った製品』や『対外貿易用の製品』を好むのは、こうした理由によるところが大きい」と話す。

 国内向けと、輸出向けでの品質の差があるようですね・・・昔々、日本でも一流デパートの商品は、他で売られるものと同じように見えるが・・・選別品だったりしたようですからね。日本向けの方が多分、中国で販売している物より、パッケージをはじめとして、仕様がかなり高水準の物じゃないかと・・・売れるところに売れる物を持って行かなければならないですからね・・・先方のニーズに合わせる・・・これって重要でしょうね。

 訪日客は13年に1000万人を超え、14年1341万人、15年1974万人と右肩上がりに拡大してきた。今年は4月の熊本地震の影響が一時的に出たが、すぐに持ち直し、過去最高を更新した。「通年では2400万人程度に達する可能性がある」(観光庁関係者)との見方もある。
 菅義偉官房長官も「あくまでも(2000万人は)中間点。まだまだやるべきことはたくさんある」と、年4000万人の訪日客を迎える環境の整備に意欲を示す。空港や港湾の容量拡大や外国人向け案内所の設置などを急ぐ方針だ。

 まあ、近いですからね・・・行き慣れれば、毎月だって行けなくは無い・・・まあ、お財布様次第ですがね。私が仲間とソウルへ行ってたのは・・・1回の旅行代金が総額5万円ぐらいでしたからね・・・在来市場ばかり歩いていましたけどね・・・コンビニとか、スーパーとか・・・異文化に触れるのは面白いですから・・・ソウルに4回ほど行きましたから・・・ソウルの地理には、GoogleEarthの威力もあって、かなり明るくなりましたからね・・・地下鉄を利用して・・・まあ、東京、まあ山手線内及び周辺をうろつくのと同じレベルに近いね・・・そうなると、ディープな観光になるのは必然ですかね・・・ちょくちょく行くなら、あわてて買う必要も無いし・・・

●「伸びてはいるが勢いはない」――爆買いの激減が意味するもの

 一方で、客数は増えているものの、インバウド需要の質の変化を指摘する声も少なくない。日本銀行が10月17日に公表した地域経済報告(さくらリポート)では、各地域のインバウンド観光の動向を特集している。これが日銀担当記者の間で話題になった。記者向けのレクチャーでは担当者が「伸びてはいるが勢いはない」と公言。その後に開かれた大阪や名古屋など主要支店長の会見で、火消しに躍起になったからだ。

 行き慣れると、金は使わなくなりますからね・・・また今度でいいや!私などは・・・日本まで下ってこないような物ばかり欲しくなりますからね・・・その地域では普通の菓子類とか、安酒とか・・・スーパーに入り込んで珍しいものを探すことになる。

 実際、この特集を読むとインバウンド需要を見込んだ「イケイケ」ムードは転換点を迎えている。観光地周辺に恩恵をもたらした「爆買い」は、全国的に影を潜める。「中国での関税率引き上げを受け、転売目的の代理購入業者の減少や親族一同から依頼された土産物のまとめ買いの減少などから、終息に向かっている」(本店や多くの支店から報告)。

 何度も日本に来れば・・・私だって、何度もソウルへ行けば・・・屋台とコンビニが主要な無駄遣いの場になるが・・・ここでは、高額商品が存在しない・・・

 関税引き上げで量の減少だけでなく、高価な商品の販売も鈍っているとの報告も散見された。「高額時計やブランド品の購買が減少したほか、代理購入業者の来店もほとんどみられなくなった」(大阪、京都、北九州ほかからの報告)といった見方や、「16年度に入ってからは、それまで好調だった100万円を超える腕時計や10万円程度の炊飯器等の売れ行きが芳しくなく、免税売り上げは減少している」(札幌、神戸、長崎ほかからの報告)など、旗色は一気に変わってきた。

 腕は何本ある?炊飯器は何台要る?単にそれだけの話ですからね・・・需要が一巡したか・・・あわてて買うことが無いのでは・・・近頃は在庫切れになるような商品は無いですからね・・・いつでも買える・・・今買わないと無くなるという切迫感のある商品って無いですからね。

 代わりに売れているのが「菓子類などの加工食品や殺虫剤・虫除け雑貨等の日用品。日本人でも知らないような商品も含めて売れ行きが前年比2ケタ増」(本店や高知からの報告)というから、消費の中身が地味になった感はぬぐえない。

 旅行は行き慣れると金を使わなくなりますからね・・・日本で爆買いは終わり 中国人観光客の買い物額減少--人民網日本語版--人民日報

 観光庁によれば、中国人観光客の購買行動に変化が生じ、その原因として富裕層の中国人観光客は日本に来るのが今年で2回目以上という人が多いこと、高級品よりも日用品への関心が高いことが考えられるという。また今年4月以降、中国人観光客が海外製品を中国に持ち込む場合にこれまでより高い関税がかけられるようになったこともある。円レートの上昇も「爆買い」がみられなくなった原因の一つだ。

 高級品を既に持っていたら・・・中国では見かけない日本製品に走るに決まっている・・・そこそこ金があれば・・・中国でも多くの日本製品が手に入るが・・・やってることなんか、みんな同じなんだと思いますね。自分でスケジュールを立てて行動していれば・・・政治屋君のように、自分でスケジュールを立てるのではないような連中は・・・海外に出て、その地の日用品なんか見ないでしょうがね・・・駄菓子は面白いぞ・・・

 ああ、「日本らしい日本」は馬鹿にする文化であるから、日本と違うものには手を出さないのかね?絶対に面白いのだが・・・ソウルの在来市場は面白いね・・・まあ、偉大なる安倍晋三閣下などは、一人では歩けないでしょうがね・・・

●戸惑う日本企業、消費は高価格帯から日用品へ

 報告書では潮目の変化を読み切れない企業の戸惑いも映し出されている。
「免税品の月次売上高が前年比でマイナス40%を超えて落ち込むなど、一段と厳しい状況にあるため、中期経営計画を見直し、現在の事業環境を基に再策定した」(本店からの報告)

 潮目も何も・・・みんな旅慣れていないのかね?旅行が日常のようになると・・・日用品しか買わなくなりますからね・・・だって、旅行も日常なんだから・・・まあ、行った証としてのお土産も必要な時もありますが・・・土産話の方が軽いし・・・かさばらないし・・・だから、行き慣れるとディープな方向へ・・・簡単な話じゃん!「日本らしい日本」のお金持ち連中は旅行代理店のお任せなのかね?それなら、旅慣れるようなことは無いですからね・・・金魚の糞のようについて歩くことになるのでしょうね。

 モノ消費は完全に高価格品から日用品に移行して、従来のビジネスモデルは通用しなくなっている。代わりに自然体験や伝統文化体験など体験型消費が増えているという。面の広がりはあるが、薄く広く。手がけられる企業も限られる。観光客ひとり当たりの落とすお金は確実に下がっていくとの見方が支配的だ。

 そのうち、みんな勝手に歩き回るようになるだけじゃないかね?日常的に・・・東京に、往復のチケットとホテルだけで2泊3日を年3回もやれば・・・爆買なんってしなくなるのは自明ですからね・・・

 そもそも、訪日外国人観光客数の右肩上がりは続くのか。疑問視する声も少なくない。
「インバウンド観光客の動向は、海外情勢等により変動するリスクがあり、今後も安定的に増加していくか不透明である」(横浜や札幌からの報告)
 日銀の報告書からは、経済効果の鈍化だけでなく、「4000万人の訪日客」も皮算用になる可能性が透けて見えてくる。

 外国人観光客の数は増加すると思いますが・・・物が売れるとは限らないと思いますがね・・・近頃は、個人輸入も簡単だし・・・というより、日本のアマゾンなどで注文すると中国本土やマレーシアから送られてきたりしますからね・・・送料も安いし・・・出かける意味が理解できていないのでは?行かなければ体験できない・・・食べる事と・・・あとは何?日本は本当に文化的なのかね?

 日本の誇る文化って・・・?私は・・・実は、思いつかないのでね・・・だって、文化的な生活をしていないから・・・日本の伝統って何?とかね・・・このレベルですから・・・日本の誇る文化 - Google 検索 私には、庶民文化しかないので・・・日本の伝統楽器も篠笛ぐらいは吹けなくはないが、伝統的な曲は知らないし・・・神社仏閣にはあまり縁が無くてね・・・知識はありますが・・・身に付いたものではない・・・日本料理なども縁が無いし・・・漫画はあまり読まないし、アニメもたまにまとめてみますが、ありゃ中身はアンチ日本じゃないかね?「日本らしい日本」のやり方の全否定に近い物ばかりですからね・・・やるのはカラオケぐらいかね・・・あとは日本酒は飲むぞ・・・日本酒ぐらいですかね?体に浸み込んでいるのは・・・近頃は安い甲類焼酎・・・忘れていた・・・一応、弓道二段だ・・・これぐらいですかね?おかげで和装には困らない・・・

2016.11.15

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system