現在をうろうろ(2223)
日本貧窮者経済新聞
 御伽の国の北朝鮮の大洪水に隠れた真実は・・・?(2)

 さて、前回の続きですね・・・北朝鮮大洪水に隠れた真実??Lee Ae-ran 何やら凄い災害が人の手によって引き起こされたようですね。

=====金正恩の核実験が大洪水の原因か
今回の洪水は、金正恩政権が招いた人災中の人災である。

洪水が発生した地域は、金日成の森林開発政策の当時に千年の樹林を誇る高原地帯が裸山に化した地域。その上、この地域にある西頭水(ソドゥス)水力発電所の圓峯(ウォンボン)貯水池は老朽化し、普段から水漏れの危険が指摘されていた。そんな中、今年8月の集中豪雨で水量が急速に増し、貯水池の堤が耐えられず切れそうになると、危機感を感じた北朝鮮当局が地域住民に何ら予告もしないで(!)水門を開けて放水をしたそうだ。


 このダムはそんなに状況が悪いのかね?41°52'59.9N 128°50'14.8E - Google マップ 老朽化して水漏れの危険があるとされているダムはこれでしょうね。戦前の日本が建設したアーチ式重力ダムですね。まあ、かなり古いダムですね。

 下の丸がこの危険なダムですね。そして、豆満江との合流地点が上の四角ですね。

 この間に町があって危険があった・・・?ざっと見ましたが・・・被害が出そうな集落は無いですね・・・42°05'18.9N 129°00'14.4E - Google マップ ここが合流地点の街で・・・

 右のような場所ですね。

 大量の放水を行うと・・・中国側の街も水没ですかね?

 しかし、中国は台風の被害を、北朝鮮と同じように受けたのかね?豆満江沿いの都市が破壊された話になっていますからね。どうも、北朝鮮は御伽の国の様で・・・住民がほとんどいない場所で放水が行われて、人災が起こるという話になりますからね。

 危ない話なら、このダム湖;圓峯(ウォンボン)貯水池の上流に、完成直後に水が漏れたという写真が公開されていた白頭山英雄青年ダムの決壊の話の方が面白いのだが・・・北朝鮮の白頭山ダム、竣工後すぐに漏水 東亜日報 このダム・・・41°44'49.1N 128°48'50.3E - Google マップ このダムの話のようですね。

一方、この地域の住民の多数は、圓峯貯水池は5回にわたって核実験が行われた豊渓里(プンゲリ)よりわずか70キロメートルの距離なので、核実験によって地盤が揺れた影響で貯水池の堤防が弱くなった可能性も否定できないと主張している。

 ふむ・・・確かに、たった70kmしか離れていないですから・・・すごく危険なのかね?貯水池の堤防は鉄筋コンクリートのアーチ式ダムですから・・・

 70kmぐらいの距離がありますから・・・震度何位の地震がここを襲ったのやら?

 激震が走って、このあたりの花崗岩の岩体に亀裂を沢山入れた・・・ということかね?

問題の圓峯貯水池は、日帝による植民統治時代に建設されたが、ここの堤防が決壊したら豆満江(トゥマンガン)の水位がなんと7メートルも上がる。川の水が7メートル増すということは地獄に近い災いだろう。

 確かに、中国領内に濁流が襲うことになるね・・・ただ、この川の曲がり具合と谷の深さからすると・・・ダムが決壊して一気に流れた場合でも、豆満江の合流地点まで60kmあまりありますから・・・どうなるのやら?途中の集落規模は・・・全部で200戸位が被害を受けそうですね。

 なんだか、衛星写真で眺めている場所は違う場所なのかね?戦前の地図は間違ってるのかね?

2016.10.08

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system