現在をうろうろ(2018)
日本貧窮者経済新聞
 偉大なる安倍晋三閣下の九州での自慢話は・・・?(19)

 さて、・・・平成28年7月27日 一億総活躍・地方創生全国大会in九州 安倍総理講演 平成28年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ これの続きで、内容的に未来への投資を実現する経済対策 ってのに迷い込んでの、その続きですね。

 先般の伊勢志摩サミットでは、G7が強い危機感を共有し、世界経済のリスクに立ち向かうため、あらゆる政策を総動員していくことで合意した。この合意を取りまとめた議長国として、G7首脳宣言を踏まえ、日本銀行とも連携しつつ、金融政策、財政政策、構造改革を総動員してアベノミクスを一層加速する。

 なんだか、日本政府の巨額の借金に対して、その借金を担保する国民の減少に関してG7強い危機感を共有させることになったという感じですかね?しかも、明確な方針の打ち出せず、リーマンショックなどを引き合いに・・・まさか、日本政府がリーマンブラザーズ状態に陥ってるとか?可能性としてはありますね。財務基盤で盤石なのは50兆円までで、あと10兆円無いと破綻のリスクが高くなる・・・もう1つの盤石な部分は国債費の24兆円、利息の10兆円を払って残りの14兆円は借り換えて、さらに10兆円の借金を積み上げる・・・金を預かって運用している年金・保険の支出も32兆円も払わなければならないし・・・特例公債の発行は限界じゃないかね?それで、名目的にリニア中央新幹線で建設国債を発行したいのもわかりますが・・・事実上借金は許されない中で、この道しかないとやっているのかね?

 いつも同じ文言・・・日本銀行とも連携しつつ、金融政策、財政政策、構造改革を総動員・・・総動員をずっと前からやっていて、これだからね。すでに動員するものは無いのではないかと・・・構造改革が手付かずですね。無い知恵は絞れない・・・それが問題ですかね。本当に知恵が無いみたいで可哀そうな偉大なる安倍晋三閣下・・・金を動かすだけか・・・これなら、私にもできる。

 イギリスのEU離脱に関する国民投票、陰りが見える新興国経済。世界経済は、今、様々なリスクに直面しています。世界的な需要の低迷、成長の減速が懸念されています。

 我が国の巨額な財政赤字と借金の山の話から始めるとわかりやすいと思うのだが・・・既に、あきらめているとか?

 先般の伊勢志摩サミットでは、G7が、その強い危機感を共有し、こうしたリスクに立ち向かうため、全ての政策対応を行うことで合意しました。今月モンゴルで開かれたASEMでは、日本がリードして、その決意を、アジア・ヨーロッパの国々とも共有することができました。

 世界をリードできる日本がなんで国内をきちんとリードできないのかね?なんだか本末転倒な?そんな感じがしますが・・・威勢の良い話や、決意などはどうでもよいのにね・・・頑張っているけど、現状はこんなで、打開の当てもありませんになるのかね?

 世界経済の成長と、市場の安定のためには、国際協調を強めていかなければなりません。9月上旬に開かれる、G20サミットに向けて、更に議論を牽引してまいります。 同時に、G7の議長国として、日本は、しっかりと自らの責任を果たしていきます。消費税率10%への引上げを2年半延期するとともに、あらゆる政策を総動員して、デフレからの脱出速度を最大限まで引き上げてまいります。

 なんだか笑えるね・・・日本の財政の立て直しのためには、世界が協調してくれないと困る。さらにお願いをして、我田引水をしたい。同時に議長国だから・・・しっかりと責任を果たしている振りをしたい・・・消費税率10%への引上げを2年半延期・・・延期をしないために国民の真を問うための解散総選挙だったはずだったが・・・リーマンショック級の事態が無ければ・・・なんだか馬鹿みたいだね。先送りすることで・・・責任を果たしたことになるのかね?

 あれ、また出たね・・・あらゆる政策を総動員して、具体性が無いね・・・今までの政策の一覧とこれから行う政策の一覧でもない物かね?工程表が出ないから・・・出たとこ勝負の迷走で終わりそうですね・・・私の、水耕栽培及び育苗システムは順調に知見が溜まって、機材も充実してきていますからね・・・食料自給率100%を目指して・・・そうだ、来年はトウモロコシも作って冷凍にしよう!素材系の物は冷凍が一番のような気がしてきましたからね。新鮮野菜に勝てないが・・・トウモロコシは良いかも!でも、冷凍のトウモロコシは本場の冷凍製品が経済的な可能性が高いね。・・・私もすべての政策を検討していますからね・・・来年こそは豊かな食生活、そのためには農業のIoTの実現を・・・フレキシブルな効率的な生産計画のために!明確でしょ!

 デフレからの脱出速度を最大限まで引き上げてまいりますか・・・どうやって?なんだか、デフレからの脱出速度を最大限に引き上げる?これってなんだか意味が違わないかね?脱出速度って決まっていて、それを超える速度を達成するじゃないかね?

 言葉の誤用は、文の内容を理解していない事から起こる場合が多いから・・・デフレから脱出速度の見積もりが無いのでは?そして、その速度を超えるための手法の確立に関しても五里霧中という感じでは?だから、とりあえず・・・あらゆる政策を総動員して・・・という、無難な言葉で誤魔化しているような?なんだか、本当に馬鹿なんじゃないかと心配になりますね。

 デフレからの脱出速度を高く見積もりすぎて、デフレからの脱却、インフレを超えてハイパーインフレへ突入しそうな勢いの金融緩和ですからね・・・大丈夫かよ?幸い、今のところの金余りは為替・株式市場での限定的な動きだから良いが・・・怖いね。

 世界経済のリスクが、中小企業を始め、日本経済にマイナスの影響を及ぼすことがないよう、万全を期していく。今度の経済対策は、しっかりと内需を下支えし、そして景気の回復軌道を一層確かなものとするものでなければなりません。

 世界経済のリスクの中で、特大級は日本政府の巨額の借金じゃないのかね?しかも10兆円ペースで増加中・・・中小企業を始め、日本経済にマイナスの影響を及ぼすことがないよう・・・なんで、ここで中小企業が出てくるのかね?

 中小企業に影響が出るという事は・・・偉大なる安倍晋三閣下の外遊に金魚の糞のようについていく財界の重鎮となる企業の業績の悪化を意味すると思うのだが・・・日本は江戸時代の藩御用の商人による貿易商売の形が色濃く残っているような気がしてね。それなりの製造業の仕入れと販売は商社が牛耳るパターンが多いですからね・・・製造直販はかなり限られている・・・中間で抜かれる利益が大きすぎるという感じですからね。私の気のせいかね?

 あれ?今度の経済対策は、しっかりと内需を下支えし・・・内需の基本にあるのは個人消費だと叫んでいなかったっけ?個人消費を伸ばすには人口増加・・・だろうに、浪費の中心は若者だが、若者には金が無い!消費税の22歳以下の免税とか・・・学割とか・・・これって経済効果が大きいのでは?若年層が買い物マシーンに変わる・・・若者が買い物代行をするようになれば、消費の主役になれる・・・ってね。

 若者にとっては自分の金ではないにしろ、消費の満足感がえられ・・・他人任せの金と買い物だから・・・浪費傾向が出るのは自明・・・ああ、我ながら・・・ひどい経済政策を構成したものだ・・・こういった考えに至るというのは情けない気もするね。

 さあ、ホームセンターの開店の時間だ!農作業へ・・・水耕栽培ユニットの増産をしないと!指示は既に記憶していますから、あとは実行するだけ!鞍金具を買って・・・Go!

2016.08.06

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system