現在をうろうろ(1890)
日本貧窮者経済新聞
 G7伊勢志摩サミットの首脳宣言は・・・?(5)

 次の話題は・・・G7伊勢志摩サミット | 外務省 話題性がちょっとあった経済問題ですね。今のところは・・・内容が無くてあまり面白く無いね・・・事前に話題になったことしかないですからね。まったく、議長はやる気あったのかね?会議の冒頭で、原稿を読んだだけじゃないのかね?無難な、反論のしようもない当たり前の事だけ掲げて終わらせたという感じですからね。

世界経済 世界経済の状況
世界経済の回復は続いているが,成長は引き続き緩やかでばらつきがあり,また,前回の会合以降,世界経済の見通しに対する下方リスクが高まってきている。近年,世界的な貿易のパフォーマンスは,期待外れの状況にある。弱い需要及び未対応の構造的な問題が,実際の及び潜在的な成長に負荷を与えている主な要因である。非経済的な由来による潜在的なショックが存在する。英国の EU からの離脱は,より大きな国際貿易及び投資に向けた傾向並びにこれらが生み出す雇用を反転することになり,成長に向けた更なる深刻なリスクである。悪化した地政学的な紛争,テロ及び難民の動きは,世界の経済環境を複雑にする要因である。我々は,新たな危機に陥ることを回避するため,経済の強じん性を強化してきているところ,この目的のため,適時に全ての政策対応を行うことにより,現在の経済状況に対応するための努力を強化することにコミットする。

 世界経済の下方リスクを高めている国は日本なのではないのかね?何しろ、経済政策は、財政出動と金融政策だけで、構造改革は無しですからね・・・3本目の矢が飛ばなくて・・・1・2本目の矢の有効期限が切れた中では・・・この道しかない!と叫んだ道を示せなかった、無能な小さな晋ちゃんだっただけじゃないのかね?デフレ脱却を掲げるのではなく・・・儲かる仕事を示してくれなきゃ!それが一番必要・・・ただ、ロボットとか水素社会・人工知能を叫ぶだけではなく・・・何のために必要なのか、これだけの投資でこれだけのリターンが見込めるとかね・・・先行きの問題じゃん・・・

 政策で構造改革をするとなれば・・・簡単なのは、離島の内燃力発電機はバイオディーゼル燃料を義務付けるとかで、需要が生まれますからね・・・2020年までに、バイオディーゼル油への転換・・・わずかでも需要が生み出せれば産業が成り立つ・・・離島で水素社会とかは無理ではないにしろ困難でしょうからね。結局はこういった政策の積み重ねで、新しい産業の萌芽を生み出さなければならないと思うのだが・・・何かやったかね?補助金だけ撒いたのか?

 確かに、補助金を撒いた分だけGDPは向上するが、それは借金を撒いたわけだから・・・将来の金で今を作っただけですからね。将来につながる金の使い方をしたかの問題・・・産業資本は残念ながら人口が減少する中では、労働者が減って過剰になっている・・・従って、従前の産業を維持しようとすると・・・そこには人手不足が見えるというだけじゃないのかね?

 有効求人倍率の上昇は産業資本の過剰によって起こっている・・・人間はいきなり増やしたり減らしたりできないのでね・・・人間に対してどういった状態になったいるのかを考える必要があると思うのだが・・・まあ、巨額の借金を抱える日本政府の・・・人を見ると税金が歩いているように見える目からすると・・・人が足りないという事になるとは思いますが・・・だから情けない叫びとしての一億総活躍社会になる・・・家事労働や家内労働で所得税の対象にならない仕事をするな!外へ出て同じ仕事でもよいから稼いで税金を貢げ!でしょうから・・・構成員の減少を嘆く暴力団の組長さんみたいだね・・・

 残念ながら、私は人を中心の世界を見る癖があるのでね・・・人に対して産業資本が余っている状態を、普通は人が足りないという事になりますね。これだと・・・現在の経済状況に対応するための努力を強化することにコミットする・・・の改善には、産業資本の整理を行う事になっちゃいますが・・・近頃、中国に要求していることですが・・・しかし、日本政府は借金を払う事が重要ですから・・・税金を払う人の頭数の問題に帰結する・・・従って、人間の増産か、死ぬまで働け政策、老若男女すべて働け!になる・・・1億人死守!政府の借金を払うために!という事ですね。1000兆円を超える借金、税収が50兆円ですから・・・20年分を先取りして粉飾しての経済大国2位だったわけですね。
名目GDP600兆円 借金が求める金額なのだよ…
 身の丈に合った財政にするには・・・借金が増えすぎた・・・払うためにはあと10兆円の税収、すなわちGDPで100兆円が必要だから・・・・借金の重圧によって叫んだ・・・名目GDP600兆円という情けない叫びという事ですね。600兆円無いと借金が払いきれない!何とかしよう!という・・・額が大きいですが、明らかにトホホ系のスローガンですね。

 今ここにある危機は・・・借金の金利なのだよ・・・借金で作られた世界は持続可能ではないという事ですが、どうやらその単純な事も理解しがたいようで・・・生活水準を維持するためにさらなる借金をしている状態・・・構造改革をしなければいけないのに、その知恵が無いために・・・空しい叫びをあげているようにしか見えないのですがね・・・

政策的対応
このような背景に照らし,我々は,各国の状況に配慮しつつ,強固で,持続可能な,かつ,均衡ある成長経路を迅速に達成するため,我々の経済政策による対応を協力して強化すること及びより強力な,かつ,均衡ある政策の組合せを用いることにコミットする。我々は,必要に応じて短期的及びより長期的な成長を支えるため,強固な政策的対応を講じる用意がある。我々は,債務を持続可能な道筋に乗せていくための取組を継続しつつ,世界的な需要を強化し,供給側の制約に対処するため,全ての政策手段-金融,財政及び構造政策-を個別にまた総合的に用いるとの我々のコミットメントを再確認する。我々は,強固で,持続可能な,かつ,均衡ある成長を達成するための我々の取組を強化することに対する3本の矢のアプローチ,すなわち相互補完的な財政,金融及び構造政策の重要な役割を再確認する。我々は,成長が,包摂的で,多くの雇用を伴い,かつ,我々の社会の全ての層の利益となることを確保することに引き続きコミットしている。

 内容の無い言葉の羅列だね・・・各国の状況に配慮しつつ,強固で,持続可能な,かつ,均衡ある成長経路を迅速に達成する・・・内容があるようで無いのでは?各国の状況に配慮しつつ・・・みんな事情が違う事に配慮して、強固で?何が強固なの?持続可能?どんなのが持続可能なの?均衡ある?日本のように均衡が壊れた財政状態の国はどうするの?成長路線は・・・借金を払える当てがあってから開ける・・・迅速にすべきことは・・・日本では財政再建ですが・・・財政再建の前提条件は、経済の再生でしたっけ・・・これが無いと財政再建は無理!って投げ出していますよね・・・偉大なる安倍晋三閣下の凄いのは責任転嫁ですね・・・悪いのは僕じゃない!急須の蓋を割ったのは僕じゃない!勝手に割れたんだ!だったのじゃないかと・・・まあ、弱虫はこの手を使うからね・・・強い人間はこういったことはしない・・・だって、自らの行動に対して責任を持てる人間が強い人間だから・・・何をするにしても、この条件がね・・・弱虫は逃げることしかできない・・・見栄とハッタリだけで叫ぶと・・・実行困難な事になると・・・「強制し奉りても所信を断行すべし!」=「私はぶれない!」で我慢比べになる・・・聞く耳を持たない人間の勝ち!どうせ最後は暴れるだけだものね・・・情けない「日本らしい日本」のパターン・・・

 なんで、純粋培養みたいにみんな同じような行動を取るのかね?ガチャガチャにかき回して終わりにする・・・アベノミクスですでに金融システムは回復困難な状況じゃないだろうね?何しろかなり無理して株につぎ込んでいるような気がしますから・・・株価が2倍になったという事は株式市場内では紙幣の価値が半減したわけですからね。株式市場の外ではそれほど変わっていないから・・・株式投資した金が半減する可能性を秘めているわけですからね・・・まさか、すでにババ抜きが始まっているとか?

 凄いね・・・必要に応じて短期的及びより長期的な成長を支えるため,強固な政策的対応を講じる用意がある・・・万全じゃないかね?それなのにアベノミクスは株価が上がったのと、人口減少で余剰の産業資本が生まれただけとか・・・アベノミクスの暖かい風・・・これも死語になったのかね?近頃聞きませんから・・・既に無かったことになっている言い回しかね?この何年もやって、成果はあったのかね?

 使える手段はすべて投入って話は以前から聞くけれども・・・ここでも、世界的な需要を強化し,供給側の制約に対処するため,全ての政策手段-金融,財政及び構造政策-を個別にまた総合的に用いる・・・まだ、全部出し切ってなかったのかね?小さな晋ちゃんも、本気を出せば・・・塾業界ではこの言い回しは・・・普通は能力不足の粉飾に使うやつですがね・・・実力が発揮できないのではなく、実力が無いというだけですから・・・残念ながら、3年やって芽が出ないようでは・・・やはり、能力が足りないと言わざるを得ないのでは?一応、偉大なる安倍晋三閣下の演説を随分と眺めましたからね・・・とても、一人の頭の中の物とは思えない一貫性の無いつぎはぎだらけの知識と言葉の羅列という感じですかね。おかげで、随分と新しい発見をすることができましたね。まあ、近頃の政治がチームの力だという事はよくわかりましたが・・・

 結局は・・・債務を持続可能な道筋に乗せていくための取組を継続しつつ,世界的な需要を強化し,供給側の制約に対処するため,全ての政策手段-金融,財政及び構造政策-を個別にまた総合的に用いるとの我々のコミットメントを再確認・・・毎度おなじみの話の繰り返しで・・・日本政府は債務を持続可能な道筋に乗せていくための取組を継続しつつ,真にお金持ちの国に世界的な需要を強化し,供給側の制約に対処するため,全ての政策手段-金融,財政及び構造政策-を個別にまた総合的に用いいてもらいたいというだけでしょうね・・・日本政府が借金の山に押しつぶされる前に・・・日本に投資しておくれ・・・とかじゃないかね?それとも、発展途上国への投資が日本の企業の手で実施されて日本が少しは潤うように按分してくれとかではないかと・・・残念ながら、金を欲する熱意はあるが、実施のための方策も熱意もない事がオーストラリアの潜水艦導入計画の中でばれてしまったというだけではないかと・・・日本は肥料プラントの輸出とかそういったものかね?まさか、製鉄プラントの輸出はしないだろうし・・・

 基礎化学工業関連のプラント輸出などは発展途上国には良いのでは?でも、特許たライセンス料でかなりの金が流出するのかね?やはり、日本のガラパゴス商品で、メンテナンスのための部品などで末永く付き合う羽目になるように仕向けるのがおいしいのかね?確かに、消耗品商売はおいしいが・・・発展途上国で欲しているのはそういったものではないはずですからね。商売をしていれば、固定費が高くつくようでは厳しいですからね・・・なるべくなら、初期投資が少しきつくても減価償却がさっさと終わって・・・のパターンですね。

 かつての造り酒屋や漬物屋が細々とでも営業が続けられたのは・・・江戸時代に減価償却が済んでいるような産業資本を使っての営業だったからでは?近頃は、それが大きく変わってしまった・・・なんでも、消耗品が・・・という感じでは?機械化の悪いところはそういった部分ですかね。酒など四季醸造ですしね・・・寒造りだけではやっていけない・・・?酵母菌も買っているようだしね・・・蔵に居ついた酵母菌とかでやっているところは?なんって余計な事ばかり気になりますが・・・生産設備の減価償却が済めば大きな利益・・・これが一般的なものではないかと・・・なんだか、余計なところに金を使わさせられているような?「日本らしい日本」の構造的な問題なのでは?なんとなくね・・・あちゃ、随分長くなったから一旦切るか・・・

2016.06.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system