現在をうろうろ(1844)
日本貧窮者経済新聞
 アフリカなどに質の高いインフラをだって・・・?

 また、質の高いインフラとかやってますね・・・伊勢志摩サミット、アフリカなどにおいて「インフラの質」に配慮した投資を促す方針で最終調整 アフリカビジネスニュース 何で、高品質なインフラってものばかり騒ぐのかちっともわかりません・・・確かに、高品質なインフラはそれを維持するためには、それなりのメンテナンスが必要で・・・発展途上国は基本的に貧乏ですから、質の高いインフラは初期導入費用だけで50年ぐらいはメンテナンスフリーで動くようなものが良いのではないかと・・・

 どうも、「日本らしい日本」の消耗品商売を考えちゃいますからね。

インフラの質に関して首脳宣言で指摘する方針
日本政府としては、質の低いインフラは、耐久性、環境負荷、自然災害に対する脆弱性といった問題が伴うとし、サミット閉幕時に公表される首脳宣言で指摘する方針である。


 日本国内も質の低いインフラが・・・舗装がね・・・毎年補修が必要な脆弱な道路は何とかならないのかね?近頃は補修のサイクルが長くなって・・・しかも、トラックが大きくなって、しかもシッカリと荷を積んでいるらしく、路面の悪化が結構凄いようですからね。耐久性は無いし、環境負荷も大きいね・・・近頃は道路もリサイクルの路床材が使われたりとしていますがね・・・壊れない路面を導入できないのかね?結局は、道路屋の収入の安定のために長期間持つようなものは使えないとでもいうのかね?自然災害に対する脆弱性もかなり物ですからね・・・

 こういった、「日本らしい日本」を考えると・・・質の高いインフラ=消耗品商売が成り立つもの・・・そんな風に考えちゃいますからね。純正部品を使った補修のみ可とかね・・・インフラ輸出は、やはり、その国の資源でやりくりできるものがよさそうな気がしますが、それでは商売が続かないという事なのかね・・・オーストラリアの潜水艦だって、基本的には日本の部品供給でメンテナンスを行うつもりだったようですからね。

 どうも、日本の政治屋君が何かを声高に叫ぶときには・・・何やら、裏があるような気がしてね・・・まあ、いずれにせよ、日本はインフラ輸出が上手くなるような気配はあまりないような気がしますからね・・・継続して高い部品を買い続けなければ維持できないインフラ・・・そんな気がしてね・・・

また、首脳宣言の付属文書には、「質の高いインフラ投資の推進のためのG7伊勢志摩原則」を発表する予定だ。

その中で、将来の維持管理費用、環境問題対策、地元の雇用創出等への配慮を示す方向で調整している。政府は、伊勢志摩サミットの成果を今年秋に中国が議長国であるG20サミットの議論につなげていきたい考えだ。

 維持管理費用を考えると日本のインフラはあまりにも高価なのではないかね?世界標準から外れているものが多そうですからね。鉄道関連の物は随分と世界標準から外れていますからね・・・テキサス新幹線も近頃話を聞きませんがどうなっているのやら?テキサス新幹線支援の現地法人設立へ…JR東海 経済 読売新聞(YOMIURI ONLINE) あれ?まだやっているみたいですね・・・まあ、ほかの路線への相互乗り入れは不可能ですから、ヒューストン・ダラス間だけという事になるのでしょう・・・問題は、ちゃんと利益が出るかどうかですかね?

 いずれにせよ・・・世界標準の汎用品ってのが良いのではないかと思いますが・・・日本的な感性で日本的にアレンジし、日本人の価値観に合ったものが、世界標準となったものはあるのか?ってね・・・VHSなどがあったか・・・世界に競合するものが無かったが、すでに過去の物・・・オンリーワンの製品ならOKだが・・・それ以外は受けないという事ですかね?

国際機関からは、日本の高い技術と品質に期待が集まる
国際機関のトップからは、日本政府に対し、アフリカ支援に一層注力するよう求める声があがっている。


 なんだか変な感じ・・・日本の高い技術と品質に期待が集まる・・・これって本当なのかね?これって、どちらかというと・・・偉大なる安倍晋三閣下が叫んでいる内容ですよね・・・日本政府としては、質の低いインフラは、耐久性、環境負荷、自然災害に対する脆弱性といった問題が伴うとし、サミット閉幕時に公表される首脳宣言で指摘する方針・・・となっていますからね。日本政府に対し、アフリカ支援に一層注力するよう求める声があがっている・・・金を出すようにと言われている・・・

 「日本らしい日本」だと政府が金を出して、政府保証で金を調達して、日本企業が受注することで、出した金を回収するパターンでは?まあ、それでも安ければ問題は無いですが・・・結構高価なものを出して、利用されていないものも結構あるような感じですからね。asahi.com(朝日新聞社):東電に発電施設丸ごと貸し出し タイから船で運搬 - 東日本大震災

 タイ政府は29日、東日本大震災による福島第一原発などの事故で電力不足に陥っている東京電力に、ガスタービン発電機2基を付属設備を含めて施設丸ごと無料で貸し出すと発表した。

 東京電力は今夏ピーク時の電力不足を総需要の2割弱の850万〜900万キロワットと見積もっており、余剰設備がないかを国内外に打診。タイ政府がほぼ休眠状態だった非常時用のガスタービン発電機2基を貸し出すと申し出た。

 1995年稼働開始の三菱重工製。貸出期間は3〜5年で、吸気フィルターや排気ダクトなど付属設備も運ぶ。全体の設置面積は1基約1700平方メートル。

 質の高いインフラを目指しての非常時用のガスタービン発電機なのか?13°48'52.5N 100°48'27.4E - Google マップ 高圧変電所に付属する施設で、ピーク時の電力を補完するための発電機のようですね。タイでは、この手の発電所の施設の移転・転用はお手の物のようですね。ここなどは、16°37'49.6N 99°52'16.0E - Google マップ 中古のガスタービンを寄せ集めて運用している発電所であるようですし・・・

 とにかく日本に来たのは、左のような施設のガスタービン発電機ですね。この3基の発電機のうち2基が大井発電所に来ていたようですね。35°36'59.6N 139°45'21.3E - Google マップ ただ気になるのは、ここには4基分の設置スペースがあるのがね・・・4基を予定して土台などは作ったが3基しか導入しなかったのか、1基はすでに転用なのか?

 左のように設置されて、現在は左の方の発電施設は解体されているようですね。

 しかし、主力は水力のようですね・・・水力発電は初期投資は大きいですが、ランニングコストが安いですから発展途上国は水力発電を好みますね。北朝鮮などは、戦前の施設を使っていますから、只同然の電力で国が動いていますからね・・・近頃はたくさんの水力発電所を設置しているようですから、電力事情は大きく改善されているような感じですね。そして、LED電球と液晶TVの類なら極めて省エネ性能が高いですから・・・家庭でのモーターの普及が無ければ、北朝鮮のエネルギー事情は言われているほどに悪くないような気がしますね。・・・じゃなくて・・・

 タイの発電施設ですが・・・3年から5年の貸与ですから・・・この発電施設は、空港の電力などを賄うための補助システムですかね?

 ああ、なるほどね・・・この施設は不要になる予定だったみたいですね。タイ国際空港向けに電力および熱エネルギーを供給する大型ガスタービン発電設備を2基納入 〜安定的な設備運用を支援するため,6年間の長期メンテナンス契約を受注〜|プレスリリース|2012年度|ニュース|株式会社IHI 空港が電力と熱を供給するためのシステムに切り替え・・・それに伴って、1基を残し2基を日本へ出したという事みたいですね。現在は、残された1基も撤去されていますから・・・これはどこへ行っているやら?

 質の高いインフラってのは・・・冗長性が必要になりますから・・・金がかかるのがね・・・そして、メンテナンスも先方では困難だから・・・DCAP社との長期メンテナンス契約は6年間の長期契約で,半年点検,年次点検,高温部修理,およびエンジン全体のオーバーホールを順次実施していく契約となっています。IHIは,お客様の安定的な発電設備運用を実現するべく,最大限のバックアップを提供していきます。・・・こいつでちゃんと商売になるという事ですかね・・・

 このタイの発電機・・・どこから引っ剥がしてきたのかが気になっていたので、ちょっとすっきり・・・なかなか良いタイミングで余剰施設になっていたという事のようですね・・・この発電施設は非常用の物という位置づけで、発電所の一覧に入っていなくて、探すのに随分とてこずりましたね。

経済発展が著しいアフリカにおいて、今後大規模なインフラ整備が必要となることが見込まれている。そのため、日本の高い技術と品質をもって、耐久性、環境負荷に優れたインフラ整備分野における経済協力の拡大が期待されている。

 どうしても、日本の高い技術と品質にこだわるわけね・・・耐久性はどうなのやら?品質が保証される期間は意外と短いような気がしますがね・・・どうしても最先端の物は陳腐化が激しいですからね。ちょっと前はトップの性能だったものが・・・2位以下になれば意味は無い・・・どうも、私が買い込むものは中の下あたりになってしまうのが情けない・・・でも、それでも十分なスペックの奴を選びますから、それほど問題にはなりませんからね。多くの場合は使い方次第ですからね。まあ、私の買い込むものはす社会インフラとは比較のしようがない民生品ですが・・・なんとなくね。

2016.05.28

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system