現在をうろうろ(1808)
日本貧窮者経済新聞
 潜水艦受注の失敗から学べるのやら・・・?(2)

 さて、続きです・・・潜水艦受注失敗から学ぶ新幹線輸出への教訓 海外 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準 さて、何を学べというのやら?

 今回の入札に当たって、フランス陣営は「共同開発をすることで、豪州国内での雇用を生み出せる」ということを強くアピールし、これが決め手になったようだ。その背景には、豪州経済の低迷という問題がある。欧米がリーマン・ショックや金融危機で景気低迷に陥る一方で、豪州は資源高のメリットを享受していた。また成長する中国経済との密接な関係もそれを後押ししていたのである。

 共同開発ね?設計はフランス企業の物でやります。製造は基本的にはオーストラリアの企業で、オーストラリアでは不十分なものがあったら、技術移転を行います・・・それだけなのでは?単に、当たり前の話をしただけのように思えるのですが・・・「共同開発をすることで、豪州国内での雇用を生み出せる」というより、オーストラリアの船を作るのだから、オーストラリア人の手で作りたい、設計や指導はお国の物を出してもらうが・・・何しろ、遊ばせておくわけにはいかない2800人ほどの連中を抱えているのでね。それだけでしょうからね・・・

 ダメダメだったのは日本の方で・・・偉大なる安倍晋三閣下は三菱のために4兆円の契約が取れたと思ったのが間違いだったというわけのようですからね・・・これで、三菱が潤う・・・国内で生産すれば神戸が生き返る・・・神戸の商船を下関へ・・・神戸は潜水艦専門に!世界に売るぞ!の予定だったのでは?したがって・・・決して容認できない!といつものお言葉だったのでは?

 その背景には、豪州経済の低迷という問題がある。欧米がリーマン・ショックや金融危機で景気低迷に陥る一方で、豪州は資源高のメリットを享受していた。また成長する中国経済との密接な関係もそれを後押ししていたのである。

 確かにそれもあるが・・・その背景には、日本経済の低迷という問題がある。欧米がリーマン・ショックや金融危機で景気低迷に陥る一方で、日本は資源高のメリットを享受すべく、資源外交を展開しその結果は、資源安によってすべてが失われた。また成長する中国経済に対する羨み妬む思いもそれを後押ししていたのである。・・・じゃないかね?何しろ、日本経済にとっての4兆円は大きいですからね・・・政府の借金の山からすると微々たるものでも・・・結局は怨嗟の心か・・・日本には暗い情念が・・・なんだか困った国だね・・・

 なんで、日本はトップやトップに近い人間は実力は大したことは無く、見栄やハッタリばかりになるのかね?世界一優秀な下士官・・・将校は馬鹿だと定評があった日本・・・企業でも同じですからね・・・係長級が最も難しい仕事をする事になっている・・・実力が無い事の代償行動かね?・・・まさか、実力が無いから、せめて見栄とハッタリを!・・・これが「日本らしい日本」なのか?実力があれば、見栄やハッタリは不要ですからね・・・

 だが、欧米が苦しんでいた2009年から2010年頃に好調であった経済も、2011年頃からは反落してきている。例えば、失業率は2011年半ばの4.9%からジワジワと悪化しており、現在では6%弱にまでなっている。特に2015年来の資源安に加えて、2016年の年初から明らかになった中国経済のスローダウンは、豪州の経済を揺さぶっている。

 まあ、資源安でも売れる資源があるからオーストラリアは良いのでは・・・何しろ、売れると信じた虎の子の潜水艦が売れなかった日本は・・・大ショックですからね・・・失業がつらいのは収入が無いから食うに困ることですね。日本では、失業状態ではないが、食うのに困る状況に陥っている貧困世帯が増加している事じゃないかね?私などの貧困層は苦しいのだよ・・・貧乏人の食事の上限の640円の外食など夢の夢・・・

インフラ輸出は情報収集が命
 だからこそ2015年9月には、アボット政権からターンブル政権への交代が起きたのだが、こうした状況下では、「豪州の国内雇用」という問題は極めてセンシティブとなっていたことが推察される。フランスは、そこへ攻勢をかけてきたのだ。日本勢は「有利」という情報に安心していたのか対応が後手に回ったと言わざるを得ない。


 なんだか、提示されていた条件を無視して、浮かれていたのではないかと・・・売れるから大丈夫!奴は俺の友達だから!それで、思考停止じゃないかね?いまだに、商品としての潜水艦だって・・・優秀だから売れないはずはない!と強気の分析ですからね・・・潜水艦を買う話が・・・なんで、おまけの話を中心に持っていくかね?単に・・・潜水艦はオーストラリアで建造・・・オーストラリアの技術や資源を最大限に利用して製造・・・そして、居住性の良い70日分の食料を積めて、人間らしい生活のできる大きな潜水艦が欲しい・・・それだけですからね・・・2900トンなんって小さな潜水艦を提示したのは日本だけ・・・ドイツは4000トン、フランスは4700トンを削って、4000トン越え・・・あれ?また私には理解不能の文章が現れた・・・シュフラン級原子力潜水艦 - Wikipedia

 2016年4月26日にシュフラン級ブロック 1Aが選定された。他の候補はいずれも就役している潜水艦だったのに対して潜水艦の建造経験の浅いASCで概念のみで建造実績のない潜水艦の建造を危惧する声もある。

 この文はなんだか変?2つ目の文ですが・・・他の候補はいずれも就役している潜水艦だったのに対して・・・原潜自体が建造中ですから、ドイツのは原型の212があるから、日本はそうりゅう型が稼働中なのはわかるが・・・これに対して建造経験の浅いASCで概念のみで建造実績のない潜水艦の建造を危惧する声もある。 概念のみは?設計して現実に形にするための詳細設計を行い、現実の鋼板を切ってまげて組み立てていくのだが・・・設計図は読めるだろうに?初めて作る潜水艦であることは変わらないし・・・建造経験がたとえなくとも、詳細設計図と仕様書があれば問題無いと思うのだが?近頃の製造業では・・・CADのデータだけで鋼板の切出しが自動で終わるし・・・近頃のレーザー加工機ではね・・・私の所にもカッティング・プロッターがありますから、データを作れば・・・一応、作業してくれますからね・・・問題は、データの互換性だけですからね・・・

 結局は、おまけで売ろうというのが間違っていると思うのだが・・・吃水8.5mの潜水艦を9mの水道で基地の対岸の修理工場へ・・・誰も気づかなかったのかね?

 このように相手国の政情や世論などは、インフラ輸出の取引を獲得する上で重要な情報だ。情報収集能力が欠けていれば、この世界ではそれだけ競争上不利になる。

 おまけの部分を考える上では政情や世論などは、インフラ輸出の取引を獲得する上で重要な情報であることは確かですね。独裁政権国家の大統領に売込みをかけるのなら、対抗勢力の会社への仕事の流れをカットするような入札条件を入れるとか・・・黒い取引を・・・そういえば・・・東京五輪:招致巡り裏金、仏当局捜査…国際陸連前会長側に - 毎日新聞 なかなか大変だね・・・

 気になるのは・・・ネット上に、オーストラリアに潜水艦を売るために収集したであろう、潜水艦を支えるインフラに関しての日本語の資料がほとんどない・・・政治的駆け引きに関連するようなものばかり・・・潜水艦という商品を売るとか、受注生産のようなものですから、ニーズの洗い出しをしているような気配がほとんどない・・・まさか、他国の軍事情報だから防衛機密?もしそうだとすると・・・詳細は明らかにならないね・・・

 その結果としての失敗事例としては、例えば、少々前の話になるが2011年にUAE(アラブ首長国連邦)における原発プロジェクトにおいて、日本が有利と言われながら入札で韓国に持って行かれた例(ただし、その後、韓国は工事の遅延を発生させており、進捗は順調ではない)が典型的な例として挙げられるだろう。

 ただ気になるのは・・・日本が有利と言われながら・・・これって、誰が流しているのかね?・・・基本的に勝ち負けというのが好きで、日本製品は優秀であるという肥大した自負かね?それで報道が、いろいろと都合のよい話を掘り出してきて目を曇らせるというだけのような気がしますね・・・偉大なる安倍晋三閣下の中身のない演説を随分と精査しましたからね・・・都合のよい話をつなぎ合わせた危険な化合物という感じですからね・・・(ただし、その後、韓国は工事の遅延を発生させており、進捗は順調ではない)これって、この論で関係ある話か?負け惜しみに見えちゃうけどね・・・契約が取れるまでは有利なんって言葉は無意味ですからね・・・

 また海外からの受注を目指すゼネコン各社においても、ODAに付随した案件はともかく、自由競争になるようなプロジェクトの場合は、中国勢や韓国勢に押されているのが実情だ。

 納入価格だけが問題になるものは、確かに勝てないでしょうね・・・

 建設業の場合、日本企業は高品質である分だけ価格が高いのがネックと言われている。だが、価格と品質のバランスにしても、相手国マーケットのニーズに関する正確な情報があれば、柔軟に対応してシェアを高めることは不可能ではないはずだ。

 ちょっと気になるのは、高品質を条件として日本が取れた案件はあるのかね?これが気になりますね・・・妄想研究なので、目の前に現れた事案ばかり眺めているので・・・高くてもOK、品質がそれに見合うことを条件としたものってのは?この手の事案では日本は逃していないというのなら・・・

 私の今の興味は潜水艦だけでね・・・鉄道に関してはちょっと前にやって・・・面白いが・・・何でも結局、同じ値段なら優秀なもの・・・同じ性能なら安いもの、大原則は、もちろん払える範囲で・・・商売ってのは、その見極めだけじゃないかと・・・

 基本は、最低性能では、とにかく比類なく安いものが作れること・・・オプションで超高級品まで商品展開できること・・・それに尽きるのでは?さて、海岸の小屋を考えないと・・・屋根・壁・床に要求される最低価格の材料とちょっとの知恵と、塗装の手間でよい小屋を・・・明日の作業計画は・・・三角の換気窓の板戸だね・・・庭も片づけて草を少し何とかして・・・まあ、ピンカってツルニチニチソウが繁茂していてね・・・こいつは丈夫だね・・・それに、雑草には見えないし・・・雑草並みな繁殖力は凄けどね。

 ニーズに合わない高級品をおまけで売るのは・・・これまた「日本らしい日本」なのかね?

2016.05.14

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system