現在をうろうろ(1627)
日本貧窮者経済新聞
 G20国財務大臣・中央銀行総裁会議声明は・・・?(9)

 ああ、前回の続きですね。・・・20か国財務大臣・中央銀行総裁会議声明(仮訳)(2016年2月26-27日 於:中国・上海) 財務省 なかなか大変だね・・・財務大臣や中央銀行総裁もテロ対策に関する定見を持たねばならないということのようですが・・・

我々は、断固としてテロ資金供与と闘う決意である。我々は、テロ資金供与の全ての資金源、技術及びチャネルに対処するための取組を強化し、我々の協力と情報交換を強化する。我々は、全ての国に対し、全ての国・地域におけるFATF基準及び国連安保理決議第2253号に関する規定の速やかな実施を含め、これらの取組に参加することを求める。

 FATFってのはマネーロンダリングに関する金融活動作業部会ですね。日本はこれに関してはかなりの後進国でしたね・・・日本経済新聞 電子版 「日本、法整備が不十分」 国際組織がテロ資金対策で指摘 こんな具合でしたから・・・現状ではどうなっているのやら?確か、この年のうちに・・・「犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律が改正されたのでしたね。そろそろ施行されているはずですが・・・政治屋君たちの裏金などはどうなってるのかね?気になりますね・・・基本的には、出所のわからない金を、その出所を綺麗な場所にして堂々と使えるようにすることですが・・・口利き料としてもらった金は非合法だから・・・なかなか、皆さん大変ね。500万円のうちの300万円はどこへ行ったのやら?とかね・・・

 日本では、すぐにお金が行方不明になりますからね・・・金の流れが白日の下になると困る人たちがたくさんいるのでしょうね。政治屋君たちが困る話だと、法律が出来上がったり施行されたりするのが先送りになりますからね・・・改憲は早いかもね。あっという間に・・・そして、改憲の功労で、偉大なる安倍晋三閣下は終身総裁じゃん!誰が、こんな筋書きを書いているのやら?独裁制に至る道・・・中央アジアの独裁者のような大統領のなんちゃって民主主義の研究者かね?ちょっと、気になりますね・・・

我々は、FATFに対し、他の国際機関と協働しつつ、金融システムに残存する抜け穴及び問題を特定し対処するための取組を強化すること、並びにFATF基準が効果的かつ包括的であり、完全に履行されていることを確保することを求める。我々は、FATFに対し、テロ資金供与の脅威、資金源、資金調達方法及び資金使用を特定、分析、対処する取組を強化することを求める。

 金の流れを追跡可能な状態にして・・・おかしな金の使い方をチェックするか・・・テロ資金ね・・・どこまで追跡が可能なのかの問題ですね。それにテロってのも・・・少数意見の尊重がなされない中での強い意思表示であるわけだから・・・「日本らしい日本」のちゃぶ台返し、おもちゃ屋の店先でロボット!ロボット!と泣き叫ぶ晋ちゃんとか・・・何かをしてもらいたいという時の最後の拠り所・・・崇高なスローガンを掲げて、テロで成功すればOK・・・テロによって国が作れるわけですから。何しろ、アメリカ合衆国はイギリスに対するテロによって作られたわけですし・・・ソ連もロシア革命によって作られた国ですし、フランスもフランス革命で・・・民主主義は、選挙によって小さなルールにのっとった舌戦というテロによって革命がもたらさせる・・・

 まあ、日本では・・・改憲、そしてその功労による終身総裁・・・一つの党内での話だからOKでしょうね。そして、憲法を利用して中国をバックとした北朝鮮の脅威が消えるまでは、非常事態宣言で、改選されることのない衆議院により独裁が成立・・・衆議院は地方領主様の会のようになり・・・自民党幕府の成立・・・封建制形式民主主義の成立かね?政府保証のメガバンク3行と資本的に隷属する日本の偉大な総合商社様による企業の系列化、重要産業統制法のようなものを作って、系列化の強化・・・確かに生き残りの手段ではあるが・・・

 例えば・・・見かけ上は東レですね・・・日本経済新聞 電子版 東レ、北陸の中小繊維をグループ化 生産・開発集中支援 東レは三井グループですね・・・記事の内容で・・・

 東レは各社が手がける事業の内容や会社の所在地、これまでの取引関係などを勘案してグループ化を促す。
 グループの大手企業は国内外のアパレルや合繊メーカー、東レなどを相手に営業活動を展開する。受注した生産はグループ内の中小に割り振る。中小側は自前で営業活動をする必要がなくなり、生産に専念できる。
 大手側も設備投資をすることなく生産量を増やせるほか、自社にない技術を活用できる。中小は大手が導入した設備を使い、共同で技術開発にも取り組める。また、中小企業だけでは難しい海外アパレルメーカーの販路開拓もしやすくなる。
 すでに2グループができつつあるといい、今後2年をめどにさらに1〜2グループ増やす考え。


 「日本らしい日本」の統制社会が生まれつつあるようですね・・・重要産業統制法は・・・重要産業統制法 - Wikipedia 重要産業団体令で12部門の統制会が設けられた。素材産業と重工業分野が、補助金や資金手当て、輸入割当などで優先的に配分を受け、生産力増強が促進された。ですから・・・北陸では東レによる統制会が設けられたと考えても良いわけですね。まあ、「日本らしい日本」の強みが生まれるのでしょう。

 昭和6年の重要産業統制法・・・平成26年現在の企業のグループ化の流れ・・・どちらも政府の借金の山のによるものですね。経済最優先で・・・偉大なる安倍晋三閣下が岸信介の孫でなければ、こんな強引な・・・妄想を私も抱かないのでしょうが、あまりにも状況が昭和初期の様相に近いのでね・・・九州での銀行の合併も進んでいますしね・・・進め一億火の玉だ!に近くなっているし・・・

 まあ、「日本らしい日本」の発露でしょうね。まさか、戦後レジュームから脱却ってのは・・・意味が違うのかね?戦前の政府と財閥の関係は・・・基本は天皇がいてその下に貴族がいて、貴族と財閥の個人的な結びつきの総体が実質的に国を動かしていた・・・国の方針の決定手段で・・・

 それを実現する機関としての衆議院と内閣ですかね。私の理解が、あまり定説に則っていないかもしれませんが・・・なんとなくね。岸信介などは只の官吏ですから・・・政策実現のための駒に過ぎないわけで・・・

 東條内閣などは、まさに・・・戦争責任を取らせるために作られた急造内閣ですね・・・すでに戦争は決まっていた、誰が戦争責任を取るかで作られた・・・わからないのは、戦前の国の方針の決定手段の、貴族と財閥の個人的なつながりの部分は?ということですね・・・偉大なる安倍晋三閣下は頑張っても貴族にはなりえない・・・岸信介が男爵にでもなっていれば別だったのだろうと思いますがね・・・妄想は面白い・・・じゃなくて・・・どこから脱線したんだ?

9 喫緊の環境課題とグリーン資金の動員の重要性を認め、我々はG20グリーン資金スタディグループ(GFSG)を設立した。 我々はGFSGに、グリーン資金の制度及び市場の障壁を明らかにし、またグリーン投資に民間資本を動員するため、金融システムの能力を高めるための選択肢を、各国の経験に基づき構築することを求める。GFSGは他のG20グループ、その他外部のイニシアティブ、及び民間部門と協力する。我々はGFSGに、7月の会議までに統合報告書を提出することを期待する。

 喫緊かよ・・・環境負荷の小さな産業の推進のための取り組みですかね?日本の場合は・・・住宅の改良から必要な感じですからね・・・まあ、私のように貧乏していると、寒いと暖房ではなく、スキーウエアが出てくるところが情けないですが・・・窓や天井・床・壁の断熱が必要なのでしょうが・・・まあ、いざとなれば大きな段ボール箱に入るとか、見栄を捨てれば簡単です。家の中でも外と同じ格好ならOK・・・じゃないよね。豊かな生活というのは・・・結局、こういった家屋に住んでいるから、子供声も騒音、犬の鳴き声がうるさいから、ペットは猫へシフトとかになるような感じですね・・・猫は暖房器具としても優秀だな・・・ひざ掛け代わりに・・・

 ああ、我々はGFSGに、7月の会議までに統合報告書を提出することを期待する・・・喫緊の話ですね・・・5月の末にはアウトラインができているはずでしょうから、伊勢志摩サミットでも話題になるね。日本のお家芸の高能率石炭火力も否定されつつあるし、どうするのかね?地球温暖化対策推進本部 こういった推進本部は様々な文書を作っていますが・・・実効ある政策としての指示はあるのかね?・・・シンゾー、日本の温暖化対策はどうなってる?2020年ごろまでに頑張る!法律を作って、補助金を出す!では押し通せないでしょうね?具体的な行動計画は?この道しかない!ん?我が国の優れた技術や途上国支援を通じ世界全体での温室効果ガス排出削減に貢献する!具体的には?うるさい!ちゃぶ台返し!これしかないよね・・・困った話になりそうな?

2016.03.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system