現在をうろうろ(1551)
日本貧窮者経済新聞
 お菓子も買えないけど・・・日本経済はどこへ行く・・・?

 アベノミクスの威力は凄いね・・・日本経済新聞 電子版 クロワッサン型スナック菓子をより食べやすく 東ハト これを見ていてふとね。

 東ハト(東京・豊島)はクロワッサン型のスナック菓子「パイクロ・シュガーバター味」をリニューアルして発売した。従来品よりもサイズを少し小さくすることで食べやすくしたほか、砂糖やバターのバランスを見直してより風味良く仕上げた。

 どうも、こういった報道を眺めると・・・従来品よりもサイズを少し小さくすることで食べやすくした なんってあるとね。どうも気になってしまします。株式会社 東ハト/ニュースリリース 平成25年2月4日発売 これでは70gで130円、株式会社 東ハト/ニュースリリース 平成28年2月1日 これでは70gで122円・・・重さが同じでほっとしますね。何しろ、アベノミクスでチーズは短く、薄く、軽くなりましたからね・・・安くなったかといえば、税抜きと明記されていますから、値段は実質的に据え置きですね。

 ああ、こういったお菓子も食べたいですが、お財布様がなかなか許してくれないので、どうしても過剰反応気味ですね。近頃は、お菓子など買えませんからね。消費税増税で私の口から遠のいたのはお菓子ですからね。

 まあ、まるで菓子のようなものを食べていないかというと・・・近頃は干しブドウが主力ですね・・・時にはレーズンバターライスとか応用が利きますからね・・・レーズン入りのパウンドケーキとか素材系の物を買い込むのが普通なので・・・貧乏だから仕方ない・・・それでも、少し贅沢をしている振りをするわけです。

 ああ、お菓子が食べたいね・・・スーパーに行くとたまには菓子コーナーを眺めるときがありますが・・・多くの場合はパスですね。まったく、アベノミクスのおかげで、消費税分に相当するお菓子が消えてしまったという情けない話ですね。たまに角砂糖を齧るとか大技も・・・日々耐乏の生活ですね。

 何だか、ちょっと気になるのは・・・企業の合併が近頃多いような?設備集約とか・・・業界再編・・・何だか、昔々の重要産業統制法に基づくやつの・・・民間主導型の動きが気になりますね。資本関係で・・・系列化が静かに進んでいるような?軍需省みたいなやつもできたし・・・なんだかね。それと・・・純利益が減ったとか、業績の下方修正とか・・・そういった報道が目に付くようになってきているし・・・なんだかね。

 マイナス金利はどうなるのやら?理論上では理解できますが、実際にマイナス金利政策を行うのは・・・?どうなるかね?中央銀行と民間銀行での話が、私のような貧乏人の所まで回って来るのは・・・かなり先でしょうね。ただ、金融市場での動きは速そうでね・・・それが問題ですね。

 結局問題は、まともではない状態で現金を量を増やしたところで・・・それが使われずに退蔵されれば意味がないより悪いことが起こるのが問題ですね。マイナス金利なんってまともじゃないですからね・・・今までのやつは一応は手数料が只になる程度の金利設定でしたからね・・・100万円を年利−20%金利で借ります!なんって宣言するとは思えませんからね・・・年利20%なら・・・普通に100×(1+0.2)=120 120万円を返済、100×(1-0.2)=80 80万円を返済なんってありえないですからね。損するために金を貸すなどね。結局、手数料などの部分で実質的なマイナスにはならないのだろうが・・・

 とにかく、原状のアベノミクスはまともでないことを行って、現金を生み出してばらまいている状況ですからね。これが困る・・・だって、何をするのかがまるで見えないから、新しい産業のコアの部分・・・つまり、投資先がまるで見えないですからね。

 まだ、私のいい加減な・・・産業の興し方と国の役割と・・・道北開発計画なんかいかがかな・・・? みたいなのが投資を誘導するのによい計画だと思うのだがね・・・だって、バイオディーゼル燃料の需要がある・・・需要は補助金で担保されるから、投資する価値はある・・・バイオマスの生産とその輸送は、バイオ燃料を用いた鉄道を利用するとか括りを設ければ、その需要もある・・・それ以外にも産業活動では基本的にはバイオ燃料を!とやれば・・・少なくとも、油糧作物の生産という農業政策が成り立つし、製油工場とアルコールも生産しなければならないからアルコール工場も必要だし・・・化学プラントも必要になる・・・

 細菌を使って何かする場合は、細菌の利用する水素源としての炭水化物と、二酸化炭素がスタートになりそうですからね・・・酸素の嫌いな細菌はこのパターンになるでしょうからね・・・二酸化炭素も原料としての産業・・・そして、最後に残るのは、水素を抜かれた炭水化物・・・つまり、固体の炭素の塊という事になりますね。

 なんだか、石炭ってのは化石というより、嫌気性細菌が二酸化炭素と有機物の中の水素を使った残りかすのような気がしてきたんでね。なんとなく、高二酸化炭素濃度下での腐敗の結果・・・これが石炭のような?まあ、妄想研究ですからあてにはならない・・・木を乾留しても似たようなものですからね・・・

 結局、バイオディーゼル燃料が売れるという状況を作り出せば産業が動き出し・・・工場を分散配置すれば、恒久的な物流が生じますからね。金を使うなら、目的がはっきりしていないと無理だとね。

 しかし、このいい加減な妄想計画だと・・・単一の省庁では実施ができないですから・・・政府が主導しなければならないが、残念ながら田舎政治屋ではこういったものの実施は無理だと分かっているのが情けないですがね。

 まあ、政府はイノベーションを望むが、そのベースになるものには関心が無いという事のようですね。関心がないというよりは、そういった事に関する企画運営能力が無さそうな感じですからね。一応、大きな偉大なる安倍晋三閣下の演説は読んでいますからね。・・・内容は・・・そのうち何とかなるだろう的なものですからね・・・具体性は一切なし!素晴らしいね・・・

 そういえば、こんなことになってしまった従来品よりもサイズを少し小さくすることで食べやすくしたスナック菓子「パイクロ・シュガーバター味」ですね・・・アベノミクスに対抗して、価格の維持を試みていますが・・・65gになるのかと心配でしたが・・・それは杞憂・・・でもね。なんで?まさか、袋が一回り小さくなったのか?小さければ同じ重さでもパッケージがコンパクトになるとか?ああ、なんだか焼き菓子が食いたくなったね・・・蒸し物でもいいな・・・餡無しの饅頭・・・中華まんも良いか・・・ああ、酒粕があるから・・・

 まあ、なるべく、台所で付加価値性の高いものを作れば・・・お菓子などは・・・どうやら、中身のない政府の口車などに乗ってはいけないことは確かですね。食い物に対する付加価値はなるべく台所で生み出すことで消費税対策をしないと・・・

 ああ、花巻が良いかも・・・少なくとも、価格や量を据え置いたリニューアルは良いね。コストダウンの成果かもしれないが・・・しかし、新しい法律ができるんじゃないかね?新製品を出したら旧製品よりも高い付加価値性があると判断し、旧製品より安い価格で提供した場合には罰するとかね・・・何しろ、物価高に貢献できない商品はまずいんじゃねえかね?非国民とか、売国的行為だとか言われそうでね。

 本当に、経済政策に行き詰まったら・・・こういった議論へと煮詰まって来るのではないかとね。怖い怖い・・・

 ああ、なんだか仕込んだ小麦の生地は・・・ホットクに化けそうだな・・・フライパンで焼くか・・・一晩で酒粕種で膨らんでいるみたいで・・・ケーキにするか?それとも・・・いや!やはり、面倒だからレーズンを入れてケーキだな。

2016.02.03

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system