現在をうろうろ(1525)
日本貧窮者経済新聞
 2016年1月22日の安倍首相の施政方針演説は・・・?(4)

 どうも、具体的な道はまるで見えませんが・・・本当にどうするのかね?

 2 地方創生への挑戦
 ▽TPPは大きなチャンス

 人口8億人、国内総生産(GDP)3000兆円を超える、巨大な経済圏。TPPの誕生は、我が国のGDPを14兆円押し上げ、80万人もの新しい雇用を生み出します。
 一方で、「TPPによって農業を続けることができなくなるのではないか」。多くの農家の皆さんが不安を抱いておられます。
 美しい田園風景、伝統あるふるさと、助け合いの農村文化。日本が誇るこうした国柄をしっかりと守っていく。安倍内閣の決意は、決して揺らぐことはありません。
 コメや麦、砂糖・でんぷん、牛肉・豚肉、そして乳製品。日本の農業を長らく支えてきた重要品目については、関税撤廃の例外を確保いたしました。2年半にわたる粘り強い交渉によって、国益にかなう最善の結果を得ることができました。更に、生産者の皆さんが安心して再生産に取り組むことができるよう、農業の体質強化と経営安定化のための万全の対策を講じます。


 果たしてどうなるのか?決意のほどは分かりますが、郷愁も分からないのではないのですが・・・問題は、日本の農業の生産力ですね・・・維持できるのかが問題ですね。何しろ、農業従事者の平均年齢は65歳ですから・・・すでに農家では隠居などの贅沢は許されないという事のようです。カロリーベースで4割弱の自給率ですからね。戦争でも始めたら、輸入が途絶えたらどうなるやら?日本は戦争などに巻き込まれるような事態になってはいけないわけですから・・・どうするのかね?

 中国の原潜が太平洋に遊弋して・・・そこをパナマックスサイズの穀物輸送船で週に3隻ほど通り抜けさせるなんって・・・軍事衛星で監視される中ではかなり厳しい気がするが・・・食糧自給率が6割あればね・・・戦争も可能だろうが・・・しかし、勝っても負けても戦後の食糧難の状態が現出するんでしょうね。

 それでも、戦争がしたいのか?戦争を避けるためには・・・国連は議論を絶やすことなく続ける・・・対話による和平への道というものを生み出したわけですが・・・残念ながら、議論のできない偉大なる安倍晋三閣下は、安保理の改革は、もはや議論に時間を割く時ではありません。具体的な、成果を生む時です。・・・議論に時間を割かないなら・・・戦争かね?不思議な話・・・平成27年3月16日 国連創設70周年記念シンポジウムにおける安倍内閣総理大臣スピーチ 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ 勇ましいが、中身のまるでない空虚な叫びだね。でも、「日本らしい日本」はそれが大好きみたいですね。不思議の国日本・・・

 北海道・十勝の雄大な大地が育てた生乳は、現在、ソフトクリームの原料に加工され、輸出を大幅に増やしています。

 なんとね、チーズを作るとバターがなくなる・・・近頃はニュージーランド産のバターが市場に流れていますね。私がTPPが怖いのは、日本の農業の減退につながるとは考えていなくて・・・国産品は全量輸出とかね・・・良いものは輸出用、B級品が国内用になりそうでね。さらに・・・私のような貧乏人は外国産になるような・・・実は、シイタケなどは昔からそうでしたから。今でこそ、国内の最高級品が国内にも少量流れるようになりましたが・・・シイタケの上物は事実上全量輸出が長く続いたようですからね。私は、貧乏なので、中国産のしょぼい干しシイタケですね。鍋物だと、仕方なしに国産の菌床のB級品・・・まあ、見かけはともかく、味はそれほど落ちるわけでもないし・・・しかし、貧乏はつらい・・・

 すでに、ソフトクリームの原料として台湾への輸出に日本の牛乳は貢献して、外貨を稼ぎ出している日本経済新聞 電子版 よつ葉乳業、台湾向けソフト原料の製造設備増強・・・私の口に入るのは、ニュージーランド産のアイスクリームかな・・・国産農産品は外貨獲得のために全量輸出も遠くないか・・・いや、ささやかな贅沢のアイスクリームも食えなくなるかも・・・貧乏だから。

 「2020年までに農林水産物の輸出を1兆円に増やす」。この目標を3年前に掲げた時、「無理だ」という声が上がり、「できない」とも言われました。しかし、輸出額は昨年7000億円規模に達し、その結果、「過去最高」を3年連続で更新いたしました。

 カロリーベースで4割しか自給していないのに、それから抽出して・・・1兆円規模か・・・全農業生産の1.5%ぐらいを輸出に回すのか・・・
2015年1月〜11月累計 前年同期(累計) 前前年同期(累計)
為替 金額(千円) 為替 金額(千円) 為替 金額(千円)
ドル ドル ドル
121.044 69,294,001,494 105.9448 66,201,223,818 97.5957 63,665,014,906
572,469,528 624,865,249 652,334,221

 ああ、やるんじゃなかった・・・ドルに換算しました・・・これが、外国人投資家が見る数字でしょうね。円で発表しているやつなんか見ないと思うのでね。円安で、外貨を稼ぐ力が年々減っているという事ですね。左の表は農林水産省-農林水産物輸出入統計 より作成

 これも、日本大安売りの結果ですかね?日本の富が円ベースの統計のために海外に安価に流出しているというだけなのでしょう。日本大安売りはどこまで続くのかね?これでは民は疲弊するのではないかと・・・ちょっと気になるのは、ドルベースで考えるとこうなっていますが・・・輸出先の通貨との関係ではどうなっているのやら?そこまで統計を精査する気力に欠けるけど・・・食料品にかけられる金額って、それほど大きく変わらないような気がしてね。とくに、日本食品は高級品のイメージがあるはずだから・・・仕入れの現地金銭ベースでは?どうなるかね?

 まあ、なんとなく、偉大なる安倍晋三閣下の常套手段で、自分にとって都合の良いデータを使ったという事ですかね。ああ、上の表のドルは千円を単に為替で割ったやつですから小数点の位置を適当に合わせてね。私は増減が知りたかっただけなので・・・

 どうも、アベノミクスの成果は紙幣の紙屑化によって、統計上の見かけだけの数字で成し遂げられているみたいな感じですね。困ったね・・・

 1兆円目標も20年より前倒しで達成いたします。おいしくて、安全な日本の農産物にとって、TPPは、ピンチではありません。世界に売り込む大きなチャンスであります。

 外貨獲得手段はやはりドルで語ってほしいのですが・・・

 朝早く起き、額に汗して草を引き、精魂込めて作物をこしらえてきた、農家の皆さんの手間ひまが、真っ当に評価されるようになる。それがTPPです。

 海外に対しては日本大安売りをやっているのに?

 農産物の地理的表示を始め、投資、労働、環境など幅広い分野で、透明で公正なルールが共有されます。日米両国が主導して、「良いものが良い」と評価される経済ルールを世界へと広げる。TPPは正に「国家百年の計」であります。

 はいはい・・・大丈夫ですよ、カリフォルニア米でもブラジル産の鶏肉でも、メキシコの牛肉でも何でもおいしく頂きますから・・・安くても良いものを選べばよいのですから・・・そして、それに合った世界最高の調理法を日夜研究していますから・・・より安く、おいしく!・・・食品を食べなかったら、その致死率は100%ですからね。

 その先には、欧州との経済連携協定(EPA)、インドや中国を含めた東アジア地域包括的経済連携(RCEP)など、自由で公正な経済圏を更に拡大するため、交渉を加速します。経済統合を大胆に進め、海外の活力を日本の成長へと取り込んでまいります。

 はいはい・・・日本の偉大な総合商社様が安い食材の開拓を盛んにやっていることは良く承知しています。独裁国家のような国々の大統領とのツーショットの写真を量産しに行ってください。日本の偉大な総合商社様の御用聞きの様に働いてください。私も以前はイタリア産の比較的安価なブランドのパスタでしたが、近頃は、トルコ産のパスタなどおいしく頂いていますから。

2016.01.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system