現在をうろうろ(1479)
日本貧窮者経済新聞
 偉大なる安倍晋三閣下の年頭記者会見・・・?(4)

 さて・・・平成28年1月4日 安倍内閣総理大臣年頭記者会見 平成28年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ これの、記者との質疑応答の続きですね。

 もう一つ質問が続きますが・・・参院選の話で面白くもないからパス!でも・・・

 なお、衆議院の解散については、何度も同じことを申し上げて恐縮でございますが、全く考えていないということであります。

 とか言ってるけれども・・・平成27年12月14日 内外情勢調査会2015年12月全国懇談会 安倍総理スピーチ 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ これでは・・・

 昨年は、9月19日にこの場に立っていたわけですけれども、わずか2か月後に、解散総選挙に打って出る。そんなことは、私自身も、あの時点では、まったく考えていなかった。

 したがって、衆参同時選挙の可能性は十分あるという事ですね。それまで、無事でいられるか?G7サミットでうまく議長職が務められるかか次第ではないかと・・・さて、続きは・・・

 ファイナンシャル・タイムズのハーディングと申します。
 総理は、「もはやデフレではない」という状況に入りますが、まだインフレ率は0%に近いのに、早くデフレ脱却したと発表するおそれがないと思われますでしょうか。もうデフレを脱却したということは、早過ぎるのではないでしょうかということです。


 質問の意味が良く取れない・・・産経の報道では・・・首相は「もはやデフレではない」と言うが、インフレ率はまだ0%に近い。「デフレ脱却」と宣言するのは早すぎないか・・・となっていますね。

 私は、デフレではないという状況を創り出すことはできた、こう申し上げておりますが、残念ながらまだ道半ばでありまして、デフレ脱却というところまで来ていないのも事実であります。

 デフレ脱却というか、紙幣の紙屑化の結果で、経済の伸長は無いような気がしますが・・・見方の違いにしても・・・私の妄想で、実体経済は1.5倍ほどになっている?私は、縮小しているような気がするのだが・・・別に自虐的な見解ではないつもりなんだが、どうも私が、ドルを中心に見るための見解の相違になるのだろうが・・・

 しかし、大胆な金融緩和によって物価は反転し、この2年半、上昇傾向にあるのは事実であります。雇用も110万人以上増え、賃金も2年連続で高い伸びを見せています。足元でも設備投資が昨年の7月、8月、9月、前年比で11%以上伸び、経済界でも攻めの姿勢が生まれてきています。

 一般的な消費者物価指数にかかる物品以外はかなりの物価高騰があるのではないかと思うのだが・・・楽器類は、かなりの値上がりがありましたからね。

 デフレ脱却まであと一息というところまでやってきていると考えています。この流れを加速できるか否かは、賃上げ、設備投資による経済の好循環をいかに力強く回し続けられるかにかかっていると認識しています。
 そのため、政府としても、法人実効税率について予定よりも前倒しで、今年の4月の新年度から20%台に引き下げる決定をしました。日本銀行の黒田総裁も、できることは何でもやると言っており、政府・日銀一体となって全力でデフレ脱却に取り組んでいく考えであります。


 紙幣の紙屑化がまだ続くのかね?次に、選挙権が18歳からというので、どんな変化があるかですが・・・あまり意味ないね。

 フジテレビの西垣です。よろしくお願いいたします。
 総理、先ほど今年の抱負の中で「挑戦」という言葉がありました。「新・三本の矢」については、的に向けて矢をという御発言がありましたが、今年は選挙がある中、まだ公約とまではなかなかならないと思いますが、具体的に国民生活の安心につながる数値になるような目標というものを、選挙に向けてこの半年、国会が今日から開く中、どういった目標を掲げていかれるお考えでしょうか。


 挑戦は17回ほど現れていますね・・・数値目標を示せと・・・

 我々はこの3年間、いわゆるアベノミクスを進めてきた結果、例えば国と地方で合わせて税収は21兆円増えました。これは正に私たちが進めてきた経済政策、アベノミクスの果実と言ってもいいと思います。そして、この果実をどう活用していくかということであります。

 税収が増えたら・・・それって、大半は借金の返済に消えるのでは?財部誠一 日本の借金時計 ちょっと見ているだけで1億円ぐらい金利で借金が増えるのが素敵ですね。私には借金が無いのですが、政府によって勝手に1950万円ほどを背負い込まさせられていることになっているのがね・・・この数字って、少し控えめじゃないかね?まあいいか・・・

 そのために私たちは新たな3つの目標を掲げたわけであります。「戦後最大のGDP600兆円」。そして、「希望出生率1.8」、「介護離職ゼロ」であります。
 「希望出生率1.8」を実現するための子育て支援の予算をこの果実から割いて、果実を活用して組んでいます。そして、「介護離職ゼロ」のための社会保障の予算をしっかりとつけているわけであります。そうした目標に向かって矢を打っていくことによって、安心できる社会基盤の上に更に成長していくことができます。成長の果実はもちろん次なる成長のためにも投資をしていく。今、言った的に3つ当たっていくことによって、我々は更に果実を得ていくことにつながっていくわけでありまして、そうした果実を更に安心のために使っていく。将来の老後に備えて、あるいは子育てのためにも使っていくことになるわけでありまして、これは正に成長と分配の好循環をつくっていくという新しい経済モデルを私たちは創っていく。その「挑戦」を行っていかなければいけないと思います。


 ああ、日本の借金の額を考えると・・・どうやって返済するのかね?既に、紙幣の紙屑化によるインフレ期待の期間は過ぎたと思われるのだが・・・手っ取り早く、長州出島から関西圏への高速貨物鉄道を整備して需要の喚起を行うとか・・・さらに、東京圏へ伸ばして、福岡あたりから東京圏へノンストップ5時間で貨物輸送を行えば日本は変わると思うが・・・長距離トラックの運転手がかなり減らせられる・・・宿場宿場の親分さんが困るかもしれないが・・・高速貨物輸送でもすれば、輸送機関のノードの部分での産業形成が起こるはずだから・・・ハブに育てて・・・3.5兆円を投入すれば大きなシステム改変ができるはずなんですがね。結局は金はばらまかれ、束の威力を失う・・・3.5兆円を元手に、良い計画があり、それにより大きな利益が長期的に見込めるなら・・・その威力は35兆円にもなると思うのだが・・・なぜ、束で使わない?国の、国土の有効活用のために、人的資源の効率的な活用のために・・・

 あまり、大掛かりな事はしたくないのかね?中国など、高速鉄道を作り、在来線も線形を変えて高速化を図っていますからね。まあ、中国のすることなど真似したくないのかもしれませんが、効率化を図らないと・・・

 そう簡単なことではありませんが、「挑戦」しない限り何事も成し遂げることはできないわけでありまして、「挑戦」するのはできるだけ早く「挑戦」しなければ手遅れになるわけでありまして、ですからこの国会からこの「挑戦」を私たちは始めたいと考えております。そして、そのための「一億総活躍社会」、そういう社会を創っていきたいと思っています。

 挑戦しなければ手遅れか・・・まあ、今の借金の状況からすると確かにその通りですね。消費税増税の先送りだってかなり厳しいのでは?さらに低減税率・・・時間をかけるとどんどん軽減されていく・・・そして、借金の金利は嵩んでいく・・・借金に対抗するには現金が必要だから、税収アップのための、一億総賃仕事社会が必要であるわけね。

 しかし、伊勢志摩サミットに向けて、財政再建をある程度形にしないと・・・日本政府の借金は世界の脅威になりかねないですからね。このあたりをサミットで追及するような話になったら大変だね。ただ、円高に傾いているのが気になる・・・

 円高に傾くようだと、賃上げは見送りになるのでは?1ドルが116円ぐらいに突入すると?韓国が喜ぶかね?

 そう、忘れていた、雇用統計 統計局ホームページ-労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)11月分結果
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6379万人。前年同月に比べ8万人の増加。12か月連続の増加
   雇用者数は5676万人。前年同月に比べ39万人の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は209万人。前年同月に比べ10万人の減少。66か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は3.3%。前月に比べ0.2ポイント上昇

 完全失業率は増加・・・完全失業者は減っている・・・気になるのは労働力人口、つまり15歳以上の人口ですが、こいつは減少していますね。少子化の影響が強く出ている・・・

 ・自営業主・家族従業者数は670万人。前年同月に比べ31万人(4.4%)の減少
 ・雇用者数は5676万人。前年同月に比べ39万人(0.7%)の増加。35か月連続の増加。

 自営業者の解体が進んでいるという事ですね。店がどんどん減ってるという事ですね・・・寂しい街がいっぱいできているという事ですね。そして、賃仕事に走らないと生活が困難なのかね?・・・これって、豊かさが失われてきていることを意味しているようにしか思えないのだが?日本は大丈夫なのか?まあ、どうせ細かく見ても大差はないでしょうね。まるで、滅びつつあるみたいだね。かなり、無理に就業者をひねり出しているみたい・・・自営業者が大きく減少しているから・・・田舎が寂れている・・・都市への人の流れが大きくなるのでは?

 まあ、仕方ないか・・・都市の繁栄があればとりあえず何とかなる・・・オリンピックまでかね?そのあとはどうなるのか・・・考えたくもないね。イノベーションがあるかもしれないし、その前に戦争かもしれないし・・・どうも、暗くなるね。

2016.01.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system