現在をうろうろ(1442)
日本貧窮者経済新聞
 一億総活躍国民会議の希望を生み出す強い経済実現に向けた緊急対応策・・・(13)

 政治屋君の入れ替えを・・・一億総活躍国民会議 希望を生み出す強い経済実現に向けた緊急対応策 こいつは図ろうとしているのかね?まあ、それはある意味正しいと思うが・・・まさかね?自分の首を断頭台に向ける政治屋がいるとは思えないのでね・・・多分、私の読み間違えでしょうね・・・それが明らかになるのか?ワクワクしますね・・・散々、生徒に馬鹿・あほ・何考えてる!など叫んできましたが・・・私も、実は大差ないのかと・・・面白いね・・・自虐的なのかね?さて、どんな方法で内外の観光客の増加、消費拡大に向けた取組を行うのやら?リストがありますが眺めるか・・・

@観光分野の目標の設定、制約要因(宿泊施設、交通アクセス、旅客受入体制、地方誘客等)の解消に向けて早期に検討し、結論を得る。その実行に向けた官民協力を推進する(官民ファンド等の活用)。制約要因の解消に向けた取組を進める。

 前提となる観光地が、日本には存在しないのでは?伊豆箱根富士?長期滞在型の観光地が存在しているかの話から始まっているように見えますね。一応、戦前に開発された、阿蘇国際観光ホテルとか・・・どうなっているかを見ればわかりそうなものだが・・・国立国会図書館デジタルコレクション - 観光事業十年の回顧 このあたりから、大きく進歩したのかね?紅海沿岸のリゾートや地中海に面したリゾートのようなものがあるのかね?日本型の巡礼のような観光・・・スポットに短時間行って、飯を食って、神社仏閣をおざなりに眺めてお土産を・・・ワンパターンを繰り返すタイプの物しかないような気がしますがね・・・

 長期滞在型が可能な観光地を慌てて開発するのかね?まあ、スキー場などは良いでしょう、本気の湯治、真面目な登山、箱根などは可能かもしれないが・・・結局は、昭和の初めの鉄道院が企画したものと大差ないものになってしまう・・・長期滞在可能な観光スポットは限られている・・・という、前提となる制約要因があるしね・・・あとは、現在の円安による日本の富の流出はどうするのかね?

 東京の下町文化でも紹介すると面白いかもね・・・木賃宿に宿泊、ドヤ街・・・まともなホテルに荷物を置いて体一つで・・・すいとんや・・・文化体験型も良いかも?リアルな日本を・・・観光立国を目指すのか・・・こりゃ貧乏になるぞ・・・零細な手工芸品で稼ぎ出すことになるわけですからね・・・そうね。色々な工房を計画的に配置・・・日本の誇る、フルート工房とタイアップして、1週間の滞在で、特注フルートを持って帰るとか・・・工房を見学し、自分のフルートが形作られていく様子も見られる・・・陶芸なども良さそうですね。作家別作品リスト:高村 光雲 高村光雲 幕末維新懐古談 「木寄せ」その他のはなし こんな感じですね。受注生産、生産中に見学もできるし、周辺の観光・・・京都などは良いのかもしれないですね。神社仏閣はたくさんあるし、厨子に入った小さな仏を持って帰る・・・手荷物サイズ・・・

A 観光産業の生産性向上に向けた取組を推進する(観光振興に関する規制改革、優良事例の横展開、政策金融を活用した観光業等の設備投資等の支援)。

 日本の観光は、日帰り観光の繰り返しで長期滞在になりますからね・・・基本は、買い物ツアーかね・・・民泊を可として、例によって、優良事例の横展開・・・政府には知恵がないと言っているような感じですね。鉄道院のホテル・観光開発・・・政府主導ですからね。オリンピックに向けての・・・再び、同じことをやっているようですから・・・進歩がないというか・・・情けなくなりますね。

 日本の観光資源は優秀である!日本も本気になれば・・・規制改革を行い、優良事例の横展開、政策金融も活用して・・・優秀な観光資源を生かすための施設等の投資支援ができる・・・本気になれば・・・優秀な観光資源があまり存在していない・・・何を買って帰らせるのか?そのビジョンもない・・・観光及び御当地商品購入のリピーターの獲得ですからね。海外からも注文が舞い込むような商品が無ければならない・・・結局は、東京での爆買いになるのか?豊富な物資が無ければ、魅力的な場所にはなりえないですからね。

 日本の骨董市場の相場ってのがね・・・こいつが、あってないようなものだから・・・まあ、オークションなどで相場が形成されつつあるような感じですがね。古美術品は難しいし、伝統工芸品も・・・私は、基本的に貧乏だから買えませんが・・・美術館などで最高の品を眺めて、目は肥やしてあるので・・・安物に食指が動くことは無いですから良いですが・・・値段の割に良いね!ってやつは買いたくなる時がありますが・・・ああ、日光の土産物店とか眺めてくるのも良いかも?しかし、日本の観光地の土産物屋って・・・基本は食べ物ですからね、近頃は工芸品はどうなってるのやら?日光彫・・・まあ、値段がね・・・ひっかき彫りの割には高価な気がしてね・・・堆朱も本物ぽく無いし・・・漆を使ってるのか?朱の色があまり・・・素朴というか田舎臭いというか・・・優れた意匠のものが少なくて・・・良いものは良いが極めて高価ですね。

 たまには彫刻もしてみるかね・・・道具は揃っているし・・・と、何にでも手を出すのでね・・・しかし、名古屋の輸出用の陶磁器類も終わってしまって久しいし・・・名古屋陶磁器会館 この展示作品を眺めると、意匠の素晴らしさがね・・・私も、少しコレクションしてありますけど・・・そのうち、写真でも・・・近頃の日本製品は洗練され過ぎて面白くない・・・奇抜さとか近頃は無いですからね。意匠が・・・どうも、こじんまりして、面白みに欠ける・・・文化の力が弱まっているのかね?近頃は・・・XXでなければならない、そういった雰囲気が強くなっているような感じがしますから・・・権威主義的というか・・・多様な価値観を認めない、独り善がりな感じ・・・横並びの、これでいいんだ!・・・ああ・・・これって、この道しかない!横展開だ!・・・その物じゃん・・・これじゃダメじゃん。

 結局豊かさの欠如が、冒険を押し留めて、無難な線を狙い・・・程々の成功で満足してだらだらと・・・なんとなくね。多様性が失われるとその時点で発展の芽が摘まれてしまうという事なのかもしれませんね。若手が、未熟練な連中が多様性を生み出すが・・・老人社会では無理かね?老人の初心者も、その創造性を発揮できるのか?

 強力な産地になるってのはなかなか大変ですからね・・・差別化が図れるだけの強烈な個性が必要なんですが・・・外国人バイヤーが強く推すものを・・・その方が早いね。まずは、日本の技術で、先方の企画で・・・ニーズに合ったものでなければね。

B 誰でもどこでもつながるIT環境の実現(観光防災Wi−Fiの整備等)を推進する。

 なんで?観光防災とかいちいち役割を負わせるのかね?Wi−Fiの整備を整備して・・・それに、観光防災システムを乗せれば良いのだから・・・登山客が、登山者登録を行うと、GPSと連動して位置の把握をするとか・・・情報を流すとか・・・観光に限定した思考になるのか?私にはわからないね・・・

 私だと、名目GDP600兆円を実現するための新しい社会インフラの話から始めて、各論でこういった物を掲げるけどね・・・Wi−Fiの整備 これって、一般社会インフラでしょうからね。携帯電話の圏外を日本から無くす・・・こんな感じでしょうから。登山客を物と考えれば、緊急時にインターネット経由で指示を出して、登山客に実行させるという流れを作れば、これもまたIOTの実装ですからね。タグのついた登山者・・・私の理解が変なのか?モノのインターネットって、そんなものでは?規約・プロトコルとかの話ですからね。別に、インターネットを媒体としてでなくても、IoTの実装は様々な分野で行われているものですからね。

 単にインターネットを情報伝達媒体として、通信規約をきちんと定めることで自動化が可能になるというだけですからね。電話による道案内だって似たようなもの・・・どこにいるかわからなくなっちゃった!GPSボタンを押して座標を送ってください、位置を確認しました。2歩前に歩いてもう一度座標を送ってください。向きを確認しました。後ろを向いて50m歩いて、左に曲がると交番があります。画面の案内でインターネット経由で、人手を介さないで自動化されたサービスなら、IoTの実装でしょうね。

 手段と目的がごちゃ混ぜなのかね?なのをしたいのかよくわからずに、言葉遊びをしているのではないかと・・・心配になってきますね。なんだか、流行りの言葉を並べてみました・・・内容は良くわからないのですが・・・雰囲気で、成り行きで、原稿の締め切りが迫っているので・・・宿題なので・・・これじゃ、ダメじゃないかね?サミットは近づいているし・・・

 今度こそは、まともな財政の再建策を提示しないと、日本財政危機対策サミットになっちゃうのではないかね?こんな、内容のものでは、投資すべき対象が見えないですからね。何をしたいかは理解しましたが・・・すでに借金で物は手に入れたが、問題は借金を返済するための金だ!金が欲しい・・・これだけですからね。借金で手に入れたものは、金を稼ぐ役には立たなかったのか?役に立てていないのか?さらに、借金を重ねて夢を買うのか?困ったね・・・2.4兆円が先行きの見えない「この道しかない!」に投入されるようですね。どうなるのかね?株価が下がるね・・・危機感は無いのか?嘘とハッタリだけでは借金取りには対抗できないですからね。

 心配するG7各国首脳の追及をかわすことは困難だと思うのだが・・・株価が下落したらどうするのかね?そして、取引額が小さくなっていったら・・・

C IT活用による中小企業の活性化、規制改革等を通じたIT活用による新事業創出の促進により、地域の付加価値力を強化する。

 ITの活用が好きですね?ITを活用するには、インターネットなどでやり取りする情報が無ければならないわけですからね・・・別に、旧来のPOSシステムでも問題なければそれでよいし・・・徐々に、インターネットに置き換わっていくだけですからね。バイク屋の部品の注文などは、相変わらず専用端末ですかね?別に、ITの活用ってのはインターネットだけではないですから・・・著作権法って厄介なものが無ければ、色々な事がインターネットから引き出した情報で・・・じゃなくて・・・

D 国・地方が連携し、ITを活用した業務改革を進める。このため、地方自治体においてリーダーシップを発揮してIT戦略を推進する人材(CIO等)の育成のための支援を行う。

 IT戦略?業務改革か・・・これって、統一された地方自治サービスシステムを構築するという事ですよね・・・市町村合併があっても柔軟に対応できるシステム・・・国が構築すればおしまいじゃないのかね?メインのデータベースシステムを・・・それに、市町村がぶら下がる・・・マイナンバーで、すでにデータベースの大本ができているわけですから・・・あとは、どんなふうに運用するのか?地方自治体においてリーダーシップを発揮してIT戦略を推進する人材(CIO等)の育成・・・なんだかね?IT戦略を決めるのは?指導するのは誰・・・お偉いさんと議会が決めて公務員に命じて・・・政策を実現するわけだが?命ぜられ実現するだけの立場の者が何でリーダーシップを取れなければならないのかね?何のための諮問・参与機関?どうも、国の役割が明確ではないね・・・この項目の表題である内外の観光客の増加、消費拡大に向けた取組だと、IT戦略は何?広告宣伝かね?Chief Information Officer って?情報資源の統括管理者ですよね?なんだか変ですね?情報資源の一部としての観光関連の話でしょうからね?まさか、日本にも宣伝相が現れて、情報管理の最高責任者が作られるのかね?

 ああ、この書類は大衆向けの宣伝なのかね?知識階級には科学的な指示、大衆には宣伝・・・名目GDP600兆円!何だか凄いことをやるらしい、収入が増える!そりゃ凄い!

2015.12.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system