現在をうろうろ(1279)
日本貧窮者経済新聞
 第70回国連総会における安倍内閣総理大臣一般討論演説 は?(6)

 さて、前回の続きですね・・・平成27年9月29日 第70回国連総会における安倍内閣総理大臣一般討論演説 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ どうも、不思議な演説をやっているような?そんな気がしていますね。

内戦から復興途上の国で、法の支配の守り手を育てる仕事に、日本人女性が立派な貢献をしている。二重の意味で、誇らしく思います。
私は、これまで機会をとらえて、21世紀こそ、女性の人権が蹂躙されない時代にすべきであると訴えてきました。


 法の支配の守り手だって・・・警察官ね?日本女性が立派な貢献をしているのは良いことですね。しかし・・・警察ってのが法の支配の守り手とかは?どうも違和感があってね。「支配」・・・この言葉が近頃・・・鼻についてきてね。

 国民を、法によって 「私が」 支配する ・・・一億総活躍社会は一億総動員社会でしょうからね。支配に関して自民党の考えは・・・改正草案の・・・

第99条(緊急事態の宣言の効果)
1 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる。
2 前項の政令の制定及び処分については、法律の定めるところにより、事後に国会の承認を得なければならない。
3 緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。この場合においても、第十四条、第十八条、第十九条、第二十一条その他の基本的人権に関する規定は、最大限に尊重されなければならない。
4 緊急事態の宣言が発せられた場合においては、法律の定めるところにより、その宣言が効力を有する期間、衆議院は解散されないものとし、両議院の議員の任期及びその選挙期日の特例を設けることができる。

 ここの明瞭に示されていますね・・・全権委任条項・・・内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる・・・私が法だ!発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。・・・私の命令は絶対である!衆議院は解散されない・・・永遠に続く緊急事態・・・ナチスの独裁へのプロセスが詰まった条項ですね。1933年2月28日から始まる緊急大統領令によって始まる一連のプロセス・・・国家防衛緊急令と反逆防止緊急令・・・全権委任法;民族および国家の危難を除去するための法律の成立ですね。Hitlers Rede zum Ermachtigungsgesetz - Google 検索 ナチを見習うことになっているようですからね。

 すべての人の人権が蹂躙される日が近づいていますね・・・一億総活躍社会は・・・自由意思によらない様々な事を政府は人々に押し付けることになるのではないかとね。

本日は、日本も、安保理決議1325号にもとづく女性の参画と保護に関する「行動計画」を定めたことを、ご報告できるのを嬉しく思います。
わが国の「行動計画」では、女性、少女を暴力から守り、基礎的保健サービスを行き渡らせることが、ひときわ重要な項目をなしています。


 ふむ、どんな行動計画かね?女性 | 外務省 ここの・・・(日本語)行動計画(PDF) これのようですね。強いて気にするとすれば・・

5.行動計画の構成と各柱の大目標
●保護:
紛争下、紛争後、また、大規模災害といった人道上の危機的状況下において、女性・女児等を含む多様な受益者が、暴力等の人権侵害にさらされないようにする。

 これは、具体的にどのような行動をするのかね?紛争下の保護・・・人道上の危機的状況下・・・派兵の条件かね?この詳細を示した12ページには・・・国連 PKO 等の平和構築活動や災害派遣、途上国支援事業に従事する職員・隊員の研修。 こんな風にあるから、派兵を前提にしているようですね。どんどん自衛隊は海外で活躍することになる・・・

また、昨年に続き本年も、「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」 (WAW!)を開催し、有意義な議論を行いました。

 ふむ・・・女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム World Assembly for Women in Tokyo WAW! 2015 | 外務省 戦乱の巷に自衛隊員を出すと・・・戦争未亡人が発生する可能性が高いですね。国内の政策は無いのかね?ちょっと気になりますね。国家公務員共済組合法の範疇か・・・?

議長とご列席のみなさま、
国連とは実に、「楽観主義的現実主義者」の集う場ではありませんか。
将来をいたずらに悲観しない。しかし現実から目を離しもしない。そのようにして、国連は70年の歴史を刻んできました。
私も、いくつかの点に関しては、現実を直視せざるを得ません。
初めに北朝鮮について。拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的解決のため、日本は、関係国と協調して働きかけを続けます。
本年は、原子爆弾がヒロシマ、ナガサキに落とされて70年、悲しみを新たにした年でもありました。
しかし遺憾にも、一部で核戦力の増強が透明性を欠くまま続くかにみえる中、本年のNPT運用検討会議は、将来の核軍縮・不拡散の指針を示せませんでした。
核削減は、米露の間で休みなく進むべきです。しかし他の核保有国 も進めるべきものだということを、わが国は強く主張し続けます。
核兵器廃絶に向けた決意の下、国際社会の共同行動を促すため、日本は、新しい決議案を準備しています。多くの国々から支持をいただけると信じて疑いません。


 欺瞞に満ちているような?防衛省・自衛隊:「平成26年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成26年度〜平成30年度)について」 ここに、明記されていますからね・・・平成26年度以降に係る防衛計画の大綱について 5ページ

 核兵器の脅威に対しては、核抑止力を中心とする米国の拡大抑止は不可欠であり、その信頼性の維持・強化のために米国と緊密に協力していくとともに、併せて弾道ミサイル防衛や国民保護を含む我が国自身の取組により適切に対応する。

 どうやら、アメリカ様による核の傘は維持するといっているようですからね・・・核兵器廃絶の話とはまるで違うのではないかと。防衛大綱ですから、防衛の柱としてのアメリカ様の核兵器の信頼性の維持・強化・・・読み方が違っているのかね?他には読めそうもないのだが・・・

議長、ご列席のみなさま、
国連創設70年の慶賀すべき年、安保理改革に関わる大きな動きが始まりました。
前会期、関係者、各国の真摯な姿勢は、安保理改革の議論を大いに深めました。そして2週間前、私たちは本議場で、満場の拍手によって、今会期に熱意を引き継いだのであります。
この熱意、さらには日本が果たすべき役割への確信をもって、私は、議長ならびに各国との協力のもと、安保理改革を実現し、日本が安保理常任理事国となり、ふさわしい貢献をする道を、追い求めてやみません。


 国連創設70年の慶賀すべき年ね・・・岸信介を含む、東条内閣が始めた戦争が武運拙く敗戦に至った年ですね。日本が安保理常任理事国となり、ふさわしい貢献をする道を・・・議論ができないものが、議論の場の国連を仕切れるとは思わないのだが・・・「支配」が好きですからね・・・問答無用!

第一に、日本には、戦後70年、平和を愛する国として自らを持し、世界の平和と繁栄のため努力を積んだ実績があります。
カンボジアや東ティモールで、日本は外交努力、PKO派遣、その後長年にわたる支援に力を尽くしてまいりました。
PKOには、実施に3つのレイヤー(層)があります。まず、どこで何をするか決める意思決定の層があり、次いで、要員や資金の手当てが必要となり、さらに、現場での実働が続きます。
その間に、得てして生じる格差に対し、日本は、"ギャップ・ブリッジャー(Gap Bridger)"になることができます。そして日本には、どのレイヤーでも言動に責任をもつ主体として、プラスの貢献をすることができます。


 意思決定層と、資金の手当てに人を出すのが良いのではないかと・・・要員はインドやバングラディシュなどから調達し、訓練して出させるべきだと思いますが。日本のような元世界第二位の経済大国は、経済大国としての役割をすべきですね。バングラディシュは、派兵を国の収入源の一部と認識していますからね。ひとの仕事を取ってはいけないと思いますがね。なぜか、しゃしゃり出ないと気が済まないような?なぜ、そこまで派兵にこだわるのか?私には理解不能・・・経済大国なら、その面での貢献をすべきだと思われますが・・・?国には、それぞれの役割がある・・・口で言うのと実行するのには大きなギャップがありますね。日本の外交上手ってのは聞いたことが無いですからね・・・口下手で、言うべきことも言えないような者がどうして、橋渡しの役割をすることができるのか?という前提から考えると・・・日本には、どのレイヤーでも言動に責任をもつ主体として、プラスの貢献をすることができます。・・・この前提が崩れているのではないかと・・・?

 意見が通らないと、わが代表堂々退場す・・・になりかねない・・・その伝統はいまだに引き継いでいて・・・農林水産分野の重要五品目などの聖域の確保を最優先し、それが確保できないと判断した場合は、脱退も辞さないものとすること。・・・議論の場である国連でも同じことをするのでしょう・・・どうして、こんなにあきらめが良いのに・・・今年で設立70年を迎える国連とは、絶望的現実を前にして、容易に絶望しない人々の集団でした。だからこそ風雪に耐え、今日を迎えたのではありませんか。・・・こういった国連を任せることができるのか?

 簡単に絶望して堂々退場・・・確保できなければ脱退!・・・簡単に絶望して、逃げ出す・・・無理じゃん!

今しも南スーダンで、自衛隊施設部隊の諸君が日夜努力を続けている。ケニアでは、陸上自衛隊の専門家たちが、ケニア、ウガンダ、タンザニア、ルワンダ各国軍隊を対象に、重機の扱い方を伝えています。道がなく、橋が壊れた環境では、PKOは随所で滞るからです。

 はあ?普通、軍隊って重機を持っていないかね?野戦築城などをしない軍隊があるのかね?ケニア軍の工兵隊は確か・・・The Royal Logistic Corps and Forming Corps か何かに参加していたんじゃなかったけ?イギリス軍はケニア軍を訓練していないのか?ウガンダもタンザニアもルワンダもイギリス連邦に加盟しているから・・・?どうも、私の知識が変なのか?

 一応、ケニアにも工兵隊はあるようですね・・・. Kenya Government, Ministry Of State For Defence . この工兵隊がある街の周辺を眺めてみると・・・1°04'51.4S 37°01'36.5E - Google マップ 左のような鉱山なのか?採石場なのか?それともため池を掘っているのかわかりませんが、重機と大型ダンプが走り回っていますね。どうやら、ケニアにも重機は存在するようですから・・・重機を扱える人材もこの範囲を眺めると随分といるようですから・・・何しろ、工兵隊の旅団がある場所ですから・・・人材育成もやっているはずなんで・・・日本の自衛隊はそういったところでも教えられる実力を有していることになるわけですね。

 これは、凄いね・・・ウガンダには米国の工兵隊が入っているような感じですね。ルワンダにはアイルランド国防軍の工兵隊が入っているようです。タンザニア軍には大体規模の工兵隊があるようですね・・・詳細は不明ですが・・・一応は、どこも戦車などを運用していますからね・・・タンザニアにも米軍の工兵隊が入っているようですね・・・どうやら、米国の戦闘部隊は謝絶のようですが・・・US Army Africa command engineer は人気があるような感じですね。

2015.10.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system