現在をうろうろ(1030)
日本貧窮者経済新聞
 日本は基本的に封建制社会なのか?観光の行方は・・・?

 日本は基本的に封建制社会なのかね?都市型の人間なんで・・・地方の体制についての理解が不十分で・・・地方の選挙システムなどはどうなっているのか?法制度は全国一律ですが・・・代議士への立候補への道・・・地域によって差はあるでしょうが・・・一般に名士様ですからね・・・選挙は求心力というよりは・・・経済的な結びつきの頂点が重要ですかね?

 ふと、江戸時代の地方自治はどうなっていたのかね?一応は・・・地方自治の頂点は藩ですね・・・したがって、江戸時代は地方自治は大きな権限を持っていた事は間違いないですね。幕府は・・・外交・貿易・金山など・・・ふむ。幕府の役割ってのは・・・米国の大統領の権限みたいですね。

 第2章[執行部]
第2条[大統領の権限]
[第1項] 大統領は、合衆国の陸軍および海軍ならびに現に合衆国の軍務に就くため召集された各州の 民兵団の最高司令官である。大統領は、行政各部門の長官に対し、それぞれの職務に関するいかなる事項 についても、文書によって意見を述べることを要求することができる。大統領は、弾劾の場合を除き、合 衆国に対する犯罪について、刑の執行停止または恩赦をする権限を有する。

[第2項] 大統領は、上院の助言と承認を得て、条約を締結する権限を有する。但し、この場合には、 上院の出席議員の3分の2の賛成を要する。大統領は、大使その他の外交使節および領事、最高裁判所の 裁判官、ならびに、この憲法にその任命に関して特段の規定のない官吏であって、法律によって設置され る他のすべての合衆国官吏を指名し、上院の助言と承認を得て、これを任命する。但し、連邦議会は、適 当と認める場合には、法律によって下級官吏の任命権を大統領のみに付与し、または、司法裁判所もしく は各部門の長官に付与することができる。

 将軍は・・・・日本国の陸軍および海軍ならびに現に日本国の軍務に就くため召集された各藩の民兵団の最高司令官である。上院は老中・側用人・御側御用取次ですかね・・・なんとなく、幕藩体制を模した道州制というやつになるのか?

 しかし、米国とは違うのは・・・日本の政府の首脳・・・外交が苦手なようですからね。米国と同様な体制になると・・・政府は戦争と外交を行う事になるわけですからね。しかし・・・自民党の求心力って何なのやら?自民党の若手は・・・野心家はいないのかね?旧態然とした藩による地方自治と・・・定府の大名・旗本・御家人・・・地盤が安定しているのならOKか・・・なんとなく、夢見ているのは・・・田舎に地盤を持ち、中央でデカイ顔をしたいと言うのか?地方創生とは言うものの・・・自分の地盤は保守的な世界としたいのか?浮動層が流入しないようにしているとか・・・政治的な地盤を考えると・・・浮動層を導入するわけないか・・・自己の帰属する階層意識など持たないものたち・・・そういった所では戦いにくい政治屋・・・

 ふむ・・・今、下関市をGoogleEarthで眺めていますが・・・ここって終わってますね・・・言い方が悪いですが・・・中心部は再開発でもしない限り、人口増加が望めない状態になっている・・・ざっと、GoogleEarthで・・・下関駅前から海岸沿いを眺めているのですが・・・駅前は冷たい街が広がっていますね。単なる通過点ですね。通過する際に、ちょっと立ち寄る場所と化していますね・・・駅前は再開発したような感じですね。

 ざっと、眺めて・・・右のような街並みは何のためかね?観光地には見えない・・・どこにでもある風景・・・下関らしさとは何か?こういったものですかね?

 まあ、古き日本の郷愁を誘うような場所ってのは・・・再開発を行う場合には消え去る運命にあるわけですからね。どんな街をイメージしているのか?基本的には生活感の無い街ができるような感じですね。ちょっと、印象的な風景ですが・・・通り過ぎるためにある景色ですかね。日本的な観光地って・・・右のような街に似合うものは?日本人が似合わないような?そんな気もするし・・・大勢でぞろぞろ歩くような雰囲気ではないのでね。手ぶらに近い観光客・・・ここに来なれた観光客的なものでないと・・・長期滞在型では無いから・・・ぶらぶら歩きをする観光客は少ない・・・弾丸型の観光がメインだから・・・一往復ぐらいで、お土産を買い漁って満足できるような場所が良い・・・飯が食えるとか・・・鎌倉などそれにあった観光地ですかね・・・小町通りなどは素晴らしいですね。往復1.2km・・・鶴岡八幡宮と鎌倉駅の間ですね。日帰りバス観光などでは最適ですね。

 同じ宿に2泊以上の連泊に耐えられる観光地はどこかね?大都市東京と離島?そのぐらいしか思いつかないですね。物が沢山ある場所と、物の無い場所・・・あとは、スキーとか・・・日本の観光地は長期滞在型にできているのかね?湯治ぐらいしか思いつかない・・・

 学生時代は、写真をやっていて合宿で3泊4日ぐらいで1つの地域を撮り歩いたりしましたが・・・尾道なども・・・ただ、歩きまわって来るという感じですね。写真を撮るために歩きまわる・・・その場所で絵になる場所を探す活動・・・ゆったり、何かするというわけではないわけですね・・・長期滞在型で、のんびりとした旅行・・・私の習慣に無いのでね・・・長期間の弾丸旅行になる・・・そうか・・・長期滞在型の旅行の習慣を植え付けないといけないと言う事かね?観光地のような街並みに住むことになる・・・住みやすい街になるとは考えにくい・・・観光地だから、基本的にサービスが高価なものになる・・・それでなければ、大資本のフランチャイズとかが店舗として入るから・・・どこも、変わらなくなる・・・観光地に行ってコンビニとファミレスを利用するようになるとか・・・これでは・・・あまり意味ない・・・金を使わせなければならないですからね。やはり、特別な喰い物かね・・・特別なサービスがあるとか・・・それで、カジノになってしまうのか・・・

 円安になって、日本への観光客は増えるのかね?割安感で来客があると言う事は、誰かが儲けそこなって割安になっているのだが・・・誰が?もちろん、サービスを提供する側の人件費ですよね・・・したがって、円安は庶民にとっては良いことではないのは自明・・・私は貧乏な庶民なので、円安には反対!・・・それより、私なんか資金量が潤沢でトレンドを作れるのならば、そろそろ株を売って円を買いたい気分だが・・・さて、どうなるか?ヘッジファンドの動きは?気になりますね。

2015.06.03

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system