現在をうろうろ(92)

 福沢君が野口君をさらうようになるのか・・・

 夢のある世界って・・・それをテーマに考えていますが・・・未来に何かの豊かさがあることなのかと・・・豊かさは人によって違って・・・希望を実現する事ができる環境というのが夢のある世界かな?じゃあ、希望自体を持っていなかったら?夢ももてない・・・それって・・・人間であっても・・・経済動物とか産業動物かね?アニメ銀の匙の影響が出てきた・・・

 ふと下らない事を・・・毎日下らんことばかりだが・・・思い出したのは・・・右の写真、七夕の短冊に書かれた「お金」の文字・・・香取神宮の摂社、返田神社の裏にあった奴ですけど・・・

 これって、夢としては・・・夢なのか?金があれば、確かに様々な事を実現できるが・・・お金そのものではなく、欲しいと願う物であるとか環境が、本来的な願望の原動力のような気がするが・・・お金か、即物的だが、夢がないからお金なのかね。

 無人島でただ一人、そこで10億の紙幣を持っていてもそれは意味を持たない、精々焚きつけの紙としての価値しか無い・・・10億の金か・・・

 ああ・・・馬鹿みたいのことを、10億の金か・・・単位が無いけど・・・なんとなく凄い金に感じられるが・・・100兆の金ってのが手元にあるね。

 2007年発行のジンバブエの1ドル紙幣と、2008年発行の100兆ドル紙幣・・・私の手元にある素敵な金額のお金・・・こんな紙幣が流通していたなんって・・・

 借金の名人と一緒に写真に収めましたが・・・ふと・・・日本の紙幣の肖像のラインナップが良くないのかね?借金の名人・纏まったお金などに縁の無い人・金になる学問を説いた人・・・ブラックジョークかね?ふと・・・2000円札は肖像がなかったよね?なんで?裏は源氏物語絵巻のすずむし・・・十五夜のゆふくれに仏のおまへに宮おはしてはしちかくなかめたまひつヽ念珠したまふわかきあまきみたち二三人はなたてまつるとてならすあかつきのおとみつのけはひなときこゆさまかはりたるいとなみにいそきあへるいとあわれなるにれいのわたりたまひてむしのね・・・冷泉院と光源氏が向かい合って難しい顔をしている・・・そりゃ若き源氏と藤壺の一夜の過ち・・・冷泉院・・・

 なんだか、凄いメンバーを集めているような?光源氏・蛍宮・冷泉院か・・・やはり、日本経済のために、聖徳太子様の壱萬円札の復活を望みたい気がしてきました。五千円札には大黒様とか、千円札には戎さんとか・・・やはり、聖徳太子・伊藤博文・岩倉具視・板垣退助達を失脚させたのが良くなかったとか?ふと下らない事を・・・伊藤さんや神功皇后は挑発行為になりかねないし・・・

 しかし、改めて紙幣の絵柄を眺めてみると・・・雉も飛んで行ってしまったし・・・なんだか・・・ひたぶるにうらがなし・・・秋でもないのに とびちらう御札かな・・・久々に海潮音でも読むか・・・ヴェルレエヌか・・・落ち葉も御札に見えてくるかも・・・落ち葉が札に化けるなら良いですが・・・消費税の増税で・・・桜が散って行く・・・100円の軽い事・・・もうじき借金魔の野口君が桜を連れて行くようになる・・・今でも茶色のを8枚・・・3枚から始まったのに・・・菊ぐらいがまだ可愛かったのに・・・え・・・福沢君に野口君が連れて行かれるようになるのか・・・もうじき人さらいか・・・ちょっと前まで笹葉や橘や桐の花ぐらいだったのに・・・

2014.05.09

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 産経ニュース検索 世界読解
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia


















inserted by FC2 system